郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ > 塗装豆知識

塗装豆知識の記事一覧

塗装も冬支度!?

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく福地陽輔です!   冬前に塗装することのメリットとは?建物を守り、快適な生活をサポート 家や建物の外壁や屋根は、四季を通じて風雨や紫外線にさらされ、その影響で徐々に劣化していきます。 特に日本の冬は寒さや雪、そして乾燥によるダメージが大きく、建物の劣化を加速させることがあります。 そんな冬に備えて、塗装を行うことには多くのメリットがあります。 今回は、その中でも特に重要なポイントついて詳しくご紹介します。   1. 冬の厳しい気候から建物を守る 冬になると気温が下がり、雪や氷が建物に大きな影響を与えます。 特に外壁や屋根は、冬の寒さによる収縮と、春先の温暖な気候による膨張を繰り返すことで、塗装が剥がれたり、ひび割れが生じやすくなります。 また、雪や雨が建物の内部に浸水することもあり、内部構造にダメージを与えることもあります。   そのため、冬の前にしっかりと塗装を行い、防水性や耐久性を高めておくことが重要です。 特に屋根や外壁に使用する塗料は、防水効果の高いものを選ぶことで、雪解け水や雨水が浸透するのを防ぎます。 これにより、建物内部への水の侵入を防ぎ、長期的に建物を健康に保つことができます。 さらに、外壁や屋根の劣化を防ぐことで、塗り直しの頻度も減らすことができ、結果的にメンテナンス費用の削減にもつながります。 冬が始まる前に塗装を施すことで、安心して寒い季節を迎えることができるのです。   2. 塗料の乾燥がスムーズ 塗装を行う際、気温や湿度は仕上がりに大きな影響を与えます。 特に冬の寒い時期になると、塗料の乾燥が遅くなり、塗装面に不具合が出ることがあります。 乾燥が不十分だと、塗料の効果が十分に発揮されず、耐久性が低下する原因となります。 さらに、乾燥に時間がかかると、作業の進行が遅れるため、工程全体が長引いてしまいます。 一方、秋は気温が15℃から25℃の間で安定しており、湿度も適度に低いことが多いので、塗装作業には最適な時期です。 塗料が速やかに乾燥し、仕上がりも均一になりやすいです。このタイミングで塗装を行うことで、塗膜がしっかりと形成され、外壁や屋根をしっかりと保護する効果を得られます。 また、冬場に塗装を強行すると、気温が低いために塗膜が十分に硬化せず、後々ひび割れや剥がれといったトラブルに発展する可能性があります。 そのため、寒くなる前の秋に作業を終えておくことが理想的です。   3. コストパフォーマンスが良い 塗装は、外壁や屋根を守るための重要なメンテナンスですが、費用面での負担が気になるという方も多いでしょう。 しかし、秋に塗装を行うことで、コストパフォーマンスの面でも大きなメリットがあります。 まず、冬場に塗装を行うと、天候や寒さによる影響で作業が遅延することが多く、工程が複雑になりがちです。 また、乾燥に時間がかかるため、工期が延び、その分のコストが増加する可能性があります。 さらに、冬の厳しい寒さの中での作業は職人にとっても大きな負担となるため、業者によっては追加費用が発生することもあります。   これに対して、秋は気候が安定しており、作業がスムーズに進行します。 また、秋は塗装業者にとって比較的仕事が少ない時期でもあるため、スケジュールが取りやすなることもあります。 結果として、塗装費用を抑えつつ、高品質な仕上がりを実現することができるのです。   4. 湿気やカビの発生を防ぐ 冬場は外気と室内の温度差が大きく、結露が発生しやすくなります。 結露は特に外壁や窓周辺に水分を発生させ、カビや腐食の原因となることが多いです。 カビが発生すると、見た目が悪くなるだけでなく、建物の構造にダメージを与え、健康にも悪影響を及ぼすことがあります。   そのため、冬が来る前に外壁や屋根を防水性の高い塗料でしっかりと保護しておくことで、湿気や水分の侵入を防ぎ、カビや腐食のリスクを軽減できます。 特に、木造建築や古い建物では、湿気対策が重要です。 塗装によって外壁の表面が滑らかになり、汚れや水分が付きにくくなることで、長期間にわたって建物の美観と健康を維持することができます。   まとめ 冬の前に塗装を行うことは、建物の健康を守り、冬の厳しい気候に備えるために非常に重要なメンテナンスです。 特に、防水性や耐久性を高める塗料を使用することで、雪や氷、寒さから建物をしっかりと保護できます。 また、秋は気候が安定しているため、塗料の乾燥もスムーズに進み、仕上がりが美しく、耐久性も高くなります。 さらに、秋に塗装を行うことで、コストパフォーマンスの面でもメリットがあります。 天候の影響で作業が遅れるリスクが少なく、塗装業者のスケジュールも柔軟に調整しやすいため、費用を抑えつつ高品質な仕上がりを実現することが可能です。   最後に、冬に発生しやすい結露やカビのリスクを防ぐためにも、冬が来る前にしっかりと塗装を行うことをおすすめします。 建物を守り、快適な生活環境を維持するために、ぜひ秋のうちに塗装を検討してみてください。     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2024.09.07 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌
素材別!屋根の劣化 ここを見て!

素材別!屋根の劣化ここを見て!

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく濱津なつみです!   皆さんこんにちは!濱津です! 本日は【素材別!屋根の劣化ここを見て!】というテーマでお話させて頂きます。 ぜひ最後までご覧ください!     はじめに 溶けそうな暑さも終わり、最近急に涼しくなりましたが、皆様いかがお過ごしですか? この時期は雨が多かったり、夏との気温差で体調不良の方が増えるそうです。 私も最近片頭痛に悩まされております。。。 また、最近ニュースでは台風についても頻繁に取り上げられていますが、 秋は台風が発生しやすい季節でもあります。 台風が接近して強風や大雨が降ったりした時、ご自宅に不具合があれば台風の影響を受けてしまうかもしれません。   本日は素材別に屋根の劣化で注目して頂きたい箇所をまとめましたので、 少しでも塗装をご検討の方々のお役に立てればと思います。   1.金属屋根 まずは金属屋根についてです。 金属屋根には、カラー鉄板、ガルバリウム鋼板、銅板などの種類があります。   錆の発生 金属屋根の劣化の代表とも言えるのが、錆の発生です。   金属屋根は1㎡あたりの重さが約5~7kgと非常に軽量で、耐震性に優れた建材です。 厚さも0.3mm~0.5mmと薄い為、錆が進行してしまうと屋根に穴が空いてしまう恐れがあるのです。   また、錆が発生した場所に雨水が流れると、”錆汁”という錆を伴なった水が流れます。 そうすると、錆が発生していない場所にも錆を誘発してしまうという現象が生じます。 その為、”この位の錆ならまだ大丈夫か…”と放置していると、いつの間にか錆が進行している場合があります。   棟板金の釘抜け・釘浮き 次に、棟板金の釘抜け・釘浮きについてです。 これに関しては、金属屋根だけでなくスレート屋根でも注意が必要です。 屋根の頂点(棟)には、棟板金という部材が使用されていますが、 この棟板金の下には棟木という木材が入っており、棟板金が釘やビスで固定されています。 棟板金は金属ですので、気温が上昇すれば膨張し、気温が低くなれば収縮します。 これを繰り返すことにより、棟板金を固定している釘が徐々に外側に押し出されて釘頭が浮いてくる現象を”釘浮き” 完全に釘が抜けてしまって、釘穴が空いた状態を”釘抜け”と言います。   では、なぜ釘抜け・釘浮きが生じると注意が必要なのかをお話致します。 一つ目は、棟木が腐食する可能性があるからです。 先程、棟板金の下には棟木があるとお話させて頂きましたが、釘抜けした穴から雨水が浸入し続けると、 棟木に水が浸透し、湿気が溜まり、腐食してしまいます。 そうすると、棟板金を固定する下地が脆くなる為、強風等で煽られた際に棟板金が飛ばされる可能性があります。 また、釘穴から侵入した水が屋根裏に滞留して雨漏りの原因になることもあり得ます。   二つ目は、たとえ下地がしっかりしている状態でも、釘浮きや釘抜け箇所が多いと、 強風で煽られた場合に棟板金がズレたり、剥がれたり、飛ばされる可能性があるからです。   釘抜けや釘浮きは、屋根に登って見るか、ドローンや高所カメラを使用して近くで見ないと見えません。 屋根の塗装をお願いする際には、しっかりと棟板金の釘の処理もお願いしましょう!   既存塗膜の状態 次に、既存塗膜の状態です。 先程お話させて頂いたように、金属は熱によって膨張・収縮と動きがある建材です。 その為、何度も塗り重ねて塗膜が厚くなりすぎると、塗膜が動きに追従できなくなり、 塗膜に剥がれや割れが生じてしまいます。   また、前に塗装した塗膜が残っている場合、使用する下塗り材によっては残っている塗膜を引っ張って しまい、前回塗装した塗膜ごと剥がれてしまう可能性があります。 その為、下塗りの選定も非常に大切です。   2.スレート屋根 次に、スレート屋根です。 スレート屋根で注意が必要なことは以下の通りです。   縁切り 縁切りとは、スレートとスレートの重なり部分(小口部分)に隙間が空いた状態にすることです。 一見、隙間が空いているとお水が入らないか心配になる方もいらっしゃると思います。 ですが、実はその反対で、スレート屋根は小口部分に隙間が開いていないと、雨漏りを引き起こしてしまうのです。   通常スレート屋根を塗装すると、小口部分が塗料で埋まってしまいます。 そうすると、屋根裏にお水が浸入した場合、お水が抜け出る場所が無くなってしまうので、屋根裏にお水や湿気が滞留してしまいます。 屋根裏にはルーフィングシートと呼ばれる防水シートが施されているので、すぐには雨漏りしませんが、 瓦を留めている釘を伝ってじわじわとお水が浸入し、雨漏りを引き起こしてしまうのです。   そこで、スレートとスレートの間に隙間を作る為に行う工程が2種類あります。 一つは、カッター等を使用し、塗装後の小口に隙間を開ける方法です。 こちらは隙間を開ける際に塗膜や建材を傷つけてしまう恐れがあります。   二つ目は、タスペーサーという部材を入れる方法です。 こちらはスレート瓦に差し込むだけなので、塗膜や建材を傷つけることが無く施工が可能です。   下塗りの選定・回数 次に下塗りの選定と回数です。 スレートが経年劣化によってボソボソになっていたり、新築時の塗膜がほぼ無い状態の場合、 通常の下塗り1回の施工では、下地が下塗り材を吸い込んでしまい、最終的に仕上がりにムラが出てしまいます。 その為、下地の状態を見て、下塗りを2回施工したり、下塗り塗料を選定することが大切です。   3.和瓦 次に、和瓦です。 和瓦は和風のご自宅に多く使用されておりますが、最近では洋風なデザインの洋瓦も良く見かけます。 では、和瓦の注意点をご紹介していきます。   棟瓦・鬼瓦のずれ 金属屋根やスレート屋根の場合は、棟には棟板金が設置してありますが、瓦屋根の場合は棟部分にも瓦が使用されています。 棟の頂点に設置されている瓦を棟瓦と言い、その下に重なって積んである瓦をのし瓦と言います。 また、棟瓦の先端に設置してある瓦を鬼瓦と言います。 これらの瓦は新築時しっかりと固定されてありますが、建物の揺れによって少しずつ固定している番線や釘がずれてきます。 見た目ではわかりずらいですが、実際屋根に登って手で動かしてみると、ぐらぐらするといった事例もあります。   漆喰の劣化 次に、漆喰の劣化です。 棟瓦の両脇が白っぽくなっているのを見たことがあるかと思いますが、それが漆喰です。 この漆喰も、経年劣化や地震等の揺れによって剥離してしまう場合があります。 漆喰が剥離してしまうと、剥離した漆喰や中の砂がポロポロ落ちてきてしまいます。 また、漆喰が劣化してしまうことで上に乗っている瓦のバランスが悪くなってしまいますので、 漆喰の状態にも注意が必要です。   おわりに 本日は”素材別!屋根の劣化ここを見て!”というお話をさせて頂きましたが、いかがでしたか? 屋根はご自身で登って確認することが難しい場所です。 だからこそ、劣化が進行してメンテナンスが大変になる前に、ご自宅の現状を知っておく必要があるのです。   何か心配なこと等がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。 それではまた次回のブログでお会いしましょう!   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2024.09.05 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

