塗装工事って“家族会議”で決めた方がいい理由 ~後悔しないための話し合いポイント~
皆さんこんにちは!濱津です!
本日は【塗装工事って“家族会議”で決めた方がいい理由 ~後悔しないための話し合いポイント~】というテーマでお話させて頂きます。
ぜひ最後までご覧ください!
はじめに
昨日の全国最高気温は、福島県梁川の39.9℃だそうです💦
こんな気温は見たことがありません!昨日は郡山も外にいるのが辛い程暑く、18時以降の気温がちょうど良かったです。
外仕事の職人さん達には本当に頭が上がりません。
皆さまも、外出は夕方の涼しい時間にしたり、暑さ対策を行って、熱中症に気を付けましょう。
本日は”塗装工事って“家族会議”で決めた方がいい理由 ~後悔しないための話し合いポイント~”についてお話させて頂きます。
塗装工事は、家族のイベントです。
今までも、そしてこれからも住み続けていく大切なご自宅の塗替えについて、ご家族で話し合って頂きたい
ポイントをご紹介いたします。
本日のブログが少しでもお役に立てれば幸いです。
1.なぜ「家族会議」が大切なの?
塗装工事は、ただのメンテナンスではなく、
家の印象や住み心地、家族の生活にも大きく関わるリフォームです。
特にこんなケースで意見が割れることがあります。
-
「ピンク系の外壁にしたい」と娘さん
-
「いやいや落ち着いたグレーがいい」とお父さん
-
「洗濯物干せなくなるの困るわ」とお母さん
-
「音とか、ペットは大丈夫かな」とおばあちゃん
事前に家族で意見をすり合わせておくと、
「やっぱりこうしておけばよかった…」という後悔を防げます。
また、工事の打合せに参加出来ないご家族の意見や疑問も、
事前に話し合っておくと代わりに営業担当に伝えることが出来るので、大切です。
2.家族で話し合っておきたい4つのポイント
① 色の希望・雰囲気のイメージ
一番多い意見の食い違いが「色」。
見た目の印象がガラッと変わるため、それぞれの好みが出やすい部分です。
過去には、お孫さん2人が一色ずつ選んで塗り分けした事例もあります。
家族みんなで選んで納得した色で施工すれば、それだけでも大切な思い出になります!
☑ 色見本だけでなく、近所の建物やネット画像を参考に話し合ってみましょう。
② 工事中の過ごし方
工事中は音や足場、塗料のにおいなど、少なからず生活に影響があります。
-
ペットの過ごし方(別室へ避難?)
-
赤ちゃんのお昼寝や在宅勤務への影響
- 里帰り出産の時期は避けたい・・・
-
お洗濯やベランダの使い方
など、誰が・いつ・どんなふうに影響を受けるのかを確認しておくとスムーズです。
施工時期のご要望もおっしゃって頂ければ、出来る限り対応させて頂きますので、
お気軽にご相談ください。
③ 予算とグレード
塗料の種類によっては10年持つものから、20年を超えるものまであります。
初期費用は少し高くても、メンテナンスの手間が少なくなるなら?…
将来息子が戻ってくるから良い塗料で塗装しておこうかな…
子供達が独立して戻ってくる予定が無いから、耐久年数よりも予算内に収めたい…など、
“目先の金額”だけでなく“先を見た考え”で家族の意見をまとめておくことが大切です。
④ 業者選びへの関与
「お父さんが選んだ業者に不信感があったけど言えなかった…」という声も少なくありません。
見積書や説明の内容を家族で一緒にチェックすることで、
「みんなで納得してお願いした」という安心感にもつながります。
4. 【まとめ】
家族の”住まい”だからこそ、みんなで決めよう
塗装工事は、単なる外装の修繕ではなく、
「家族の暮らし」そのものを守るための大切な選択です。
ぜひ家族全員で話し合ってくださいね。
私たち郡山塗装も、そうしたご家族の「一緒に悩んで、一緒に選ぶ」姿をいつも応援しています😊
最後に
本日は塗装工事って“家族会議”で決めた方がいい理由についてお話をさせて頂きましたが、いかがでしたか?
ご家族の大切な憩いの場所だからこそ、ご家族皆さんで話し合い、塗装をして頂ければ
施工側の私たちも非常に嬉しく、幸せな気持ちになります。
何か心配なこと等がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。
創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を
積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、
誠心誠意対応させていただきます。
■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!
■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります!
ブログ執筆者

株式会社郡山塗装 カスタマーサポートG
大竹なつみ
所有資格:
- 2級建築施工管理技士(仕上げ)
- 外装劣化診断士
- カラーコーディネーター(std)
- ラッピングコーディネーター
- ジュニア野菜ソムリエ