郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ > スタッフブログ

スタッフブログの記事一覧

雨漏りを放置するとどうなる? 郡山市・近郊で安心・安全な住まいを守るために知っておきたいこと

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく福地陽輔です! 🔍 はじめに:雨漏りの早期対策がなぜ重要なのか 郡山市やその近郊にお住まいの皆様、「雨漏りくらい、少し様子見すれば大丈夫」と思っていませんか?実は雨漏りは建物の寿命を縮めるだけでなく、健康や家計にも大きな影響を与えます。この記事では、雨漏りを放置したときのリスク・実際の事例・費用相場を詳しくご紹介します。 1. 雨漏りを放置するとどうなるのか? 1‑1. 見た目以上に広がる被害 壁や天井のシミ・剥がれ最初は小さなシミ。放置するとカビが発生し、クロスの剥がれや建材の腐食につながります。 構造材の腐りや強度低下木材や構造材に水が染み込むと腐朽し、耐震性や構造強度が低下します。 断熱性能の低下 → 光熱費増加湿気が断熱材に浸透すると、冷暖房効率が落ち、光熱費が増加する恐れがあります。 1‑2. 健康リスクも深刻に カビ・ダニが繁殖し、アレルギーや喘息を引き起こす原因に。 湿度の高い室内環境は、シックハウス症候群のリスクも高めます。 1‑3. 二次被害による工事費の膨張 放置して雨漏りが深刻化すると、床下や梁など構造部分の補修が必要に。 初期対応(1~2万円程度)→ 500万円近い大規模改修に…といったケースもあります。 2. 実際の事例と費用相場 2‑1. 屋根の瓦ずれによる雨漏り(戸建てA様・郡山市) 症状:屋根瓦のズレから雨水が浸入し、天井にシミとカビ発生。 初期対応:瓦の差し替え+防水シート補修 → 約15万円 放置後対応:天井ボードの貼り替え・断熱材交換込みで修復 → 約70万円 “軽いシミだったので放置していたら、いつの間にか広い範囲のクロス貼り替えが必要になりました”— A様談 2‑2. 雨樋詰まりによる軒裏の腐食(アパートオーナーB様・郡山郊外) 症状:雨樋に葉や泥が詰まり、軒裏が常時濡れた状態に。 初期対応:雨樋清掃+軒裏塗装 → 約8万円 放置後対応:木部交換・防腐塗装・内部検査込み → 約25万円 3. 放置せず早期発見するためのチェックポイント 3‑1. 一年に一度は目視点検を 屋根瓦のズレ・雨樋の詰まり 軒裏や天井の点検 3‑2. 雨の後の屋根チェック 「雨上がりの翌朝」に内壁や軒下をチェック 少量の雨漏りでも、カビ発生の早期発見に 3‑3. 小さな異変にすぐ対応を 天井のシミ、カビ臭、クロスの剥がれは警告サイン 無料点検・相談も利用を 4. 雨漏り修理にかかる費用相場 修理内容 費用目安 漏水箇所の特定・防水工事 5~20万円程度 屋根材の部分交換・補修 10~30万円程度 屋根全面葺替+防水工事 100~250万円程度 小規模修繕+塗装(軒裏・外壁) 20~60万円程度 二次被害(構造材・断熱材交換など) 50万円~500万円超のケースも ※現場の状況や規模・施工内容により変動します。 5. 雨漏り対策=安心な住まいへの第一歩 プロに依頼すれば長期的に安心郡山塗装では、屋根・壁・雨樋はもちろん、内部構造や断熱材まで含めた トータル診断・工事対応が可能です。 一級塗装技能士が対応 自社スタッフによる自社施工 無料現地調査+見積もりは追加費用なし 早期対応が工事費も建物寿命も節約につながる ✅ まとめ:雨漏りは「見えないうちに進行する」敵 放置すると、 建物の耐久性低下 健康被害リスク増大 光熱費の増加 工事費の大幅アップ と、取り返しのつかない事態になることがあります。 痛い出費を避けるために、小さな異変でもすぐにチェック・相談を! 郡山市・その近郊で雨漏りが気になる方、郡山塗装の無料現地調査・お見積もりをぜひご利用ください。   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2025.06.23 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

