郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ > スタッフブログ > 【郡山市】屋根の構造や屋根に関する用語!その63(石橋)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

【郡山市】屋根の構造や屋根に関する用語!その63(石橋)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

スタッフブログ 2020.12.07 (Mon) 更新

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です!

今回のブログを執筆させていただく石橋です!

さて、屋根・外壁の塗り替えですが!

お家の塗り替えはたくさんの工程で塗装されています。

屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき工程と

内容を知ることが大切です。

 

庇から雨漏りする3つの理由と修理の実例

 

1.庇(ひさし)とは

庇雨漏り 修理 リフォーム
庇は住宅の開口部(窓・出入り口)上部にある小型屋根のことです。
霧除け庇(きりよけひさし)とも呼ばれます。
昔の戸建て住宅の庇は木構造が多く、屋根面は板金(トタン)で仕上げられています。
現在の主流はシンプルで取り付けも簡単なアルミ製です。
一方、デザインや法律(隣地境界線)などの観点から、庇を取り付けないケースもあります。

庇には若干の勾配がありますが、多くが水平に近い形です。
その排水性の悪さ、取り付け会社の施工不良などにより雨漏りが発生しやすい部位です。
今回は庇の必要性、庇の雨漏りの原因について解説いたします。

 

2.庇からの雨漏り

庇からも雨水が漏れることがあります。
多くの場合、庇と外壁との取り合い部から漏れることが多いです。
サイディング張りの場合はシーリング劣化起因による雨漏りが多いです。

外壁からの雨漏りは、壁内に浸水し、外観からは確認することが難しいです。
しかし、雨漏りを放置しておくと、住宅の構造物が腐食し、外壁剥離します。
最悪の場合、庇が落下してしまう危険性もあります。

 

郡山塗装外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を

積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、

誠心誠意対応させていただきます。

■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!

 

 

 

 

 

■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!

 

 

 

 

■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります!