郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ

郡山塗装の活動ブログ 記事一覧

【郡山市】緊急事態宣言解除(桑島)

株式会社郡山塗装「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。㈱郡山塗装の桑島です。郡山市・郡山市近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、郡山塗装にお任せください!!                               緊急事態宣言が解除されたので、愛しの「らぁ麺 おかむら」さんに行ってきました。 白湯塩らぁ麺に舌鼓、常連なので大盛無料パスも利用しています。   九州ではまた感染者が増加しているとのニュースを拝見しました。 一刻も早く収束することを願っています。   お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します!https://www.k-toso.com/toiawase/index.htmlまた、郡山塗装は、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 郡山市・白河市・いわき市で屋根塗装、屋根リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-yane.com/郡山市・白河市・いわき市で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-toso.com/ (2020.05.30 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【いわき市】釘抜け(舟生)

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 福島県いわき市の塗装会社 プロタイムズいわき店 株式会社郡山塗装いわき支店の舟生です。 いわき市の屋根外壁塗り替えならお任せください!   こんにちは! スレート瓦の棟部分を固定している釘が抜けている状態を『釘抜け』と呼びます。 これは、棟の板金部分が気温の影響により膨張したり伸縮したりする中で、 釘を一緒に外側へ押し出してしまい、抜けてしまう現象のことを言います。 これを放置しておくと棟押さえのはずれや、サビの原因となりますので、 釘の打ち直し、もしくは、スクリュー式の釘に交換されることを おすすめいたします。   10年以上経過し『釘抜け』が発生している場合、 下地の木材が腐っている場合があります。 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ お問い合わせ いわき市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、「プロタイムズいわき店」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓0120-38-3521 【営業時間9:00~18:00(年中無休/GW、お盆、年末年始は休業)】ぜひお気軽にお電話ください!! (2020.05.30 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【郡山】チラシ(佐久間)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

                    皆さん、こんにちは! 郡山店の佐久間です。 郡山店でもチラシが投入されました。 今回の内容は、今回限りの可能性が高いですので、 是非この機会に依頼して下さい。 お待ちしております。     福島県にお住まいの皆様へ  私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装48万円メニュー  屋根塗装29万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらですz 0120-316-336  メールでのお問い合わせはこちらです お問い合わせフォーム (2020.05.29 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

【福島市】屋根の漏水はどこから?(郷右近)

福島市・伊達市・二本松市・本宮市・国見町・その他地域で屋根外壁塗装工事をお考えの皆さま。プロタイムズ福島店 郡山塗装の郷右近です。 雨が続いておりました。 塗装工事が思うように進まず、工事中のお客様には煩わしい思いをさせてしまっております。 そんな中、先日お客様から雨漏りのご相談を頂きました。 早速見に行ってみると、漏水した雨水が室内にポタポタと落ちている状態でした。 屋根はコロニアルでしたが、現在進行形で漏水していたので可能性は低いと思い壁や窓周りを 中心に見てみましたが外壁は問題なく、窓周りも大丈夫そう..................。 可能性は低くても念のため屋根も診断してみると、 瓦の割れ等はありませんでしたが、原因を発見しました。 この写真です。こちらは谷部分の板金です。 ×印のように割れております。 原因は不明ですが、鉄板になりますのでそう簡単に割れるものではありません。 おそらく風で何かが飛んできた際にぶつかり、穴が開いてしまったのかなと。 この谷部分の割れ、福島市で見るのは2件目です。 この劣化、屋根の上に上がらないと全く分かりませんので、 定期的に屋根の診断を行うことをお勧めいたします。   私たちプロタイムズ福島店 郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 福島市・伊達市・二本松市・本宮市・国見町・その他地域で屋根外壁塗装工事をお考えの皆さま、お困りごとがあればプロタイムズ福島店 郡山塗装に是非お声がけください。 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 (2020.05.25 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

コロナも落ち着いてきましたね。(有賀)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆さんこんにちは。 郡山塗装の有賀です。 緊急事態宣言も解除され、コロナウイルスも落ち着き始めましたね。 皆さんは、給金を何に使いますか? 私は、家電製品を買おうかなと考えております。 お家のメンテナンスに充てる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ちなみに先日投入しました「足場半額」は6月末まで有効ですので、皆さんぜひお問い合わせください。 お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓  https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ  私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ⤵ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです⤵ 0120-316-336  メールでのお問い合わせはこちらです⤵ お問い合わせフォーム (2020.05.25 更新) 詳しく見る