外壁塗装で暑さ対策!家の中をもっと涼しく快適に

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます内山瑠琉です! 外壁塗装で暑さ対策!家の中をもっと涼しく快適に 夏の暑さ、年々つらくなってきていませんか? 「エアコンをつけてもなかなか涼しくならない…」「電気代がどんどん上がって困っている…」 そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、外壁塗装による暑さ対策です。 「え?外壁塗装で暑さがやわらぐの?」と思うかもしれませんが、実はしっかりと関係があります。 今回は、外壁塗装が暑さ対策になる理由や、どんな塗料を選べば効果的なのかを、やさしい言葉でわかりやすくご紹介します。 外壁が熱を吸収すると、家の中まで暑くなる? 太陽の光には目に見えない赤外線が含まれており、これが家の壁や屋根に当たると、どんどん熱がたまっていきます。 とくに夏場は、外壁の表面温度が60℃以上になることも。 その熱が壁の内側へと伝わり、結果として室内温度が上がってしまうのです。まるで家全体がサウナのような状態になることも珍しくありません。 この熱の伝わりをやわらげるために重要なのが、**「塗料選び」**です。 暑さ対策には「遮熱塗料」がおすすめ 最近では、太陽の熱を反射してくれる「遮熱塗料(しゃねつとりょう)」という塗料が注目されています。 遮熱塗料には、赤外線を反射する特殊な成分が含まれており、壁や屋根の温度上昇を抑える効果が期待できます。 実際に使った方からは、 室温が2〜3℃ほど下がったと感じた エアコンの稼働時間が短くなった 電気代の節約につながった といった声も多く聞かれています。ただし、建物の構造や立地、既存の断熱性能によって効果には差があるため、「効果が期待できる」「体感する方が多い」という表現が正確です。 暑さ対策になる塗装のポイント 遮熱塗料を使えば効果が出ると思いがちですが、より効果的にするためのポイントがあります。 1. 色選びも重要 塗料の色によって、熱の吸収量は大きく変わります。 黒や濃い色:熱を吸収しやすい 白や明るい色:熱を反射しやすい 同じ遮熱塗料でも、色が明るい方が遮熱効果を発揮しやすいのです。 デザイン性と遮熱性能を両立させながら、見た目と快適さのバランスを考えるのがポイントです。 2. 屋根と外壁、両方に塗ると効果アップ 屋根は太陽の直射を受けるため、遮熱塗料の効果がとくに出やすい部分です。でも、外壁も日中はずっと太陽にさらされています。 屋根だけでなく外壁にも遮熱塗装をすることで、家全体の表面温度を下げ、室内の暑さをより効果的に抑えることができます。 外壁塗装で光熱費の節約にもつながる 暑さ対策ができるということは、エアコンの使用頻度が減るということ。 結果的に、電気代の節約にもつながるというメリットがあります。 特に夏の冷房費は大きな負担になりがちですが、遮熱塗装で室温が少しでも下がれば、冷房の効きも良くなり節電に貢献します。 ※注意:遮熱塗料は「夏の暑さ」に特化した塗料です。「冬の寒さ対策」には、別の「断熱塗料」や断熱材を使用する必要があります。 外壁塗装は家を長持ちさせる効果も 外壁塗装のメリットは暑さ対策だけではありません。 外壁は、毎日紫外線や雨風にさらされ、少しずつ劣化していきます。放っておくと、ヒビ割れや雨水の侵入などで、建物の内部までダメージを受けてしまうことも。 外壁塗装をし直すことで、 防水性の回復 建物の保護 カビや劣化の予防 といった効果もあり、家そのものの寿命をのばすことにつながります。 まとめ:遮熱塗装で夏も快適、家計にもやさしい! いかがでしたか? 外壁塗装というと、ただ外観をきれいにするだけのものと思われがちですが、実は暑さ対策や光熱費の削減にも大きく関わるのです。 外壁塗装で得られるメリット ✅ 遮熱塗料で夏の暑さをやわらげる✅ エアコン代の節約につながる✅ 建物の劣化を防ぎ、長く住める 「今年の夏こそ、涼しく快適に過ごしたい!」そうお考えの方は、外壁や屋根の塗り替えを検討する絶好のタイミングかもしれません。 ご相談はお気軽にどうぞ! 当社では、お客様の住まいやご希望に合わせて、最適な塗料や施工プランをご提案しています。     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!       ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2025.06.17 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

外壁塗装の金額と相場|2025年の最新目安と注意点をわかりやすく解説!

