郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ > 塗装豆知識 > 現場の安全って何?

現場の安全って何?

 

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です!

今回のブログを執筆させていただく濱津なつみです!

 

皆さんこんにちは!濱津です!

本日は【現場の安全って何?】というテーマでお話させて頂きます。

ぜひ最後までご覧ください!

現場の安全って何?

 

 

 

はじめに

最近朝晩の冷え込みがぐんと厳しくなってきましたが、皆さん体調崩されてないですか?

これからインフルエンザのシーズンですし、寒くなると体に不調が起こりやすいので、

温かい飲み物・食べ物を摂取して体を冷やさないようにしましょう🔥

そして、もうすぐ私の大大大好きなクリスマスです🎄✨

小6までサンタさんの存在を本気で信じていた私ですが、

大人になり、自分がサンタさんになった今もこの時期がくるとわくわくが止まりません!!!!!

楽しい季節を過ごす為にも、一緒に体調管理を頑張りましょう!

 

本日は”現場の安全って何?”についてお話させて頂きます。

塗装工事を依頼して、わくわくして完工を待っている時に、

自分の家で労災事故が発生してしまったら非常に残念な気持ちになりますよね。

そうならない為に、私たち営業は現場において様々な視点から安全対策を行っております。

 

このブログが塗装を検討されている方にとって少しでもお役に立てれば幸いです。

 

1.足場について

まず初めに、足場についてです。

塗装を行う上で足場の設置は必要不可欠です。

足場を組む目的として、大きく分けて職人の安全を確保すること、近隣への飛散防止の2点があります。

 

今回は職人の安全を確保することについてお話させて頂きます。

足場を組むことで、屋根や2階外壁等の高所作業が可能になりますが、

適正な安全対策を行わないと、逆に危険箇所を増やしてしまうことになります。

 

足場組立

建物の形状や周辺状況はそれぞれ異なります。

凹凸の無い建物もあれば、複雑な形状の建物もありますし、

十分な敷地がある場合や、お隣との距離が近い場合もあります。

その為、それらの状況を把握した上で足場を組む必要があります。

また、屋根の勾配が急な場合は、”屋根足場”と言って、屋根の上にも足場を設置する必要があります。

足場は簡易的に組もうと思えば組めてしまうのですが、

もちろん危険な足場では職人の安全を確保することはできませんし、作業効率も落ちてしまいます。

2.危険予知について

次に、危険予知についてです。

いくら安全な足場を組んでいても、営業や職人の危険に対する意識が低ければ思わぬ所で事故が起きてしまいます。

安全帯やヘルメットといった保護具を身に付けることは大前提ですが、

現場の危険箇所を最低限に減らすことが大切です。

 

そこで我々営業は足場組立完了時に、一通り足場内を歩いて、危険な箇所があれば是正を行います。

また、職人への注意喚起として、”足元注意”や”頭上注意”等の設置も行います。

必要に応じて、黄色と黒のトラテープや、蛍光ピンクのビニールテープも設置し、

危険箇所の見落としが無いように対策をします。

 

また、作業開始の際は職人と一緒に足場を歩いて施工箇所について指示をしたり、

危険箇所の周知を行うことも大切です。

”屋根塗装の際、乾いていない箇所を踏んでしまい、足を滑らせて転倒・落下してしまう”等

考えられる危険を具体的に想像して、その為の対策を考えることも非常に大切です。

 

職人も営業も現場に慣れてくると、どうしても気が緩んで事故が起こりやすくなってしまいます。

また、その日の作業によって危険箇所も異なりますので、逐一確認する必要があります。

 

3.ご近隣への配慮について

最後に、ご近隣への配慮についてです。

”足場を組むのはうちだけなのに、ご近隣に迷惑が掛かることがあるの?”と思う方もいらっしゃると思います。

実際、ご近隣の方にご迷惑をお掛けしてしまう場合がありますので、お話させて頂きます。

 

足場組立・解体時

足場組立・解体の際、足場の大きなトラックをお客様の敷地内に駐車させて頂きますが、

お客様の敷地内に駐車することが出来ない場合、道路に路駐させて頂く場合もあります。

そういった場合、ご近隣の方の通行にご迷惑が掛かってしまうことがあります。

また、金属音も生じます。

 

その他にも、洗浄時・塗装時の飛散等、ご近隣の方にご迷惑をお掛けしてしまう可能性がありますので、

営業・職人が協力してしっかりと配慮させて頂く必要があります。

例えば、

・足場組立・洗浄・解体等、ご迷惑をお掛かけしてしまいそうな工程の前には注意点等を記載した挨拶文を入れさせて頂く。

・足場や塗装の職人との打合せを密に行い、気を付けて欲しいポイントを伝える。

・飛散の恐れがある場合、お車にカバーを掛けさせて頂く。

・足場のメッシュシートは隙間が無いように張る。

等です。

 

おわりに

本日は”現場の安全って何?”というお話をさせて頂きましたが、いかがでしたか?

より良い品質の工事を行う為には、安全に作業が出来る環境が必要不可欠です。

弊社では定期的に現場のパトロールを行い、

危険な箇所が無いか、職人が安全に作業が出来ているかを確認しています。

そしてその結果をミーティングで周知し、対策を話し合ったり、

良い取り組みは自分の現場に取り入れたりしています。

 

日々私達は【綺麗に仕上げる】為に安全管理も徹底しています。

 

何か心配なこと等がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。

それではまた次回のブログでお会いしましょう!

 

郡山塗装外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。
創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を

積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、

誠心誠意対応させていただきます。

■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!

 

 

 

 

■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!

 

 

■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります!

ブログ執筆者

株式会社郡山塗装 カスタマーマーケティング推進室

大竹なつみ

所有資格:

  • 2級建築施工管理技士(仕上げ)
  • 外装劣化診断士
  • カラーコーディネーター(std)
  • ラッピングコーディネーター
  • ジュニア野菜ソムリエ