郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ

郡山塗装の活動ブログ 記事一覧

【郡山市】外壁の劣化の初期症状!!塗り替えサインを見逃さずに!!(鈴木康)

  皆さん、こんにちは!! リモデル事業部の鈴木です。   今月で今年も残すところ半分!! 今年の上半期はいろいろなことがありました!! 中でも元号改変!!平成から令和の時代に!!   郡山塗装では令和婚&令和ベイビーとめでたい出来事が 続きました!!   また、今年のゴールデンウィーク超大型連休の9連休!! この機会でしか行けないところまで旅行に行ってきました!!   令和という新しい時代の波に乗り、今年は昨年以上に 自分を高めていきたいとおもいます!!   今回は壁を触ると白い粉が手につくという劣化についてご説明したいと思います。   この劣化症状は、チョーキング現象と呼ばれる塗膜劣化の症状になります。   塗膜は顔料と樹脂と添加物で構成されているのですが、 この顔料と樹脂の塗膜内部での結びつきが弱くなることで、 顔料だけが塗膜表面に浮き出てしまう劣化症状です。   一般的にこのチョーキング現象が出てくると塗り替え時期と言われています。   この状態を放置してしまうと顔料が抜けたところに、 水分がしみ込んでしまい、ひび割れや凍害といった劣化につながる 危険性がありますので、 ご自宅の壁を触ってみて白い粉が付いてくるようでしたら、 塗り替えの時期なんだとお考えください。   新築の場合だと、建物の立地条件のよっても多少変わりますが、 10年を経過してくると発生してきますので、   一度、ご自宅のセルフチェックをしてみてはいかがでしょうか?   郡山塗装では診断からお見積りまで無料で行っております!! 皆様、お気軽にお問い合わせください。       (2019.06.03 更新) 詳しく見る

【いわき市】基礎塗装について(五十嵐)

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜ スタッフブログをご覧になっている皆様! ご覧いただきありがとうございます! 株式会社 郡山塗装いわき支店 プロタイムズいわき店の五十嵐です! 屋根と外壁の塗装だけでなく 葺き替え工事、張り替え工事まで何でもご相談承ります! いわき市での外装の事なら何でもお任せ(*^^*) 是非お気軽にお問合せください! ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜ スタッフブログをご覧になっている皆様! 昨日ぶりの五十嵐でございます。 いやー、前回のブログは月末ぎりぎりになってしまったので今回は余裕をもって入稿しました!(笑) さてさて、毎回恒例となってきました、私のブログの現場ネタ! 今回も現場ネタでごり押しでいきたいと思います! それでは、本編へどうぞ~! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ さてさて、本日の現場は前回下塗りと中塗りの工程を紹介した現場からの中継となります! 前回のブログがご覧になりたい方はコチラ! http://k-toso.net/2019/05/15/%e3%80%90%e3%81%84%e3%82%8f%e3%81%8d%e5%b8%82%e3%80%91%e5%a1%97%e8%a3%85%e3%81%ae%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%82%88%e3%82%8a%ef%bc%88%e4%ba%94%e5%8d%81%e5%b5%90%ef%bc%89/ http://k-toso.net/2019/05/10/4556/ 今回はこちらの現場の総仕上げとして、基礎の塗装を行っているところです。 こちらの写真は塗装状況のものになります…。 こちらの塗装が完了すると…。 このようになります! どうでしょうか! とってもキレイに生まれ変わりましたね! こちらの基礎を塗装することによって、ひび割れ等から水が浸入するのを防ぐ事できるようになります。 基礎専用の塗料を使用しておりますので、耐久性もばっちりです! 次回はこちらのお宅の全貌を皆様にお見せしたいと思います!(私が忘れてなければ…笑) それでは今回はこの辺りで! さよ~なら~(^^)ノシ 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ http://k-toso.net/contact/いわき市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、「プロタイムズいわき店」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓0120-38-3521 【営業時間9:00~18:00(月~土)】ぜひお気軽にお電話ください!! (2019.06.03 更新) 詳しく見る