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます野口新史です! 外壁塗装の金額と相場|2025年の最新目安と注意点をわかりやすく解説! 外壁塗装を検討していると、まず気になるのが**「費用はいくらかかるの?」**という点ではないでしょうか? この記事では、2025年現在の外壁塗装の相場をもとに、金額の内訳や注意点をわかりやすくご紹介します。 専門用語はなるべく使わず、シンプルな言葉で説明していますので、はじめて外壁塗装を考える方も安心してお読みください。 外壁塗装の相場はいくら?【2025年版】 現在、30坪〜40坪ほどの戸建て住宅における外壁塗装の相場は約80万円〜150万円前後です。 これは全国平均の価格帯で、以下のような条件によって上下します。 地域(都市部や離島など) 建物の状態(劣化の程度) 使用する塗料の種類 作業のしやすさ(足場の組みやすさなど) あくまで目安ですが、これを基準に見積もり内容を比較すると、過剰な高額請求や安すぎる価格のリスクも避けられます。 外壁塗装の費用に含まれるものは? 見積もりで「一式」と書かれていても、何にいくらかかっているか分からないと不安ですよね。 以下の費用は、一般的な外壁塗装の見積もりに含まれる標準的な項目です。 足場の設置費用 職人さんが安全に作業できるように足場を設置します。 高圧洗浄 古い汚れやカビ、ホコリをしっかり落とします。 下地処理 ひび割れや傷んだ部分を補修し、塗料がきれいに密着するように整えます。 塗料の材料費 使用する塗料の種類によって価格は変わります。 塗装作業の人件費 塗装は3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)が基本です。 養生作業 窓や植木など、塗らない部分を保護するための準備です。 このように、外壁塗装は「ただ塗るだけ」ではなく、さまざまな工程が含まれているため、それなりの費用がかかるのです。 屋根塗装を追加する場合の金額 外壁塗装と一緒に屋根も塗装する場合、追加で20万円〜40万円前後がかかるのが一般的です(30〜40坪の戸建て住宅の場合)。 ただしこれは屋根の形状や面積、使用する塗料によって変動します。 【ポイント】外壁と屋根を同時に塗装すると、足場代が1回分で済むため、別々に依頼するよりお得になるケースが多いです。 塗料の種類と耐用年数 塗料にはいくつか種類があり、それぞれ耐用年数や金額に差があります。 塗料の種類 特徴 耐用年数(目安) アクリル系 価格は安いが耐久性が低め 5〜7年 シリコン系 バランスが良く人気 10〜12年 フッ素系・無機系 高価だが長持ち 15〜20年 環境や施工状況にも左右されますが、長く持たせたい場合は初期費用は高くても高耐久の塗料を選ぶ方が、結果的にコストパフォーマンスが良くなることもあります。 金額に差が出る理由とは? 同じような家でも、見積もり金額に差が出ることはよくあります。その理由の多くは、以下のような要素によるものです。 ● 下地処理の丁寧さ ヒビの補修や古い塗膜の除去など、見えない部分の工程が価格に反映されます。 ● 塗装の回数 塗料のメーカーは「3回塗り」を推奨していますが、安い業者は回数を減らすことも。 ● 使用する塗料のグレード 同じ「シリコン系」でもメーカーや性能に差があります。 ● 見積もりの内訳の透明度 一式表記ではなく、項目ごとに明細があるかどうかも重要です。 相場より安すぎる or 高すぎる場合の注意点 極端に安い見積もりには注意が必要です。たとえば、 必要な下地処理を省いている 塗装回数を減らしている 安価な塗料を使用している など、見た目はキレイでも長持ちしない施工の可能性があります。 逆に相場より高い場合も、**高品質な塗料を使っているのか?難しい工事が含まれているのか?**といった理由を確認しましょう。 相見積もりと現地調査は必ず行おう 外壁塗装で後悔しないためには、複数社からの見積もり(相見積もり)と現地調査がとても大切です。 1社だけの見積もりだと、相場と比べることができず判断が難しくなります。 最低でも2〜3社に依頼し、現地での建物チェックを受けることで、より正確で納得のいく金額を知ることができます。 まとめ|費用の「安さ」より「納得感」が大切 外壁塗装は決して安い買い物ではありません。だからこそ、「なんとなく安いから」という理由で選ばず、価格の内訳や施工内容に納得した上で依頼することが何より大切です。 当社では、現地調査・お見積もりを無料でご提供しております。「相場って本当に合ってるの?」「この価格、妥当?」という不安がある方は、ぜひお気軽にご相談ください!     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!       ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2025.06.16 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