【那須塩原市】屋根の構造や屋根に関する用語!その35(石橋)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆様こんにちは。 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装の石橋です。 さて、屋根・外壁の塗り替えですが! お家の塗り替えはたくさんの工程で塗装されています。 屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき工程と 内容を知ることが大切です。   1.軒ゼロ住宅と雨漏り 新築住宅分野では軒の出がない「軒ゼロ住宅(箱型住宅)」が人気です。たしかに、スマートですっきりとした印象の「軒ゼロ住宅」はおしゃれです。特に都心などの狭小地では「軒ゼロ住宅」の採用が広がっています。しかし、「軒ゼロ住宅」の増加に伴い、軒の出がないことが原因による雨漏り住宅が増加しています。このページでは軒と雨漏りの関係性を中心について説明します。   2.軒・軒先とは 屋根の端部分を軒(のき)もしくは軒先(のきさき)と呼びます。昔ながらの戸建て住宅は軒の出(長さ)がたっぷりとありました。一方、現在では軒の出(長さ)がない「軒ゼロ住宅」が人気です。軒ゼロ住宅の「軒ゼロ」とは軒が全くないことではなく、軒の出(長さ)がない、もしくは短い住宅のことを示します。首都圏のある地域で行われた調査では、過去10年の間に建築されたのうち1/3が「軒ゼロ住宅」でした。 3.軒関連の建築用語【軒とケラバの違い】 住宅の屋根形状は下図のように、切妻・片流れ・寄棟・方形・入母屋があります。どの住宅も屋根の端である「軒」が存在します。「軒」の部位は厳密に軒(先)とケラバの2つに区別します。 3-1.軒(先)とケラバの違い 切妻屋根や寄棟屋根において、地面に対して平行になる屋根の端を「軒」と呼びます。水を受ける「雨どいがある」屋根の端です。 一方、切妻屋根や片流れ屋根において、地面に対して傾いている屋根の端を「ケラバ」と呼びます。「雨どいがない」屋根の端のことです。 寄棟屋根や方形屋根は全方向に雨どいが付いているので、屋根の端は全て「軒」と呼びます。切妻屋根や片流れ屋根は、雨どいがある端は「軒」、ない端は「ケラバ」と呼びます。(※極めて稀ですが、ケラバに雨どいを取り付けている住宅もあります。) 構造上、軒より雨どいがないケラバ(破風板)の方が雨風の影響が受けやすく、劣化しやすい特徴があります。 3-2.破風板(はふいた)と鼻隠しの違い 軒先には雨どいが取り付いています。雨どいを取り付ける下地になる板を「鼻隠し」と呼びます。 一方、ケラバ部分の先端にある板を「破風板」と呼びます。破風板のない住宅もありますが、雨風から住宅を守るために多くの住宅には破風板が取り付いています。昔の住宅では鼻隠しと破風板は木材を使用していましたが、現在の主流は金属もしくは窯業です。破風板に関する詳細はこちら 鼻隠しと破風板は同素材の製品を用いるため、見積り書を作成する際には破風板と鼻隠しをまとめて「破風板」と呼ぶことが多いです。   3-3.軒天(のきてん) 軒の出がある場合、軒の裏側に天井板を張る必要があります。この部位を「軒天」や「軒裏天井」、「軒裏」と呼びます。軒天には白もしくはグレーの板が張られています。この板のことを「軒天ボード」と呼びます。軒天に関する詳細はこちら 4.軒の出があるメリット 4-1.雨漏りを防ぐ 軒の出がしっかりあれば外壁との取り合い部への雨漏りを防ぐことができます。軒の出がある住宅と軒のない住宅では雨漏りリスクが5倍も違うといったデータもあります。また、軒の出があれば外壁が受ける雨の量が減ります。これは、開口部(サッシ回り)からの雨漏りを防ぐことに繋がります。 4-2.日差しの調整と保護 軒の出があればあるほど、直射日光による外壁のダメージを軽減してくれます。再塗装やシーリング材打ち替え頻度が減り、将来発生するメンテナンス費用を抑えることができます。 4-3.急な雨の雨除け yahoo!知恵袋を見ると、軒の出があって良かった理由のひとつに、「急な雨の時に洗濯物が濡れないですむ」。といったコメントがありました。実生活における貴重な意見です。 4-4.室外機の耐用年数が高まる 室外機や給湯器が雨ざらしになると故障が早くなります。軒や庇をの出を十分に設けて、室外機や給湯器を水濡れから保護することが望まれます。 5.雨漏りが発生しやすい屋根形状と軒 5-1.片流れ屋根と雨漏り 住宅瑕疵保険会社大手のJIO(日本住宅保証検査機構)では屋根形状別の雨漏り発生数を調査しています。調査結果では片流れが全体の約75%で切妻が15%、寄棟が6%でした。片流れ屋根の雨漏り件数が大多数を占めています。その原因は「片流れ屋根+軒ゼロ」で構成された住宅が増えたことです。 部位では軒(水上側・棟側)と外壁との取り合いが最も多く、雨水の吹き返しよる軒裏への浸水が主な原因です。軒の長さがない、もしくは短い場合、屋根端部の隙間から入った雨水はダイレクトに壁内に流れ込みます。仮に軒を大きく出していれば、隙間があっても簡単には壁内に浸水することはありません。 