【福島市】破風板について(長瀬) 白河市・いわき市・郡山市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく長瀬健です! 今回は住宅の部位でも日頃なかなか目につかない破風板(はふいた)について簡単に説明してみます! 破風板(はふいた)とは、雨どいの付いていない屋根の横部分(妻)をカバーしている板のことをいいます。屋根の内部に吹き込む風を防止するので、「風を破る板」という意味の名前がついているのです。かつては文字通り木材の板で作られましたが、最近では耐久性や耐火性の点からガンバリウム鋼板や窯業系の破風板が主流になってきています。破風板は常に風雨や紫外線にさらされていますので、屋根や外壁と同じようにどうしても傷みやすい部分です。 破風板が破損してしまうと、そこから雨水が染み込んで雨漏りすることもあるのです。そのため、こまめな点検や修理が必要になってきます。最悪の場合破風板自体が落下してしまう事もあります。 破風板の修理方法は破損の状況や材質によって変わってきますが、主に次の3つの方法になります。一つ目の方法が塗装です。傷んだ破風板を塗装し直すことで、耐風性や耐水性が向上し、見た目にもきれいにすることができるのです。次に既存の木製破風板をガルバリウム鋼板で覆い包む、板金巻きという方法があります。塗装よりも耐久性や耐火性が高まる修理方法です。三つ目の方法が破風板そのものを交換する方法です。破風板や下地がボロボロになっている場合は、破風板を交換した方がよい場合もあります。最近では、耐火性やデザイン性に優れた窯業系破風板が人気です。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.04.29 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【郡山市】外壁の状況(石井) 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます石井です! こんには!(株)郡山塗装の石井(勝)です! 最近、寒い日が続いております。 皆様、体調管理は十分に注意して過ごして下さい。 さて、今回は『外壁』の写真をアップさせて頂きます。 こちらはカビなどの微生物汚染の状況です。 建物の汚れの約7割が苔や藻、カビなどの微生物汚染だと言われております。 防水性が低下しているサインですので、一度、点検確認をしてみてはいかがでしょうか? 早めのメンテナンスをお勧め致します。 いつでも相談を受け付けておりますので、ご気軽にお問合せ下さい。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.04.29 更新) 詳しく見る 塗装豆知識スタッフブログ
【郡山市】 (石川)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 株式会社郡山塗装「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。㈱郡山塗装の石川です。郡山市・郡山市近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、郡山塗装にお任せください!! 皆様こんにちは!郡山店の石川です。 本日はスレート瓦には隙間が必要!?というテーマで話していきたいと思います。 宜しくお願いします!! 皆さん!このテーマだけを見て、どう思いますか? スレート瓦に隙間なんて必要なの?隙間なんてあったら雨漏りしてしまうんじゃないの? そう思いますよね!?自分も最初聞いた時には、隙間なんてあったらダメでしょと思いました。(笑) でも実はスレート瓦には隙間が必要なのです!! 詳しく説明していきます。 本来瓦と瓦の重なり部分(小口)は、隙間がなければならないんです。 なぜかというと、スレート瓦の塗装工程の中で、「縁切り」という非常に重要な工程があります。 縁切りとは塗装を行う際に、瓦と瓦が重なった部分に溜まった塗料に対して、切込みを入れることで雨水の排出口を人為的に作る作業のことです。 縁切り作業を怠ると、本来すき間がなければならない部分を塗装時に塗料で塞いでしまうので、雨水の逃げ道がなくなり、天井裏などへ雨水が逆流し、雨漏りを誘発する原因となります。 そのため、スレート瓦の塗装時には、タスペーサーと呼ばれるプラスチックのものを装着し、縁切りを行う必要があります。 上記の写真がタスペーサーと呼ばれるものになります。 タスペーサーは、スレート瓦1枚につき、2個のタスペーサーを挿入します。 このプラスチックのものを使って、隙間を作るんですね~。 逆に、スレート瓦の重なり部分に隙間がないと雨漏りを誘発してしまう原因となるなんてびっくりぽん!ですね(朝ドラ好きなんです..(笑)) タスペーサーは先ほど言った通り、スレート瓦1枚につき2個使うため、かなりの量を使用します。 そのため金額のほうも少々かかってきてしまいます。そこまでは~という方は、、、 タスペーサーを挿入する代わりに、塗装後に1枚1枚くっついたスレート瓦をカッターやカワスキと呼ばれる道具で切り、隙間を作る作業を行います。 タスペーサーほど安定した隙間を作ることは出来ませんが、多少の隙間を作ることが出来ます。 今回はスレート瓦には隙間が必要!?というテーマで、お話させていただきました。 「縁切り」と「タスペーサー」は、どちらも聞きなれない言葉だと思いますが、スレート瓦の家にお住いのそこのあなた!! 今後塗装をしようかなと見積を依頼した際には、必ず出てくる単語です。 「縁切り」と「タスペーサー」を知っていれば、業者のほうも、お!このお客様知ってるな!と話がスムーズに進むと思います。(笑) 何かご不明点やご不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 これからも色んな情報をお届け致します。 宜しくお願い致します。 お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します!https://www.k-toso.com/toiawase/index.htmlまた、郡山塗装は、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 郡山市・白河市・いわき市で屋根塗装、屋根リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-yane.com/郡山市・白河市・いわき市で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-toso.com/ (2021.04.28 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【郡山市】 初めてのお客様 (石川)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 株式会社郡山塗装「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。㈱郡山塗装の石川です。郡山市・郡山市近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、郡山塗装にお任せください!! 皆さんこんにちは! リモデル事業部の石川です。 嬉しいご報告があります。 私の初めてのお客さんの施工が無事終了致しました。 最初は初めてのお客様ということでハラハラドキドキしておりましたが、 とても良いご夫婦で、私自身もとても楽しく施工させていただきました。 満足いただけたかな???(笑) 新築みたいに生まれ変わりました! 本当に嬉しい出来事で、私自身本当に良い思い出となりました。 