「色」は印象をつくる?ご近所の評判にも関わる色選びのポイント

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます野口新史です!   「色」は印象をつくる?ご近所の評判にも関わる色選びのポイント 家の外壁や屋根を塗り替えるとき、どんな色にしようか迷った経験はありませんか? 色は見た目の印象だけでなく、住んでいる人の気持ちや、周囲の人たちからの印象にも影響を与えることがあります。この記事では、色彩のもたらす一般的な効果や、外壁の色がご近所に与える影響、色選びで失敗しないためのポイントをご紹介します。 色がもたらす心理的効果とは? 色には、人の心に働きかける力があるとされています。ただし、その感じ方は個人や文化によって異なることもあるため、「必ずこう感じる」というものではありません。 一般的に、以下のような印象を持たれることが多いとされています。 白:清潔感があり、明るく爽やかな印象を与えるといわれています。住宅では最も多く使われる色のひとつです。 ベージュ:やわらかく、安心感をもたらす色として、多くの年代に好まれます。 グレー:落ち着いた印象で、シンプルながら洗練された雰囲気を演出できます。 青系:涼しげで清潔な印象がありますが、寒々しく感じる人もいるためバランスが大切です。 暖色系:親しみやすく元気な印象がありますが、圧迫感を覚える人もいるためバランスが大切です。 ダークブラウン・黒:重厚感や高級感を感じさせる一方で、暗く重い印象を与えることもあります。 ※色の感じ方には個人差や文化的な違いがあります。 外壁・屋根の色がご近所に与える印象 家の外壁、屋根の色は、自分だけでなく周囲の人にも見られるもの。そのため、色の選び方によっては、近所の方からの印象や評判に影響を与えることもあります。 たとえば、明るく清潔感のある色は「きれいにしているな」と好印象を与えやすいとされます。反対に、周囲から浮いてしまうような原色や派手な色合いを選んだ場合、「ちょっと目立ちすぎる」と感じる方がいることも考えられます。このように、色を変えることで家全体の印象が大きく変わるとともに、周囲からの見られ方にも良い影響を与える場合があります。 もちろん、住宅のデザインや地域の雰囲気にもよりますが、色選びには「周囲との調和」も意識することが大切です。 機能面から考える外壁・屋根の色選び 外壁、屋根の色は見た目の印象だけでなく、建物の機能性にも大きく関わります。 白やアイボリーなどの明るい色は太陽光を反射しやすく、外壁の温度上昇を抑える効果が期待できますが、汚れが目立ちやすいデメリットも。 一方、ベージュやライトグレーなどの中間色は、汚れに強く周囲の景観ともなじみやすいため、多くの住宅で選ばれています。 黒や濃い色は重厚感があり人気ですが、熱を吸収しやすいという特性もあります。 地域の気候や立地条件を考慮し、機能性と見た目のバランスをとった色選びが重要です。 失敗しない色選びの3つのポイント 色選びで後悔しないために、以下の3つのポイントを意識してみましょう。 1. 周囲の景観と調和しているか? 周囲の家の色や、街全体の雰囲気を観察してみましょう。街並みに自然と溶け込む色合いを選ぶことで、落ち着いた印象になり、周囲との違和感も生まれにくくなります。 2. 地域の気候や環境に合っているか? 地域によっては、雨が多かったり、日差しが強かったりすることもあります。たとえば、雨の多い地域では汚れが目立ちにくい色が、暑い地域では熱を反射する明るめの色が好まれます。 3. 家族全員が納得しているか? 住むのはあなただけではありません。家族で色を選ぶ過程を一緒に楽しみ、全員が納得できる色を選びましょう。 子どもにも伝えたい「家の色って大事なんだ」 もし、お子さんが「どうしてこの色にしたの?」と聞いてきたら、こんなふうに答えてみてください。 「この色はね、外から見て“気持ちいいな”って思ってもらえる色なんだよ。」「みんなが笑顔で過ごせるように、あったかい雰囲気の色にしたんだよ。」 色選びは見た目だけでなく、暮らしや人間関係にもつながっていることを、小さなお子さんにも自然に伝えることができます。 まとめ:外壁の色は「家の第一印象」 外壁、屋根の色は、家の「顔」ともいえる存在です。住んでいる人の気分にも、周囲の人の印象にも、少なからず影響を与えると考えられています。 色には個人差や文化的な感じ方がありますが、傾向や地域性、ご家族の意見などを大切にしながら、調和のとれた色選びを心がけることで、より快適な住まいになるはずです。   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!       ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2025.06.10 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

