木材の塗装について⑤ 吉田 淳
皆さん、こんにちは~(o^―^o)ニコ
前回もお話しした通り木材の劣化を防ぐ3点は、
① 塗装による保護
② 構造による保護
③ メンテナンス
です。
今回は木材の劣化を防ぐ① 塗装による保護について詳しく述べさせて
頂きます。
「木材保護塗料」に含まれる成分は「樹脂」・「着色顔料」・「溶媒」・「有効成分」
の4種類です。
一般塗料と違って、木材を腐朽菌や害虫といった生物的な劣化要素から守る薬剤である
「有効成分」を含むのが特徴です。
「樹脂」は塗膜を形成する成分。
「溶媒」は様々な成分を溶かし込んで塗りやすくするするもの。
「着色顔料」は色を持った粉末の個体で仕上がりに色を添えます。
この4種類の成分によって木材を保護します。
次回は、② 構造による保護について話させていただきます。
郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を
積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、
誠心誠意対応させていただきます。
■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!
■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります!
ブログ執筆者

株式会社郡山塗装
吉田淳
所有資格:
- 足場作業主任者
- 職長・安全衛生責任者教育