軒の長さがない片流れ屋根の雨漏りは、棟板金の上に水切り板金を取り付けることで解消されます。水切り板金の取り付けは簡単ですが、足場工事が伴うため高額になります。 5-2.切妻屋根と雨漏り 切妻屋根は片流れに次いで雨漏りが発生しやすい屋根形状です。主な原因は3つあります。一つ目は雨漏りが発生しやすい棟部が他の屋根に比べて長いことです。二つ目は切妻屋根は妻側壁面に換気口を取り付けることが多く、換気口回りから雨漏りが発生しやすいことです。三つ目は雨風の影響を直接受けるケラバがあることがあげられます。特に注意するのが洋風の切妻屋根です。日本の伝統的な住宅ではケラバと軒先共に出を設けますが、洋風住宅ではケラバの出だけを極端に短くする傾向がありす。軒もケラバも短い「軒ゼロ住宅」になると更に雨漏りリスクは高まります。 5-3.寄棟 寄棟は雨漏りが発生しにくい屋根です。軒先の4方向から雨水を受ける軒どい(雨どい)があるため、屋根と外壁の取り合い部の雨漏りや外壁の雨がかりを防ぐことができます。屋根面積が広く、棟の長さが短いことも長所です。雨仕舞を考慮した場合、寄棟(方形)は合理的で優れた屋根と言えます。 しかし、寄棟でも「軒ゼロ住宅」の場合は雨漏りが発生しやすくなります。豪雨や暴風雨時には軒樋は機能せず、屋根と外壁の取り合い部の水濡れが避けられないからです。 6.軒ゼロ住宅が増えた理由 6-1.狭小地に建設する必要がある 軒先の長さは建蔽(ぺい)率に関わります。都心などの狭小地では、居住空間をギリギリまで確保するのが一般的です。そのため、軒先の長さを設けない住宅建築が常識になりつつあります。 6-2.デザインの好み 軒ゼロ住宅は洗練された印象があり、おしゃれです。 6-3.初期費用とメンテナンス費用を抑えることができる 軒を出すことで屋根材料費や軒天ボード費用、施工費用がかさみます。ローコストで住宅を建築することができます。また、軒天や破風板のメンテナンス費用も抑えられます。   7.結局、軒はあった方がいいでしょうか? A.軒はあった方がいいです。 軒の出があるほど雨漏りのリスクは低減し、外壁が保護され住宅の耐久性能が高まります。   8.結局、軒の長さはどの位あればいいのでしょうか? A.軒の長さはあればあるほどいいです。 長さは300/450/600/900mmが一般的です。理想は1200mmです。軒の長さを十分にとるだけで雨漏りのリスクは低減し、建物は保護され将来発生する外壁のメンテナンス費用を抑えることができます。1.2メートル軒と庇の長さを確保すれば住宅一層分の外壁が雨と紫外線から保護されると言われています。新築住宅の購入をご予定の方は、軒の出が十分にある住宅建築をおすすめします。 9.屋根と外壁の専門工事会社に修理は依頼しましょう 屋根と外壁の取り合い部からの雨漏りは、雨漏り全体の中で谷どいについて第二位です。その原因はとてもシンプルです。屋根と外壁を工事する会社と職人が異なることが原因です。本来、屋根で使用する下葺き材(ルーフィングシート)は外壁まで張る必要があります。そして、外壁で使用する透湿シートは屋根まで張る必要があります。しかし、それぞれの工事が分離されてしまうため、防水下地の連続性が失われてしまいます。言い換えれば、単なるコミュニケーション不足が原因とも言えます。屋根と外壁の施工は相互の役割分担を明確にすることが重要です。屋根と外壁工事に精通し、統括している会社の工事であれば、屋根と外壁の取り合い部からの雨漏りは基本的に発生しません。少なくともこのような会社に施工を任せていれば、雨漏りトラブルの発生率が軒のある住宅の5倍になることはなくなるはずです。屋根と外壁の取り合い部からの雨漏りにお困りの読者の方は、屋根と外壁の両方を専門にしている工事会社にご相談ください。 10.最後に ・軒ゼロ住宅が人気です。その一方、軒ゼロから起因する雨漏りが多発しています。 ・「片流れ+軒ゼロ住宅」は雨漏りが極めて発生しやすい屋根です。 ・軒の出を十分設けることで、雨漏りリスクを低減し、将来発生する外壁のメンテナンス費用を抑えることができます。 ・ 屋根と外壁の取り合い部からの雨漏りは、屋根と外壁の両方を専門にしている工事会社の的確な診断、施工技術が不可欠です。 お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓  https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ  私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ⤵ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです⤵ 0120-316-336  メールでのお問い合わせはこちらです⤵ お問い合わせフォーム ご相談・お見積依頼 (2020.05.25 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【那須塩原市】スレート屋根のカバー工法(南郷)