郡山市にお住まいの方必見!今話題の訪問営業を撃退するコツ

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます長沢です! 点検商法を見破るコツ ~悪質業者にダマされないために~ こんにちは!外壁や屋根の塗装をしている私たちのもとには、最近「点検商法」に関するご相談が増えてきています。 「突然、自宅に来た業者に『屋根が壊れてる』って言われて不安…」「すぐに修理しないと大変だって言われたけど本当?」 そんな不安を感じたことはありませんか? この記事では、悪質な点検商法に引っかからないための見破るコツを、子どもでも分かるように、やさしく解説します。大切なご自宅を守るため、ぜひ最後まで読んでくださいね。 点検商法ってなに? 点検商法とは、「無料で点検しますよ」と言って突然訪問し、家の外壁や屋根などを見せてほしいと言ってきます。 そしてこう言います。 「屋根がズレてますよ」 「このままだと雨漏りします!」 「今すぐ直さないと危ないです!」 こう言って、本当に必要か分からない高額な工事をすすめてくるのが特徴です。親切そうに見えても、実は不安をあおって契約させる悪質な手口なんです。 よくある点検商法のパターン 1. 突然の訪問 インターホン越しに「無料で点検してます」と声をかけてきます。アポなし訪問は要注意! 2. 不安をあおる言葉 「このままだと崩れる」「火事になるかも」といった極端な言葉を使って、早く契約させようとします。 3. その場で契約を迫る 「今すぐ工事すれば安くなる」「今日中に決めてください」など、焦らせる言葉も定番。 点検商法を見破る5つのコツ コツ①:「無料点検」にすぐ乗らない 本当に信頼できる業者なら、事前にチラシや電話、ホームページなどで情報を発信しています。突然訪ねてきて「今すぐ見せて」と言う業者には、まずはNOと伝えましょう。 コツ②:その場で契約しない 「今日だけ特別価格」はウソの可能性が高いです。見積もりをもらったら、必ず家族や他の業者と比較してください。 冷静になる時間を持つことが一番の防御策です。 コツ③:名刺と会社情報を確認 名刺をもらったら、会社名や住所、電話番号をネットで検索しましょう。ホームページがない・口コミが悪い会社は注意! 「会社があるって言ってたのに、ネットに何も出てこない…」なんてことも多いんです。 コツ④:屋根には絶対に登らせない 屋根に登る=家の中で一番見えにくい場所。「屋根にヒビが入ってます!」と言われても、自分で確認できない場所だからこそ、ウソをつかれやすいんです。 写真や動画で見せてもらっても、加工されてることもあるので注意! コツ⑤:第三者に相談する ちょっとでも「おかしいな」と思ったら、地域の消費生活センターや信頼できる塗装会社に相談しましょう。当社でも、見積もりのセカンドオピニオンは無料で受け付けています。 安心できる業者の見分け方 じゃあ、どうすれば「ちゃんとした業者」だって分かるの?と思いますよね。 以下のポイントがそろっていれば、信頼できる会社の可能性が高いです! 地元で長く営業している(会社の住所が明確) ホームページがあり、スタッフ紹介や施工事例が豊富 国家資格や建築業の許可をもっている 口コミや評価が高い 「即決」を迫らず、じっくり話を聞いてくれる 最後に:焦らず、冷静に! 点検商法に共通しているのは「不安をあおって、焦らせる」こと。でも、本当に家のトラブルがあったとしても、1日や2日で家が崩れるなんてことはありません! まずは一呼吸おいて、冷静に対応してくださいね。 そして、「ちょっとでも怪しい」と思ったら、迷わず私たちのような地元の専門業者にご相談ください! あなたの大切な家を、守れるのはあなた自身です。安心・安全な暮らしのために、ぜひこの知識を役立ててください😊 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!       ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2025.06.09 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ
郡山市 屋根修理 費用