屋根外壁塗装と一緒にできるもの

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく長沢です! 最近肩こりが辛くて仕方がないので かかりつけの整体に行ってこようと思います! 学生の頃から通っている所なのですが ほんっっっっっっっとうにお上手で気持ちがいいので もうここ以外は考えられないほど大好きな整体さんです(笑) 長く通っているからか、毎回ちょっとお得にサービスしてくれて 感謝の気持ちでいっぱいです( ;∀;) 今回はそんな『お得』にちなんで!   『屋根外壁塗装と一緒に出来るもの』   ぜひ、最後までお付き合いください ♪     1. はじめに 屋根や外壁の塗り替え工事を行う際に お客様が中でもお悩みになるのが 【価格】についてだと思います。 屋根と外壁のどちらも一気に塗装するとなると 大体100万円~200万円。 大分大きなお買い物になると思います。 「低予算で施工する為に屋根のみの塗装に切り替える」 という考えが生まれるのも、ごく自然な流れかと思います。 しかし、予算を抑えるために施工箇所を減らすことが 本当に良い策だと言えるのでしょうか。   今回はそんな【価格と施工箇所の関係】について! ぜひ、最後までお付き合いください。   2. 屋根と外壁を一緒に施工する理由 例えば屋根を施工する際に、合わせて外壁も同時に施工することがあると思います。 単純に屋根で50万円、外壁で50万円の費用が掛かるのであれば 屋根のみの施工にすれば費用も抑えられると考えるのが自然でしょう。 それでもなお、屋根と外壁を同時に施工することをオススメするのは いくつかのメリットがあるからです。 コストの削減 足場設置費用の節約: 屋根と外壁を同時に施工することで、足場を1回だけ設置すれば済むため、足場設置費用を削減できます。 一括見積もりによる割引  業者によっては、同時施工の場合に割引を提供することがあります。 まとめて依頼することで、総費用を抑えることができます。   工期の短縮 効率的な作業 屋根と外壁の塗装作業を同時に行うことで、作業のスケジュールを効率的に組むことができます。 これにより、工期が短縮され、早く施工を終えることができます。   長期的なコストパフォーマンス 一度の投資で長持ち  屋根と外壁を同時に塗装することで、建物全体の耐久性が統一され 長期にわたり、何度もメンテナンスをする必要がなくなります。 結果的に、長期的なコストパフォーマンスが向上するのです。   このように、屋根と外壁を同時に施工することで 【費用】の面でのお得も 【時間】の面でのお得も 両方叶えることができるのです。 コストパフォーマンスを向上させる鍵は 「お家を何年持たせたいか」明確なビジョンを計画し 営業担当者や専門家の意見も取り入れながら 長期的な計画を立てることにあります。   3. 他に同時にできる工事は? このように 屋根や外壁の塗装と同時期に工事をすることができる物は 他にもあります。 アンテナ交換 ベランダ防水 シーリング工事 外構工事 玄関ドアの交換              など... 中でも 【アンテナ交換】【ベランダ防水】【シーリング工事】 の3点は屋根や外壁の工事を行っている際に まとめて行った方がお得です。 その理由はずばり「足場が必要だから」です。 アンテナが屋根にある場合は足場を利用した方が安全に作業ができ ベランダの防水は足場があることで家内にお邪魔しなくても解決します。 シーリング工事に関しては、2階外壁のシーリングを施工する際に 足場は必要不可欠であるため、塗装と同時期に行わない方が 珍しいくらいかと思います。       4. 工事ができる業者を選ぼう しかし、一つ懸念事項があるとすれば 上記の工事はどんな業者でもできるわけではない といったところです。 例えば、塗装を専門とした業者でも、アンテナの交換になると 全くの専門外。というような業者も多くあります。 そのような場所で無理に専門外の工事をお願いするようであれば 別の業者にお願いしたいという思いが自然です。 ただ、売り上げ欲しさのあまりに できない工事を「できる」と言い張る業者がいるのもまた事実。 業者選びの際は「リフォーム関係」に精通しているスタッフが 在籍しているか、という点で業者を見てみるのも一つの案だと思います。   5. おわりに いかがだったでしょうか? 今回は『屋根外壁塗装と同時にできるもの』 という題材ついてお話しいたしました。   郡山塗装のHPでは、無料で 御見積りのシミュレーションが出来る機能を搭載しております。 もしよろしければ、そちらも立ち寄ってみて下さい(^▽^)/ 御見積りシミュレーション       創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2024.08.30 更新) 詳しく見る