【白河市】木部塗装もお任せください(南郷)郡山塗装

白河市の屋根塗装・外壁塗装はプロタイムズ白河店へ! スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 福島県白河市の塗装会社 プロタイムズ白河店 株式会社郡山塗装白河支店の南郷です。 .。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。   白河市・西郷村にお住まいの皆様、こんにちは! 私事ですが、今日の夜から鹿児島の母&妹が福島へやってきます。旅行だそうです。 私も少しだけお休みいただいて旅行にお付き合いするのですが。 私の母は昔から旅行が大好きで、計画すると詰め込みすぎる癖があり、本当にお付き合いできるのか心配です(笑)   さて、本日は木部の塗装についてお話させてください。 皆様のお住まいには木でできた箇所はありませんか? よくあるのは、破風・鼻隠しとよばれる部分に木が使われている場合です。 木部には、木部専用保護塗料を塗装する場合もありますが、こちらは薬剤を木にしみこませるタイプなため、 耐久年数は一般的な塗料に比べ、高くはありません。 破風・鼻隠し等の、足場がなければ塗ることのできない部分は、メンテナンスが難しいので、 一般的な塗料で塗装をしてあげることもおすすめしています。   木部を一般的な塗料で塗りつぶす場合、塗料の選定に注意しなければなりません。 まずは木部専用下塗塗料をいれてあげること。 そして、塗料に使用する硬化剤に「弾性硬化剤」を使用してあげること。 木部は常に呼吸をしているため、膨張収縮が激しい建材です。 固い塗料を塗ってしまうと、ひび割れ等の原因になってしまいます。 ↑木部専用下塗塗料を塗装しています。この後に上から塗装を行います。     住宅の屋根塗装・外壁塗装をご検討中の皆様、お住まいに木部も含まれていませんか? プロタイムズ白河店/郡山塗装白河支店では屋根塗装・外壁塗装はもちろんのこと、その他の塗装もなんでも承ります。 お気軽にご相談ください!         .。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ http://www.k-toso.co.jp/contact/ 白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、プロタイムズ白河店/郡山塗装白河支店までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ ↓↓  0120-880-136 【営業時間9:00~18:00(月~土)】 ぜひお気軽にお電話ください!!   (2019.06.03 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【白河市】金属屋根の屋根塗装は郡山塗装へ(南郷)

白河市の屋根塗装・外壁塗装はプロタイムズ白河店へ! スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 福島県白河市の塗装会社 プロタイムズ白河店 株式会社郡山塗装白河支店の南郷です。 .。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。   白河市・西郷村にお住まいの皆様、こんにちは! 今日は気持ちのいい朝ですね。いつも朝寝坊するうちの猫ちゃんも今日は早起きしましたよ。   さて、本日は金属屋根の屋根塗装についてお話させてください。 白河市・西郷村は、金属屋根のお住まいが多いです。 金属屋根には、長尺屋根(瓦棒葺き屋根)、横葺き屋根、折半屋根があります。 また、金属の材質によってもトタン、ガルバリウム等が存在します。   金属屋根は耐水性に優れ、軽量であるため耐震性にも優れています。 そんな優れものの金属屋根ですが、「サビ」だけは十分注意してください。 金属屋根は厚さが0.3㎜~0.6㎜ほどしかなく、一度サビてしまうと、サビが進行してあっという間に穴があいてしまいます。 穴が開くと、交換工事となってしまいますので、塗装によるメンテナンスより何倍もの金額が発生してしまいます。 また、サビは一度発生すると周囲の金属へもサビを誘発してしまいます。   金属屋根を塗装する際には、サビ止め→中塗→上塗の工程を踏みますが、 一度サビが発生してしまうと、塗装をしてもサビが発生しやすくなるのは否めません。 金属屋根はサビが発生する前に塗装によるメンテナンスをしてあげることをお勧めいたします。 金属屋根の屋根塗装をご検討の際は、プロタイムズ白河店/郡山塗装白河支店へご相談ください!     .。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ http://www.k-toso.co.jp/contact/ 白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、プロタイムズ白河店/郡山塗装白河支店までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ ↓↓  0120-880-136 【営業時間9:00~18:00(月~土)】 ぜひお気軽にお電話ください!!   (2019.06.01 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【郡山市】エコポイントってご存知ですか?(内野)