郡山市で屋根修理をお考えの方へ|費用の目安と注意点をやさしく解説!

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます三浦です! 屋根は、家族を雨や風、雪から守ってくれる大切な部分です。でも、長く使っていると少しずつ傷んでしまいます。 「屋根が古くなってきたかも…」「雨漏りしているかも…」そんなときに気になるのが「修理にいくらかかるの?」ということですよね。 この記事では、郡山市で屋根修理を検討している方に向けて、費用の目安や注意点をやさしく、わかりやすくご紹介します。 屋根修理の費用はどうやって決まるの? 屋根修理の費用は、いくつかのポイントによって決まります。 1. 屋根の種類と形 瓦屋根、スレート屋根、金属屋根など、材料によって修理の方法や費用が変わります。また、屋根の形状(切妻・寄棟など)や面積によっても金額に差が出ます。 2. 傷みの程度 軽いヒビ割れや瓦のズレだけなら費用は抑えられますが、雨漏りや構造部分まで傷んでいると、大がかりな修理が必要です。 3. 足場や作業の難しさ 高い場所での作業には、安全のための足場が必要です。また、ソーラーパネルや天窓があると、その分作業が複雑になり、費用が上がる場合があります。 郡山市での屋根修理費用の目安(2025年版) 以下は、郡山市周辺での屋根修理の一般的な費用目安です。あくまで目安であり、実際の費用は現地調査によって決まります。 瓦の差し替え(数枚):1〜3万円程度 雨漏り修理:5〜15万円程度 スレート屋根の補修:10〜30万円程度(補修範囲や工法によっては高額になる場合もあります) 屋根全体の葺き替え:100万円〜150万円以上※屋根の大きさや材料によっては、200万円を超える場合もあります。 費用を抑える3つのポイント 「できるだけお金をかけたくない…」という気持ちはみんな同じです。無理せず、でもしっかり修理するためのコツを紹介します。 1. 早めの点検と修理がカギ! 小さな不具合を放っておくと、大きな修理が必要になってしまうことも。雨漏りなどは特に早めの対応が重要です。 2. 地元で信頼できる業者を選ぶ 郡山市には多くの業者がありますが、実績があり、評判のよい会社を選ぶことが大切です。訪問販売や「無料点検」をうたう業者には注意しましょう。 ※郡山市では、訪問販売による屋根修理トラブルも報告されています。不安な場合は市役所や消費生活センターに相談を。 3. 補助金制度をチェックしよう 郡山市や福島県では、住宅リフォームに対して補助金が出ることがあります。時期や内容は変更されることがあるため、最新情報は市のホームページで確認しましょう。 まとめ|安心して屋根修理を進めるために 屋根修理の費用は「屋根の種類・状態・作業内容」で決まります 郡山市の相場は、数万円〜200万円超と幅があります 早めの対応・信頼できる業者選び・補助金活用が費用を抑えるポイントです 訪問販売のトラブルにも注意が必要です お家の屋根は「家族を守るかさ」のようなもの。ちょっとした違和感でも、お早めにご相談ください。当社では、無料の現地調査やお見積りを承っております。お気軽にご相談ください。   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!       ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2025.06.09 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ

【初心者向け】なぜ塗装が必要なの?5つの理由をわかりやすく解説!

