郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ

郡山塗装の活動ブログ 記事一覧

【郡山】凍害箇所(金村)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装

皆様、こんにちは!郡山店の金村です 現在、施工しているアパート塗装の凍害箇所の画像となります。凍害とは、浸入した雨水の凍結融解が繰り返され、躯体の欠損及び周辺塗膜のひび割れや剝がれが発生してしまいます。凍害は放置するとボード交換などが必要になるケースも少なくありません。現状施工しているアパートでは、ご欄の通り、下地処理をしっかり行い、その上で下塗り⇒中塗り(上塗り)と処置をしております。凍害箇所を塗装する場合はしっかりと下地処理をすることがとても重要です。       福島県にお住まいの皆様へ  私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装48万円メニュー  屋根塗装29万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336  メールでのお問い合わせはこちらです (2020.11.03 更新) 詳しく見る

【郡山市】  (小野崎)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

株式会社郡山塗装「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。㈱郡山塗装の小野崎です。郡山市・郡山市近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、郡山塗装にお任せください!! 秋もあっという間に終わりに近づいてきてますね。今日は塗装に関してではないです...すみません。 お客様のご自宅の紅葉が綺麗でしたので写真を撮らせていただきました。 心が大変和みました。 最近は霧や、雨によって交通事故も多発しておりますので秋の交通安全ということで、 前方後方には十分注意していきましょう! またコロナウィルスに対してのマスク着用、アルコール消毒等の予防もしっかりと行っていきましょう! 郡山塗装としても全力で対策をしておりますので、お客様には安心していただければと思います。 お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します!https://www.k-toso.com/toiawase/index.htmlまた、郡山塗装は、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。郡山市・白河市・いわき市で屋根塗装、屋根リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-yane.com/郡山市・白河市・いわき市で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-toso.com/ (2020.11.02 更新) 詳しく見る

【郡山市】屋根の構造や屋根に関する用語!その58(石橋)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく石橋です! さて、屋根・外壁の塗り替えですが! お家の塗り替えはたくさんの工程で塗装されています。 屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき工程と 内容を知ることが大切です。   3.軒関連の建築用語【軒とケラバの違い】 住宅の屋根形状は下図のように、切妻・片流れ・寄棟・方形・入母屋があります。どの住宅も屋根の端である「軒」が存在します。「軒」の部位は厳密に軒(先)とケラバの2つに区別します。   3-1.軒(先)とケラバの違い 切妻屋根や寄棟屋根において、地面に対して平行になる屋根の端を「軒」と呼びます。水を受ける「雨どいがある」屋根の端です。 一方、切妻屋根や片流れ屋根において、地面に対して傾いている屋根の端を「ケラバ」と呼びます。「雨どいがない」屋根の端のことです。 寄棟屋根や方形屋根は全方向に雨どいが付いているので、屋根の端は全て「軒」と呼びます。切妻屋根や片流れ屋根は、雨どいがある端は「軒」、ない端は「ケラバ」と呼びます。(※極めて稀ですが、ケラバに雨どいを取り付けている住宅もあります。) 構造上、軒より雨どいがないケラバ(破風板)の方が雨風の影響が受けやすく、劣化しやすい特徴があります。   3-2.破風板(はふいた)と鼻隠しの違い 軒先には雨どいが取り付いています。雨どいを取り付ける下地になる板を「鼻隠し」と呼びます。 一方、ケラバ部分の先端にある板を「破風板」と呼びます。破風板のない住宅もありますが、雨風から住宅を守るために多くの住宅には破風板が取り付いています。昔の住宅では鼻隠しと破風板は木材を使用していましたが、現在の主流は金属もしくは窯業です。 鼻隠しと破風板は同素材の製品を用いるため、見積り書を作成する際には破風板と鼻隠しをまとめて「破風板」と呼ぶことが多いです。   3-3.軒天(のきてん) 軒の出がある場合、軒の裏側に天井板を張る必要があります。この部位を「軒天」や「軒裏天井」、「軒裏」と呼びます。軒天には白もしくはグレーの板が張られています。この板のことを「軒天ボード」と呼びます。     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2020.11.02 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【郡山市】 シーリングの重要性①(佐藤純)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

白河市・いわき市・郡山市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく佐藤純です! いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます!! 今回から、外壁シーリングの重要性につきまして、ブログをUPしていきたいと思います!! まず、下記の写真をご覧ください!! こちらは、最近診断させて頂きましたご自宅の写真になります。シーリングのひび割れが見受けられます! 皆さまご存じの通り、シーリングにはボードとボードの隙間・つなぎ目を埋め、雨水の浸入を防ぐ重要な役割がございます! こちらの症状をほおっておいてしまうと・・・・・。 とても大きな修繕・ましてや大きな金額がかさんでしまいます! 次回は、もう少し踏み込んだお話をしていきたいと思います!! お楽しみにー!! 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2020.11.02 更新) 詳しく見る

【いわき市】ベランダ防水の重要性①(田中)