石川を選んで頂きまして、ありがとうございました。 このブログを見て頂けば嬉しいです。 ありがとうございました。 お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します!https://www.k-toso.com/toiawase/index.htmlまた、郡山塗装は、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 郡山市・白河市・いわき市で屋根塗装、屋根リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-yane.com/郡山市・白河市・いわき市で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-toso.com/ (2021.04.28 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【福島市】ゴールデンウイーク休業期間のお知らせ(棚辺) 福島市・二本松市・伊達市・伊達郡の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装(プロタイムズ福島店)です! 今回のブログを執筆させていただく棚辺です! ゴールデンウイーク休業期間についてのお知らせです! 誠に勝手ながら、福島店ショールーム 下記の期間をゴールデンウィーク休業期間とさせていただきます。 ◆ゴールデンウィ―ク休業期間◆ 2021年4月29日(木) 〜 2021年5月5日(水) (5月6日(木)より営業開始となります。) ご不便をおかけしますが、 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.04.28 更新) 詳しく見る スタッフブログお知らせ
【郡山市】ALCについて(八城)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させて頂く八城です! 今回は、ALCについて少し書きたいと思います。 ALCパネルは軽い板状の外壁材で高温高圧養生処理して作られた「軽量気泡コンクリート」(正式には「 Autoclaved Lightweight aerated Concrete」)と呼ばれる建築資材になります。 幅600mmが標準で、厚さが75mm以上の厚形パネルと50mm以下の薄形パネルの2種類があり、厚形パネルは主に鉄骨造の住宅・ビルなど、薄形パネルは鉄骨または木造の戸建住宅など構造や規模に使い分けられています。 ALCパネルの外壁はパネルとパネルを縦横に繋合わせて1つの壁になっており、目地(ジョイント部)は防水のためにシーリング材を充填してあります。そして、ALCの目地のシーリングは経年劣化によって硬化し、ヒビが出来ます。 塗り替えを行う場合にはまずこのヒビの補修をしなければいけません。補修は、劣化が弱い場合は微弾性の塗料で厚めに塗布しヒビを埋める事もありますが、基本的にはシーリング材を被せるか、打替えを行います。 目地に柔らかいシーリング材を使用する事により、地震や地盤の変化などで起こる建物の歪みにも対応できるようになります。 なかなか塗料について話を聞く機会は少ないかと思いますので、もし塗料の事で気になる事や、知りたい事などございましたら、お気軽に当社にお問合せ下さい! 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた (2021.04.27 更新) 詳しく見る スタッフブログ
塗装シーズン到来2!!(吉田 淳)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく吉田です! 皆さん、こんにちは~(o^―^o)ニコ だいぶ暖かくなってきましたね(⌒∇⌒) 塗装シーズンの到来です!! 梅雨入りする前に気になるところを補修しておきましょう。 家を水から守れば家は長持ちします。 今からでは、梅雨前の塗装工事は日程的に厳しいので診断・お見積りだけでも ご相談ください。 梅雨が終わるまでには細かい点も色々と検討できるはずです。 相談・お見積り無料ですのでお気軽にご相談ください。 お待ちしております。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.04.26 更新) 詳しく見る 塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌外壁塗装のご相談お知らせ
【いわき市】屋根塗装・外壁塗装 お家の色選びについて(三部) 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく三部です! こんにちは! 郡山塗装いわき支店 プロタイムズいわき店の三部です! 本格的に暖かくなってきましたね~ 夏のように暖かい日がたまにあって、気持ちが良いです^^ お家の色選びについて やはり 外壁塗装の人気色は、 ベージュ系の色です。 人気の理由として、 ・汚れが目立たない ・和洋問わず、どんな系統の家にも合う ・周辺環境に馴染みやすい ・家を大きく見せる効果が期待できる ・落ち着いた、暖かみもある雰囲気を演出できる 以上が挙げられます。 どんな色にしようか迷っていたら、 ベージュ系の色も候補に入れてみてはいかがでしょうか。 施工事例で実際に塗装した色も見れますので、 理想の仕上がりをイメージしながら 色を選ぶこともおすすめです。 お知らせです! プロタイムズいわき店のゴールデンウィーク期間の休業について 5月1日㊏~5月5日㊌まで 誠に勝手ながら休業させていただきます。 5月6日㊍より通常営業となります。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! ■郡山塗装のYouTubeはこちら (2021.04.26 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【郡山市】新たなスタート、そして。(佐藤睦美)|郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 郡山市・いわき市・白河市・福島市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログ担当する入社6年目の佐藤睦美です! 気づけば入社して5年が経ち、来月から新年度は始まります。 一通りの仕事の流れが分かって、自分なりの動き方とか後輩指導とか、 考えを持って動けるようになりました。 今年度の目標は、自身の変化の中で、新たな動きをしつつ、 それでも会社貢献が出来るよう挑戦していきたいです。 今以上に必要とされる人材になっていきたいです!!! (言うのはタダですから↑) 今後ともよろしくお願いいたします ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業93年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の外壁塗装や屋根の塗り替えを、 郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談 できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、多くの 人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。若いから頼りがいが無いなんて言わせません! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (2021.04.24 更新) 詳しく見る スタッフブログ