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます安田です!   住まいの外壁や屋根の塗装。 見た目をきれいにするだけのものだと思っていませんか? 実は塗装には、建物を長持ちさせるための大切な役割があるのです。 この記事では、「なぜ塗装が必要なのか?」という疑問に、わかりやすくお答えします。 マイホームを長く大切に使いたい方は、ぜひ最後までご覧ください。 1. 建物を守る「塗膜」の力 塗装の一番大きな役割は、建物の表面を保護することです。 外壁や屋根は、日々の紫外線、雨風、雪など、過酷な自然環境にさらされています。塗装によってできる「塗膜」は、これらの外的要因から建物を守るバリアのような存在です。 この塗膜が劣化してしまうと、雨水が壁の内部に浸入し、建材が腐ったりカビが発生したりします。つまり、塗装は建物の寿命を守る“防護服”なのです。 2. 美観を保ち、印象を良くする 塗装にはもちろん、建物の見た目を整えるという効果もあります。 長年塗装をしていないと、色あせ、汚れ、カビ、コケなどで見た目が古びてしまいます。外観の印象が悪いと、資産価値も下がりかねません。 逆に、適切に塗装されている建物は清潔感があり、来客やご近所にも好印象。特に売却を検討している場合や賃貸物件では、塗装が資産価値の維持・向上に直結します。 3. 機能性のある塗料で住まいを快適に 最近では、機能性塗料が多く登場しています。 遮熱塗料:夏の暑さをやわらげ、省エネ効果も 防カビ・防藻塗料:カビや苔を防ぐ 超低汚染塗料:雨で汚れを流す自己洗浄効果あり このように、ただ見た目を整えるだけでなく、快適な暮らしをサポートする塗装もできる時代になっています。 4. 塗装のタイミングとは? では、どのタイミングで塗装すればよいのでしょうか? 一般的には、10年が目安とされていますが、環境や塗料の種類によって異なります。次のようなサインが見られたら、塗り替えを検討しましょう。 壁を触ると白い粉(チョーキング現象)がつく 塗膜がはがれてきている ひび割れがある コケやカビが目立つ 早めの対応が、後の大規模修繕を防ぐポイントです。 5. 塗装しないまま放置するとどうなる? 「まだ大丈夫だろう」と塗装を後回しにすると、以下のようなリスクがあります。 雨漏りや結露の発生 壁内部の腐食、シロアリの発生 修繕費が高額になる 建物の資産価値が低下する つまり、塗装は「今後の出費を抑えるための先行投資」なのです。 まとめ:塗装は家を守るための基本メンテナンス 塗装は、家を長く美しく保ち、快適に暮らすための大切なメンテナンスです。外観だけでなく、建物内部の健康を守るためにも、定期的な塗装は欠かせません。 「そろそろ塗り替えた方がいいのかな?」と思ったら、まずは郡山塗装にお気軽にご相談ください!     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!       ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2025.06.09 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

郡山市で外壁塗装・屋根工事をお考えの方へ 地域密着の専門店が教える失敗しないリフォームのポイント

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく福地陽輔です!   郡山市で外壁塗装・屋根工事をお考えの方へ 地域密着の専門店が教える失敗しないリフォームのポイント はじめに:郡山市で外壁塗装やリフォームを検討中の方へ 郡山市にお住まいで、「外壁の色あせが気になる」「屋根から雨漏りが…」「建物の外観をきれいにしたい」 そんなお悩みはありませんか? 外壁や屋根の塗装は見た目だけでなく、建物の寿命にも関わる大切な工事です。しかし、業者選びに失敗してしまうと、費用も品質も後悔する結果になることも。 この記事では、郡山市で地域密着の塗装専門店として多くの実績を持つ私たちが、失敗しないリフォームのためのポイントを解説します。 外壁・屋根塗装のタイミングとサイン 塗装の目安は10〜15年と言われていますが、以下のような症状が現れていませんか? 色あせ、チョーキング現象(触ると白い粉) 外壁のひび割れ、塗膜の剥がれ 屋根の苔やカビの発生 雨漏りや天井のシミ これらは「そろそろメンテナンスが必要」というサインです。放置すると、建物の劣化が進み、大規模な修繕が必要になることも。 地域密着業者の強みとは? 郡山市で塗装やリフォームを依頼するなら、地域密着型の専門店が断然おすすめです。 郡山市内での迅速対応 自社施工による中間マージンカット 一級塗装技能士など資格保持者が施工 戸建て・アパート・法人物件まで豊富な施工実績 地元密着だからこその安心感と信頼があります。 外装・内装リフォーム、電気・水回り工事にも対応可能 当社は塗装だけでなく、リフォーム工事全般に対応可能です。 クロス張替え・フローリング張替えなどの内装工事 キッチン・浴室・トイレのリフォーム 電気・水道設備の工事 戸建て・アパート・法人様、どなたでも大歓迎です。トータルリフォームができるから、手間もコストも削減できます。 業者選びで失敗しないためのチェックポイント 施工を依頼する前に、次の点をチェックしましょう。 見積もり内容が明確か 担当者の説明が丁寧か 施工事例を提示しているか アフターフォローや保証内容の有無 地元での口コミ・評判 信頼できる業者を選ぶことが、満足のいくリフォームへの近道です。 まとめ:まずは無料相談・現地調査を! 郡山市で外壁塗装や屋根リフォームをご検討中の方は、地域密着・自社施工の当社にぜひご相談ください。 現地調査・見積もりは無料です。 お気軽にお問い合わせフォームまたはお電話でご連絡ください!   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2025.06.07 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌
塗装工事の流れ