白河市・いわき市・郡山市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく田中です! 屋根・外壁のご診断依頼は多く頂きますが、それらと同じくらい重要な内容が「ベランダ防水」です。 ベランダ防水には「ウレタン防水」「FRP防水」「シート防水」などがありますが、どのタイプもメンテナンスを怠ると、雨漏れに繋がる可能性が高くなっていきます。 ベランダは屋根の様に勾配があったり、外壁のように垂直ではなく、 住宅の中でも特に平面でお水を受け・溜めてしまう箇所になります。 例えば写真の様に、亀裂や穴が入ってしまった所から室内に雨水が流入してしまうと、天井や壁、躯体自体を劣化させてしまいます。 今一度、ご自宅のベランダを再度ご確認くださいませ。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2020.11.01 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

【郡山市】  (小野崎)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

株式会社郡山塗装「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。㈱郡山塗装の小野崎です。 11月に入り急に寒くなってきましたね( 一一) 手洗いうがいなどの予防をして体調には気を付けてくださいね! さてさて、本題に、、、、( ゚Д゚) 最近、運転している際に外壁にカバー工法を用いられているお家をすごく見かけます! カバー工法ってなんだと思う方が多いと思いますが、カバー工法とは、古くなった外壁はそのままににして 新しい壁材を重ねて張りつける工事のことです。 別名で「重ね張り」とも呼ばれています!(^^) これから雨風や害虫などの外的要因に強くすることや、古くなった外壁に重ねて張りつけるためコスト面が安く抑えられるメリットがあります。 ですが、逆に内部の老朽化は防げないというデメリットがありますので、なるべくお早めにご検討するといいかもしれません。 このように美観も素晴らしく、お家が生まれ変わりますので是非参考にしてみてください('◇')ゞ   お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します!https://www.k-toso.com/toiawase/index.htmlまた、郡山塗装は、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。郡山市・白河市・いわき市で屋根塗装、屋根リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-yane.com/郡山市・白河市・いわき市で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-toso.com/ (2020.11.01 更新) 詳しく見る

【郡山】決められた塗布量での塗装(金村)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装

皆様、こんにちは!郡山店の金村です 現在、施工しているアパート塗装の屋根画像となります。塗装は3回塗りが基本ですが"決められた塗布量”で塗装しなければ効果を発揮することができません。しかし依頼する施主様がそれを確認するには「聞く」ことしかなく、「しっかり塗りました!」と言われればそう納得するしかなく、塗布量を確認するのは難しいと思います。   私たち、郡山塗装では、施工管理の際に確認した作業写真だけでなく、使用前の搬入写真だけでなく、以下のように、使用後の空缶写真も撮影して完了報告写真として提示しています。発注した塗料は全て使い切ったともわかると思いますし、発注した塗料を使い切りる=決められた塗布量で施工したとなります。 このようにお客様に分かりやすく見える化することがとても大切ですね。   福島県にお住まいの皆様へ  私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装48万円メニュー  屋根塗装29万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336  メールでのお問い合わせはこちらです (2020.11.01 更新) 詳しく見る

塗装の霜に注意 山岡

株式会社郡山塗装「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。㈱郡山塗装の山岡です。 郡山市・郡山市近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、郡山塗装にお任せください!!   郡山では霜が降ってきていますので、施工時間が減っています。 朝は朝露、夕方は夜露と施工の厳しい時期になってきています。 郡山塗装では、下地をしっかりと乾燥させてからの施工を徹底しておりますので、 施工不良にならないように工事を進めます。 夏場に比べると、工事期間が長くなってしまいますが、 品質重視のため、ご協力お願いたします。 お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します!https://www.k-toso.com/toiawase/index.htmlまた、郡山塗装は、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。郡山市・白河市・いわき市で屋根塗装、屋根リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-yane.com/郡山市・白河市・いわき市で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-toso.com/ (2020.10.31 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【郡山市】郡山塗装の将来の若手集結!佐藤睦美【福島県】| | 郡山塗装| | 郡山市、いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆さん、こんにちは! 戸建てから集合住宅まで、福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装、 リモデル事業部5年目の佐藤です。   先週の金曜日、内定者オリエンテーションを行いましたよ! 8名の学生、変わらず顔ぶれが揃って、嬉しい気持ちでした。   オリエンテーションの中で、 社内巡りや社員インタビューで郡山塗装を知ってもらう! という企画をやりました。   郡山塗装の部署の違い… 郡山塗装の強み… 知られざる努力の結晶… 塗装のトレンド…   各テーマに沿って情報収集・PWでまとめ・発表、を行いました。   悩むことなく課題に淡々と取り組む学生たちを見て、 来年が楽しみになりました。 早く一緒に仕事してみたいなとそうワクワク出来る時間でした!☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業92年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の外壁塗装や屋根の塗り替えを、 郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談 できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、多くの 人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。若いから頼りがいが無いなんて言わせません! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (2020.10.31 更新) 詳しく見る
スタッフブログ