YouTube塗装豆知識スタッフブログ

住宅塗装で押さえておきたい4つのポイント

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく福地陽輔です!   最近の住宅塗装で押さえておきたい4つのポイント 家を美しく保ち、長く快適に暮らすためには、定期的な住宅塗装が欠かせません。 しかし、塗装を考える際にはいくつかの重要なポイントを理解しておくと、より安心して進められます。 ここでは、最近注目されている住宅塗装に関する4つのポイントをご紹介します。 1. 気候変動への適応と遮熱性 近年、気候変動により猛暑や異常気象が増えています。 これに伴い、住宅の塗装にも新たな対応が求められています。 例えば、従来の塗料では、気温の上昇に対応しきれない場合があります。 そこで注目されているのが遮熱性塗料です。 遮熱性塗料は、太陽光を反射することで建物内部の温度上昇を抑え、エアコンの使用頻度を減らす効果が期待できます。 これにより、夏場でも快適に過ごせるだけでなく、光熱費の節約にもつながります。 また、遮熱性の高い塗料は、外壁や屋根の劣化を防ぐ効果もあり、家全体の耐久性を高める役割も果たします。 気候変動が進む中、こうした塗料の選択がますます重要になっています。 YouTubeにて遮熱塗料の詳しい解説しておりますのでチェックしてみてください! https://youtu.be/l47ma0mT4bg?si=LDEYQEiyrIXz7L7H 2. 施工の質と技術 塗装工事は、見た目だけでなく、家の寿命に大きく関わる作業です。そのため、施工の質が非常に重要です。 熟練した職人による施工であれば、塗料が均一に塗られ、長期間にわたって美しい状態を保てます 。逆に、施工が雑だと、塗装の剥がれやひび割れが早期に発生するリスクがあります。 業者を選ぶ際には、過去の施工例や口コミを参考にし、信頼できる業者を選ぶことが大切です。 また、施工中に疑問点があれば、遠慮せずに業者に確認し、工程をしっかり把握することも重要です。 3. 材料の選定 塗料や下地材の品質は、塗装の持ちや美しさに直結します。 品質のばらつきがある材料を使用すると、せっかくの塗装が短期間で劣化してしまうことがあります。 信頼性の高いブランドの塗料を選ぶことはもちろん、使用する下地材や防水材についても、 業者としっかり相談して決めることが大切です。 また、耐久性だけでなく、色や仕上がりの美しさ、環境への配慮など、自分のニーズに合った材料を選ぶことがポイントです。 4. コスト管理 高品質な塗料や施工にはコストがかかりますが、無理なく予算を管理することも重要です。 安価な選択肢に飛びつくと、後で追加のメンテナンス費用がかかることもあります。 一方で、高価な塗料や施工を選んでも、期待した効果が得られない場合もあります。 そこで大切なのは、コストと品質のバランスです。 長期的に見て、家全体のメンテナンスコストを最小限に抑えるために、どの程度の予算をかけるべきかを業者とよく話し合い、納得のいく選択をすることがポイントです。 YouTubeにて塗装の概算についての詳しい解説しておりますのでチェックしてみてください! https://youtu.be/q-cfmc2Vn_8?si=grOp68o8BbUPrvW4   これらのポイントをしっかりと押さえておくことで、住宅塗装の効果を最大限に引き出し、 長期間にわたって安心して暮らせる家を保つことができます。 皆さんの大切なお家を守るために、ぜひ参考にしてみてください!   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2024.08.24 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