お問合せ~完工まで 初めての方でも安心!塗装工事の流れをご紹介

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく濱津なつみです!   皆さんこんにちは!濱津です! 本日は【塗装工事の流れ】というテーマでお話させて頂きます。 ぜひ最後までご覧ください!   はじめに 最近暑かったり寒かったり、晴れだったり雨だったり良く分からない天気が続いており 体調管理が難しい日々ですが、皆さんお元気ですか? 私は日々目まぐるしく変わる気温に振り回されて体がおかしいです💦   本日は”塗装工事の流れ”についてお話させて頂きます。 「外壁や屋根の塗装をお願いしたいけど、どんな風に工事が進むの?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 今回は、実際の塗装工事の流れを、お問い合わせ~分かりやすくご紹介します。初めての方にも安心していただけるよう、丁寧に説明していきます!   1.【ご相談・お問い合わせ】 まずは、お電話やメール、LINEなどでお気軽にご連絡ください。「ひび割れが気になる」「築10年を超えたから一度見てほしい」など、どんな内容でもOKです! お問い合わせを頂きましたら、当日もしくは後日営業担当から、現地調査の日程のご連絡をさせて頂きます。 2. 【現地調査・お見積り】 実際にご自宅に伺い、外壁や屋根の状態をチェックします。調査の結果をもとに、最適な塗料・工事内容をご提案し、お見積りを作成します。※この段階では費用は一切かかりません! ご自宅について気になっている箇所や、ご予算等、何でもご相談ください!   3.【ご契約】 お見積りにご納得いただけましたら、ご契約へと進みます。   4. 【色・工事日程のご相談】 工事開始日やご希望のスケジュールを調整し、しっかりと打ち合わせを行います。 また、屋根や外壁、その他付帯部の色の打ち合わせを行います。 カラーシュミレーションや塗り板を使用し、お施主様が納得行くお色を決定して頂きます。   5. 【近隣へのご挨拶】 工事前に、近隣の方々へご挨拶を行います。足場の設置や作業中の音など、なるべくご迷惑をおかけしないよう配慮します。 高圧洗浄の際は、汚れた水しぶきが飛散する恐れがありますので、 状況に応じて車にカバーを掛けさせて頂きます。 6. 【着工】 足場組立→高圧洗浄→下地処理・補修→塗装作業→社内検査→足場解体 と、工程が進んでいきます。   7. 【保証書・ご請求書等の提出】 すべての作業が終わったら、最後に保証書・ご請求書。完了報告書をお渡しし、お引き渡しとなります。   最後に 本日は”塗装工事の流れ”についてお話をさせて頂きましたが、いかがでしたか? 始めて塗装工事を依頼する際は、どんな流れで進んでいくのか不安になるかと思います。 塗装工事は決して“塗るだけ”ではありません。お住まいを長く守るために、しっかりとした工程を一つひとつ丁寧に進めています。 郡山塗装では、地域密着で安心・丁寧な対応を心がけております。   何か心配なこと等がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。 それではまた次回のブログでお会いしましょう!   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2025.06.04 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