ワンポイントにオレンジ色を!



南相馬市|T様邸|瓦補修・外壁塗装・付帯部塗装工事 施工データ
工事内容 | 付帯部塗装工事外壁塗装 |
---|---|
工事を行ったきっかけ | 外壁に粉のようなものがついてきたら綺麗にしてほしい |
外壁価格 | 約58~87万円(税込) |
付帯価格 | 約70~82万円(税込) |
施工箇所 | 外壁塗装・付帯部塗装工事 |
外壁 使用材料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR(タイル調:テラコッタ、メイン外壁:バーチグレー) 使用塗料の特徴はこちら |
価格帯 | 約185~215万円(税込) |
工事日数 | 約1ヶ月3週間 |
営業担当 | 棚木慎二 営業担当の紹介はこちらから! |
担当者コメント
こちらのお家は、外壁付帯部塗装を行いました!塗装したお色は、既存に近い色をご希望ということでバーチグレーを使用しました!
工事写真レポート
全景 施工前
外壁目地 既存シーリング撤去
外壁目地 プライマー塗布
外壁目地 新規シーリング打ち
外壁目地 シーリング均し
ひび割れ補修 状況
ひび割れ補修 完了
破風 ケレン作業
小庇 ケレン作業
外壁 高圧洗浄
軒天 高圧洗浄
既存棟瓦 撤去
既存棟瓦 撤去
棟瓦 下地調整
棟瓦 下地調整
棟瓦取付前
棟瓦取付 完了
外壁 下塗り状況
外壁 下塗り完了
外壁 中塗り状況
外壁の中塗り状況です。外壁を美しく仕上げ、塗膜の厚みを増して保護機能を高めるために重要な工程です。中塗りを行うことで、上塗り塗料の密着性を向上させ、色ムラや気泡を防ぎ、より均一で美しい仕上がりを実現します。また、塗膜の厚みが増すことで、紫外線や雨風から外壁を保護する効果も高まります。タイル調外壁 中塗り状況
外壁 上塗り状況
タイル調外壁 上塗り状況
軒天 中塗り状況
軒天 中塗り完了
軒天 上塗り状況
軒天 上塗り完了
破風 錆止め状況
破風の錆止め状況です。破風板に錆止めを塗るのは、風雨や紫外線から破風板を保護し、劣化を防ぐためです。破風板は屋根と外壁の接合部に位置し、雨水や風の影響を受けやすいため、定期的なメンテナンスが重要です。破風 錆止め完了
破風 中塗り状況
破風 上塗り状況
破風 上塗り完了
雨押え 錆止め状況
雨押え 錆止め完了
雨押え 中塗り状況
雨押え 中塗り完了
雨押え 上塗り完了
下屋根 錆止め状況
下屋根 錆止め完了
下屋根 中塗り状況
下屋根 中塗り完了
下屋根 上塗り状況
下屋根 上塗り完了
木部 中塗り状況
木部 中塗り完了
木部 上塗り状況
木部 上塗り完了
基礎 左官補修状況
基礎 左官補修状況
基礎 中塗り状況
基礎 中塗り完了
基礎 上塗り状況
基礎 上塗り完了
全景 施工後