スレート屋根のメンテナンスを塗装にするか、カバー工法にするか、お悩みの方はぜひご覧ください! スレート屋根・劣化が少ない屋根だからこそ施工できるカバー工法をご紹介します!   那須塩原市の屋根塗装・外壁塗装はプロタイムズ那須塩原店へ! スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 栃木県那須塩原市の塗装会社 プロタイムズ那須塩原店 株式会社郡山塗装那須塩原支店の南郷です。   那須塩原市、大田原市にお住まいの皆さまこんにちは! 弊社ショールームは田んぼに囲まれた立地ですが、私はそれが大好きです。 ついこの間、水を張ったと思っていたのですが、連休明けくらいには田植えも終わり、 毎日少しずつ稲が成長している様子を見るのがとても楽しいです。     さて、本日はスレート屋根のカバー工法についてお話させてください。 那須塩原市や大田原市にも多くあるスレート屋根は、内容成分の85%がセメントでできているため、素材自体には防水性がありません。 定期的な塗装によるメンテナンスが必要な建材です。 厚みが4.5㎜ほどと非常に薄く軽量なため、耐震性に優れている長所がありますが、 この厚みのため、建材に塗装できる回数はそれほど多くないといわれています。 2~3回ほど屋根塗装を行うと、素材自体が劣化してしまいます。 したがって、いずれは重ね葺き(カバー工法)や張替え工事が必要になってまいります。   メンテナンス費用で比較すると、 塗装工事<重ね葺き(カバー工事)<張替え工事の順でコストが高くなります。 塗装は価格的には一番お手頃なメンテナンスです。   今回はその中でもカバー工事についてご紹介いたします。 カバー工事は、既存のスレート屋根の上に板金を葺く工法です。 既存屋根を撤去する必要がないため、張替え工事よりも大幅なコストダウンを狙えます。 このカバー工事は、既存屋根の劣化が激しいと施工できない場合もあります。 既存屋根の劣化が激しい場合には、スレート屋根材の下地の木部の補修も必要になってしまうため、張替え工事になってしまいます。   プロタイムズ那須塩原店では、屋根塗装以外にも屋根カバー工事も承っております。 スーパーガルテクト、横暖ルーフ等、ご提案できるカバー材も様々あります。 現在、那須町にて断熱材が入っていないタイプのシーガードの施工を行っています。 板金部分は塗装を行い、スレート屋根部分にのみカバー工事を行います。     スレート屋根の屋根塗装・屋根カバー工法をご検討中の皆様、ぜひプロタイムズ那須塩原店/郡山塗装那須塩原支店へご相談ください!     * プロタイムズ那須塩原店のイベントはコチラ↓↓ https://protimes-nasushiobara.com/seminar/     外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://protimes-nasushiobara.com/contact/ 那須塩原市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えの際は、 プロタイムズ那須塩原店/郡山塗装那須塩原支店 までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ ↓↓  0120-123-560 【営業時間9:00~18:00】 ぜひお気軽にお電話ください!!   創業92年 (株)郡山塗装本社 HPはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/     * 栃木県にお住まいの皆様へ (那須塩原市、那須町、大田原市、日光市、矢板市、塩谷町の周辺地域)   外壁塗装、屋根塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ那須塩原店」は、株式会社郡山塗装が運営しています。私たち郡山塗装は福島県で創業91年になる老舗の屋根塗装&外壁塗装の専門会社です。 公共工事がメインでしたが、現在は戸建て住宅の外壁塗装や屋根塗装も行っています。現在、50名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士を有する工事会社です。   マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で12,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超える外装リフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、多くの人々に喜んでいただけるよう精進して参ります。   外壁塗装&屋根塗装、屋根リフォーム&雨漏り対策&屋上防水&ベランダ防水&外壁リフォーム専門店のプロタイムズ那須塩原店(株式会社郡山塗装)をどうぞ宜しくお願い致します。       (2020.05.24 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【いわき市】在宅ワーク(田中)

