郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ > スタッフブログ > 【いわき市】木材腐朽菌(舟生)

【いわき市】木材腐朽菌(舟生)

スタッフブログ 2020.10.24 (Sat) 更新

いわき市のみなさん、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です!

今回のブログを執筆させていただく舟生です!


いわき市 小名浜地区 中央台周辺の 屋根・外壁塗り替え塗装工事なら、ぜひプロタイムズいわき店にお任せください!!

こんにちは!

本日は建物を劣化させる原因について書いていきます。

建物というものは、紫外線、熱、雨、CO₂などによって塗装塗膜が劣化し、防水性能が下がり、水が浸入すると大きく傷みます。

例えば、世界遺産にもなった法隆寺は、今から約1400年前に建てられた世界最古の木造建築です。中国から伝わった仏教建築と呼ばれる建築様式で、自然石の上に柱を建てる構造の為、地下から水を吸いません。

一方で、20年に一度式年遷宮を行う伊勢神宮は神明造と呼ばれる建築様式です。(弥生時代の高床式倉庫が発展したものと考えられております。)掘立柱という、土を掘りくぼめてつくった穴に直接柱を建てる構造の為、水を吸いやすく立て直しが必要になっています。

建物の木材が水を吸ってしまうと起こるデメリットの1つに、木材腐朽菌の発生が挙げられます。木材の含水率が20%以上になると発生しやすくなり、30%を超えるとその危険性は著しく高まります。こちらは、木材表面の抽出物を栄養源とするカビとは違い、木材そのものを栄養として分解・利用する性質の為、発生すると建物全体の耐久を下げる原因に繋がります。

また、腐朽菌の好む環境は衛生面、健康面での被害、更にはカビをエサにするダニの発生まで誘発してしまいます。ですので、木材には出来るだけ水を吸わせない事が大切なのです。

お家の事でお悩みの方はどのようなことでも結構です。

ぜひ1度ご来場、ご相談くださいませ。

また、会場はウイルス対策として、Dr.ハドラス施工済みと

なっております。

Dr.ハドラスとは、感染性の高い新型肺炎・コロナウイルス・インフルエンザ・ノロウイルスなどの疾病・有害菌類の発生予防・二次感染(接触感染)によるリスク軽減を図ります。

施工後は除菌効果が約30日間持続し、抗菌・抗ウイルス効果は約5年間継続します。 ※使用環境により効果が異なります。

ショールームではマスク・除菌アルコールなども設置しておりま

すので、ご安心してご来場くださいませ。

外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓


いわき市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、「プロタイムズいわき店」までぜひご相談下さい!

お電話番号はコチラ ↓↓
0120-38-3521 【営業時間9:00~18:00(年中無休/GW、お盆、年末年始は休業)】
ぜひお気軽にお電話ください!!