建物の劣化要因について

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます荻須です!    今回は、建物が劣化する要因についてお話させていただきます!   1.劣化要因って? 皆さんは、建物の劣化要因と聞いてどんなものが思いつきますか? 雨や風、紫外線、温度変化、自然災害、更には設計や施工の不備、、、 といったように、挙げていくとキリがありませんね。 建物は非常に様々な要因で劣化していくということが伝わったかと思います。 そんな中で、今回は一般的な環境の中で建物を劣化させる【三大劣化要因】と 呼ばれるものについて注目させていただきます。   2.三大劣化要因とは?  では一体、三大劣化要因とは何なのでしょうか? それは、 ①雨 ②熱・紫外線 ③汚染物質 です。   ①雨による劣化 雨水の浸入は、建物自体の劣化に繋がるため3つの要因の中で 特に気を付ける必要があります。 痩せた塗膜や隙間から雨水が浸透・乾燥を繰り返すことで 基材の割れ・反りといった劣化症状に繋がります。   ②熱・紫外線による劣化 実は、塗料は紫外線と熱が弱点です。 そのため、強い紫外線や熱を浴び続けると塗料の結合が破壊され 色あせ・チョーキングといった症状が起こります。   ③汚染物質による劣化 最後は汚染物質についてです。 空気中には排気ガス、ホコリやチリが浮遊しています。 これらが外壁に付着すると、黒や茶色、灰色といった汚れが目立つようになり、 建物の見た目、美観を損ねる要因となってしまいます。     3.最後に 今回は建物の劣化要因についてご紹介しました。 住む場所を守り快適な暮らしを送るためにも、 住宅は定期的なメンテンナンスが必要不可欠です。 何かご不明点等ございましたらお気軽にお問合わせください!   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!       ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2024.08.22 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ

外壁もカバーできるって知ってた?!

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく長沢です! 最近苦手だったクッキーが食べられるようになりました!! クッキーのぱさぱさ感が苦手だったのですが 同期のMさんに美味しいクッキーを教えてもらって 食べてみたらすっかり虜になってしまいました♡ 固定概念はあまりよくないですね。反省です(笑)   さて!今回は『カバー工法』について! 『外壁もカバーできるってしってた?!』   ぜひ、最後までお付き合いください ♪     1. はじめに 今回は、最近、外壁リフォームを検討されている方々に向けて、 新しい選択肢として「カバー工法」という方法をご紹介します。 この方法を利用することで、 より効率的に外壁のリニューアルが可能になります。 ぜひ、最後までお付き合いください!!   2.外壁リフォームの重要性 まず初めに、外壁リフォームの重要性についてお話ししましょう。 外壁は、家を外部環境から保護する重要な役割を果たしています。 雨風や紫外線、そして冬の寒さや夏の暑さから家を守るため、 外壁の状態を良好に保つことは非常に大切です。 また、外壁の見た目は家全体の印象を決定づける要素でもあります。 外壁が劣化すると、見た目の問題だけでなく、 家の構造そのものに影響を及ぼす可能性があります。 例えば、ひび割れやカビの発生は、 放置するとさらに大きな修理が必要になることがあります。 定期的なメンテナンスやリフォームによって、 家を長持ちさせることができます。   3.カバー工法とは? では、本題に入りましょう。 最近注目されている「カバー工法」についてご紹介します。 カバー工法とは、既存の外壁の上に新しい外壁材を取り付ける方法です。 この方法にはいくつかのメリットがあります。   メリット1:断熱性能の向上 カバー工法では、新しい外壁材を取り付ける際に断熱材を追加することができます。 これにより、家全体の断熱性能が向上し、エネルギー効率が改善されると期待できます。 冬は暖かく、夏は涼しく過ごすことができるため、快適な居住環境を実現できるでしょう。 メリット2:環境への配慮 古い外壁材を取り除かないため、廃材が少なくなります。 これは、環境への負荷を軽減するという点で大きな利点です。 また、断熱性能の向上によりエネルギー消費が減少するため、 環境に優しいリフォーム方法と言えます。 メリット3:多様なデザイン 外壁のメンテナンスとして、カバーを選ぶ時のみ得られる特典が デザインの選定です。塗装では1色で仕上げることが出来なかったり 難しいデザインを付けることが出来ませんが、 カバーだと、例えばレンガ調でも何10通り以上の選択ができ また1つ変わった雰囲気のお家に生まれ変わります。 もちろん、カバー工法にも注意点やデメリットがあります。   デメリット1:既存外壁の状態確認 カバー工法では、既存の外壁がそのまま残るため、 既存の状態が重要です。もし既存の外壁に重大な損傷がある場合、 その上に新しい外壁材を取り付けても問題が解決しないことがあります。 事前に専門家による診断を受け、適切な判断をすることが必要です。 デメリット2:重量の増加 既存の外壁の上に新しい外壁材を取り付けるため、 家全体の重量が増加します。 構造的に問題がないかを確認するためにも、事前の診断は欠かせません。   4.カバー工法を選ぶ理由 外壁のメンテナンスも塗装であったりカバーであったりと 様々あります。それぞれ、お家に合ったメンテナンス方法を 専門家と相談しながら決めることが重要です。 外壁のメンテナンスにカバー工法を選ぶ大きな理由としては 断熱性能のよさがあげられると思います。 特に、寒冷地や暑い地域に住んでいる方にとって、 断熱性能の向上は大きなメリットです。 エネルギー効率が改善されることで、光熱費の削減も期待できます。   4. おわりに いかがだったでしょうか? 今回は『外壁もカバーできるって知ってた??』 という題材ついてお話しいたしました。   郡山塗装のHPでは、無料で 御見積りのシミュレーションが出来る機能を搭載しております。 もしよろしければ、そちらも立ち寄ってみて下さい(^▽^)/ 御見積りシミュレーション       創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2024.08.22 更新) 詳しく見る
YouTube塗装豆知識スタッフブログ
施工業者に伝えること!