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 プロタイムズいわき店株式会社郡山塗装いわき支店の 田中 です。 いわき市全域の 屋根・外壁塗り替え塗装工事なら、ぜひプロタイムズいわき店にお任せください!! 現在もコロナウイルスの対策として在宅ワークを行っている方も多いのではないでしょうか? いつもの環境・設備と違うところでのお仕事に最初はやりにくさや違和感を感じていました。 しかしながら、これ以上拡大を防ぐという大きな目的のために我々郡山塗装でも積極的に取り組んでいます。                     また、在宅ではできない業務に関しては、出勤対応の同僚と手分けして行うなど、このような時だからこそなお、チームワークがとてもありがたく感じたりします。 早い収束を願いながら、いましばらく一丸となって頑張っていきましょう! ・・・ちなみに我が家の猫ちゃんは「なんでいるの?」といった表情で不思議そうに見つめてきます(笑)   お家の気なる事はどのようなことでも結構です!ぜひ1度ご相談くださいませ!   各ショールームではマスク・除菌アルコールなどを設置しておりますので  ご安心してご来場くださいませ。 また、外出するのはちょっと・・・という場合は【無料】にてご自宅へ伺い、お家の健康診断をさせて頂きますのでお気軽にお問合せください! お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336 メールでのお問い合わせはこちらです お問い合わせフォーム (2020.05.24 更新) 詳しく見る

最近天候が安定しない日々が続きますね!(佐藤純)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 株式会社郡山塗装 郡山本社の 佐藤純 です。 近頃、本当に暖かくなったり・雨が降ったり・ひょうや竜巻なんかも発生しており、安定しない日々が続いていましすねー。 そんな季節の変わり目、梅雨の時期に向けて屋根・外壁の健康診断をしてみてはいかがでしょうか?? 各ショールームではマスク・除菌アルコールなどを設置しておりますので  ご安心してご来場くださいませ。また、外出するのはちょっと・・・という場合は【無料】にてご自宅へ伺い、お家の健康診断をさせて頂きますのでお気軽にお問合せください! お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓  https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ  私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ⤵ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです⤵ 0120-316-336  メールでのお問い合わせはこちらです⤵ お問い合わせフォーム   (2020.05.23 更新) 詳しく見る
スタッフブログ