施工業者に伝えること!

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく濱津なつみです!   皆さんこんにちは!濱津です! 本日は【施工業者に伝えること!】というテーマでお話させて頂きます。 ぜひ最後までご覧ください!         はじめに お盆休みも終わり、毎日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか? お盆休みは親戚の方やお子さんたちが帰省したり、にぎやかなお休みを過ごされた方も多いと思います。 お盆休みに限らず、長いお休みの時はお家に人が集まりやすい時期でもあります。 そんな時こそ、ご自宅の塗装を検討するチャンスです!!   本日は塗装をする際、塗装業者に伝えることについてお話させて頂きます。 塗装をご検討の方にとって、このブログが少しでもお役に立てば幸いです。   施工する時期 まずは施工する時期についてです。 特に希望する時期が無ければ、施工会社さんにお任せして問題無いと思いますが、 例えば、娘が出産して里帰りするから、〇月~〇月の期間は外して欲しい。や、 同居している高齢の母がエアコンを使用しない為、夏の施工は避けたい。 雨漏りがひどいからなるべく早めに施工して欲しい等、 施工時期に希望がある場合は、遠慮なく施工業者さんに伝えてください。   また、施工する季節によって、メリット・デメリットがありますので、 ”梅雨の時期や雪の降る時期は施工出来ないの?”や ”施工に適している時期っていつ?”など、わからないことがあれば聞いてみてください。   色・艶 次に、色や艶です。 塗装工事でお客様が気になることは、色や艶などの仕上がりかと思います。 ”こんな色合いで仕上げて欲しい!” ”ガラっと雰囲気を変えたい!” ”艶は抑えたい。” など、様々なご要望があるかと思います。   塗装工事は頻繁に何回も行う物ではありませんので、 金額的にも、一度塗装したら簡単に塗り直すことは難しいです。   また、塗料によってはご希望の色や艶で施工することが出来ない場合があります。 色見本と実際に塗った場合でも色の見え方に差異が生じますので、 実際に塗装してから後悔しないよう、どんな色を希望しているのか伝えることが大切です。   その他 次に、その他気を付けて欲しい部分についてです。 例えば、 ”お庭のこの植物は大切にしている物だから、足場が上に乗ったり、作業員が踏むことが無いように注意して欲しい。” ”お隣の〇〇さんは車を大切にしている方だから、飛散には十分気を付けて欲しい。” ”普段は仕事で朝早くから不在にしているので、休工などの連絡はメールして欲しい。” 等、気になることがあればお気軽にご相談ください。   おわりに 本日は”施工業者に伝えること!”というお話をさせて頂きましたが、いかがでしたか? 聞きたいことはあるのに、業者さんを前にすると聞けなくなってしまう。 こんなこと聞いても良いのかな・・・。 といったことでもどんどん伝えてください!   せっかくお金を掛けて行うのですから、ぜひ後悔の無い施工にしてください。   何か心配なこと等がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。 それではまた次回のブログでお会いしましょう!   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2024.08.20 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

シーリングのヒミツ

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく長沢です! 学生の頃から、落ち込んだ時に 何度も何度も支えられてきたバンドのライブに なんと一人で行くことになりました!! 友達と行くライブももちろん楽しいのですが 「このバンドだけはどうしても一人で行ってみたい!」 という夢があったので、叶うと思うとドキドキが止まらないです!(笑) 皆さんも、【一人で浸りたい音楽と】【大勢ではしゃぎたい音楽】 それぞれどんなものがありますか?? どちらも違った良さがあって楽しいですよね♪ さて!今回は『シーリングの増し打ち・打ち換えの違い』について!   『シーリングのヒミツ』   ぜひ、最後までお付き合いください ♪     1. はじめに 皆さんご自宅の外壁をイメージした時に どんな構造を描きますか? 外壁の多くには 外壁同士のつなぎ目、あるいは、外壁とサッシのつなぎ目などに 【シーリング】と呼ばれるものを打設します。 使用している建材によってはそれが無い場合もあるかもしれませんが ほとんどのご自宅に【シーリング】が使用されている と思っていただいても、あながち間違いではありません。 今回はそんな【シーリング】が なぜ存在するのか、どんなものがあるのかなど 深くお話しできればと思います。   ぜひ、最後までお付き合いください。   2. シーリングとは まず初めに「シーリング」とは何かについて 説明していきます。   シーリングとは 外壁材のつなぎ目の目地を埋めるために施す 【充填材】の事を指します。 これを「シーリング工事」と呼び 一般的には「コーキング工事」と呼ばれることもありますが どちらも意味合いは同じです。   シーリングは外壁+○○同士のつなぎ目を埋めるわけですから こちらが劣化してしまうと 劣化部分から雨水が侵入し、お家内部を腐食してしまう原因になりますので 結果的にお家の寿命を縮める恐れがあります。   意識しないと「シーリング」というものの存在すら知らない方もいらっしゃるかもしれません。 しかし放っておくと、お家に確実なダメージを与える劣化になりかねる とても重要な部分なのです。   3. 「増し打ち」と「打ち換え」 一言「シーリング」と言っても、充填してある場所によっては 施工の仕方にも違いが生じます。 それが 「増し打ち」と「打ち換え」の違いです。 では、それぞれどんな違いがあって、どこの部分を指すのか見ていきましょう。   増し打ち 「増し打ち」とは 既存の劣化したシーリングの上から 新たにシーリング材を充填する工法を言います。   増し打ち工法を用いる箇所           としては ・サッシ周りと外壁のつなぎ目 ・軒天と外壁の取り合い ・外壁の隅(入り隅)               など があります。   増し打ちのメリットとして 既存のシーリングをはがす工程が無い分 費用も多少抑えることができるほか はがす際に周囲のサッシを傷つける可能性や サッシのフィンについている防水テープも破断させるといった二次被害が 起こりにくいといった例が挙げられます。   そのため、他の部位とのつなぎ目などには 基本的に増し打ちでのシーリング施工を行います。     打ち換え 「打ち換え」とは 既存のシーリングを撤去し、新たに シーリングを打設する。といった工法になります。   打ち換え工法を用いる箇所            としては ・外壁のつなぎ目である目地 ・外壁のコーナー部分(出隅)               など があります。   打ち換えのメリットとして 既存のシーリングを撤去するので 元の劣化をしっかりと取り除くことが出来る。 それに付随して、元のシーリングが原因の劣化も ほとんどないと思っていただいて大丈夫です。 ただ、「はがす」という工程を挟むので 施工費は高くなります。 お金を多く頂きたいからと、打ち換えにする必要のない部分まで 打ち換えで施工しようとする業者もいますので 十分注意しましょう。   4. 打ち換え工法が増えている?! ここまでで、増し打ちと打ち換えの違い 施工する箇所、用途についてご説明して参りました。 要点をまとめると サッシ周りなどは防水シートが破れないよう、 増し打ち工法で行うようになります。   しかし、最近では サッシ周りや入隅などの通常ですと増し打ちで行う箇所も 打ち換えで行いたいといったお客様が急増しています。   結局、増し打ちでの施工だと 劣化した古いシーリングを そのまま残して上に新たなシーリングを充填するわけですから せっかくなら、全て新しいものに変えてほしい といった意見がでてくるのも当然といえば当然です。   例えるなら 前回のネイルを落とさないまま 新しいネイルを爪に施すようなものですから そうする意味をしっかりと理解していないと なかなか増し打ち工法を受け入れられない気持ちも分かります。   何度も繰り返してしまうようにはなりますが サッシ周りなど増し打ち工法を施す箇所に 打ち換え工法を使用すると ・防水シートを傷つけお水の侵入口を作ってしまう ・サッシ等、交換が難しい部分を傷つけてしまう ・増し打ち工法よりも高い金額がかかってしまう 等のリスクがあります。   シーリングの施工は施工箇所にどんな工法が正しいのか しっかりと理解した上で、担当の営業と方向性のご相談を していただければと思います。   5. おわりに いかがだったでしょうか? 今回は『シーリングのヒミツ』 という題材ついてお話しいたしました。   郡山塗装のHPでは、無料で 御見積りのシミュレーションが出来る機能を搭載しております。 もしよろしければ、そちらも立ち寄ってみて下さい(^▽^)/ 御見積りシミュレーション       創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2024.08.15 更新) 詳しく見る
YouTube塗装豆知識スタッフブログ

夏の塗装 クーラーは使える?

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく長沢です! 最近は一人暮らしの家具ばかり探して1日が終わっています… インテリアが大・大・大好きで 外にお出かけするよりも何よりも 自分好みの家具に囲まれた部屋で1日ゆっくりとした時間を過ごすことが この上なく至福の時だと思っています(笑) しかし!!夏は1日家にいるとしても((暑い!!!!!)) クーラーなしではもう生きていけないほど、毎日猛暑ですね。 そういえば、夏の塗装中ってクーラーは使えるのでしょうか?? 今回は『塗装と冷房器具の使用』について!   『夏の塗装 クーラーは使える?』   ぜひ、最後までお付き合いください ♪     1. はじめに 夏の塗装は、天気が良い日が多いので 作業としてはしやすい時期ではありますが 塗装期間約3~4週間もの間 「窓の閉め切り」「足場の圧迫感」など お客様のストレスになっていしまうような障害が多数あります。 そんな中で皆さんは 【クーラーの使用】について疑問を感じたことはありますか?   外部とつながりがあるエアコン・クーラーですが 外壁塗装の妨げになる場合は使用できないのでは?! と考える方もいらっしゃるかと思います。 今回は、そんな外壁塗装とクーラーの使用について   ぜひ、最後までお付き合いください(^▽^)/   2. クーラーの使用はできない?!   結論から申し上げますと 夏の屋根や外壁塗装中でも、クーラーの使用は基本的には可能です。 ただし、以下の点に注意する必要があります。   窓やドアの開閉  塗装中は窓やドアが開閉できないことが多いため、クーラーの効率が低下することがあります。   塗料の臭い  塗料の臭いが室内に入り込む可能性がありますが 窓の開閉による換気がしずらい状況です。 クーラーのフィルターもこまめに確認し、必要に応じて清掃することをおすすめします。   塗装作業への影響  クーラーの外部ユニットが塗装作業に影響を与える場合があります。 外部ユニットが塗装エリア内にある場合は、 業者に事前に相談し、必要な対策を講じることが重要です。   これらの点を考慮しつつ、 塗装業者とも相談して安全かつ効率的にクーラーを使用できるようにすることが大切です。   いずれも、担当業者との打ち合わせが重要ではありますが クーラーは使用可能ということで ひとまず安心かと思います。   3. 塗装で夏の暑さを軽減?! 夏の塗装でもクーラーが使用できるとのことでしたが、 電気代が上昇傾向にある近年。 1日中クーラーをつけたまま過ごすのは、金銭的にも かなり痛手ですよね…。 そこで!!夏の時期にさらにオススメの塗料         【 遮熱塗料 】 について説明したいと思います。   遮熱塗料とは? 遮熱塗料とは、簡単に説明すると 表面温度の上昇を抑えるための塗料です。 通常の塗料と比較して、日射反射率が高く、 太陽光を反射することで熱の蓄積を防ぎます。 この結果、建物の内部温度の上昇を抑え、 冷房費の削減や居住環境の改善に役立ちます。   遮熱塗料の魅力 1. エネルギー効率の向上 遮熱塗料は太陽光を反射し。建物の表面温度を抑えることが出来ます。 これにより、室内の温度上昇を抑え 空調設備の使用頻度、または、設定温度の大幅な調節が少なくなるので 電気代を抑えることが出来ます。   2. 環境保護 遮熱塗料を使用することで 上記の通り、空調設備の使用を抑えることができ エネルギー消費が減少することで CO2排出量の削減にもつながり、地球温暖化防止に貢献できます。   3. 建物の耐久性向上 建物の表明温度を下げることから 屋根や外壁の劣化速度も遅らせることができ 建物のメンテナンスが減るので 長期的なコスト削減につながります。     4. 夏に向けてのコンテンツ紹介 ここまで、クーラーの使用についてや 遮熱塗料の魅力についてお話ししてきました。 弊社ではこれからの時期に 知っておきたい塗装の知識を 経験豊富なスタッフがご説明するブログやYouTube動画をそろえております。 ご興味のある方は下記のリンクからご視聴下さい。   遮熱塗料とは?   夏の塗装 ここに注意!   これからの季節に向けて   梅雨の塗装   ベランダ防水について学ぼう   5. おわりに いかがだったでしょうか? 今回は『夏の塗装 クーラーは使える?』 という題材ついてお話しいたしました。   郡山塗装のHPでは、無料で 御見積りのシミュレーションが出来る機能を搭載しております。 もしよろしければ、そちらも立ち寄ってみて下さい(^▽^)/ 御見積りシミュレーション       創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2024.08.10 更新) 詳しく見る
YouTube塗装豆知識スタッフブログ