みなさんこんにちは!   皆さんエコポイントってご存知ですか? 今住宅業界ではリフォーム、新築において国で定められた数値の断熱工事、耐力工事を 行うことで、ポイントがもらえる制度があるんです。 以前、車業界ではエコカーポイントや補助金制度などがあったかと思いますが。 それの住宅バージョンのようなものですね。 ただ、1ポイント1円というようなお金でなく、国が定めた商品と交換ということになるそうです。 詳しくは、インターネットでも「エコポイント 住宅」と調べていただけると詳細説明がありますので リフォームや、新築を考えていましたら是非ご確認してみてください。   お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336 メールでのお問い合わせはこちらです お問い合わせフォーム   (2019.06.01 更新) 詳しく見る

【いわき市】外壁塗装、屋根塗装の調査 Ⅱ(根本)

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 プロタイムズいわき店 株式会社郡山塗装いわき支店の 根本 です。 いわき市 小名浜地区 中央台周辺の               屋根・外壁塗り替え塗装工事なら ぜひ プロタイムズいわき店にお任せください!! 先日 プロタイムズいわき店のスタッフ写真のリニューアルを三崎公園内で撮影してきました。 その中から一枚               これからも写真のように 笑顔いっぱい 皆様のお役に立ちたいと思います。宜しくお願い致します!! 今日はプロタイムズいわき店の屋根塗装、外壁塗装の前の 無料診断の写真を載せたいと思い本日2回目のブログです。 屋根塗装、外壁塗装の前に診断を行いますが、やはり屋根は勾配が急でなければ実際に屋根に上がり調査したいと思います。 前回のブログにも書きましたが、瓦屋根の棟合わせ部分は注意が必要です。           ↑↑ この写真も前回のブログ同様 釘の浮き です           アップにすると 釘穴の部分がはっきり見えますね!! 続いて瓦の重なり部分です。           若干 多めに苔が発生しています。 この苔は屋根塗装の前に しっかりと高圧水洗浄で落としきる事がとても重要です。 次は付帯部の確認の写真です。               一見すると・・ そこそこ艶もあり良好は破風板ですが・・ 少し近づいてみます。           もう少し近くによって見ます。           破風板のジョイント部分のシーリングが劣化して破風板との間に隙間が見られます。 この隙間には降雨の破風板(サイディング素材)に雨水が浸み込んで、破風板の劣化を加速させてしまいますので 要注意!早めのメンテナンスが必要です。 上記のようなことに注意しながら、屋根、外壁の診断調査を進めていきます。 もし 自分の家の屋根は大丈夫かな?? とご心配の方は プロタイムズいわき店にご相談下さい。 屋根、外壁の診断調査時間は おおよそ1時間~1時間30分程度です。ご興味のある方はこちらまで・・・ http://k-toso.net/contact/   お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336 メールでのお問い合わせはこちらです お問い合わせフォーム ご相談・お見積依頼   数日前の暑さが嘘のような今日の気温・・ 肌寒い一日となりました。 気温の上下が激しい日が続きます・・・ 皆さま お体 どうぞご自愛ください。 さて 本日は屋根塗装、外壁塗装の前の大事な調査について・・ プロタイムズいわき店の屋根、外壁の調査・診断は 塗装をしない箇所の診断も行います。 例えば・・ 外壁はサイディングボードでなので塗装を検討しているが屋根は瓦なので塗装を考えていない。そのようなお宅の屋根も調査を致します。 なぜ??屋根の塗装をしないのに調査をするのか・・ 答えは ↓↓の写真です。               よく分からないですね。 アップにしてみます。               ご覧のように瓦を止めている釘が ニョキッ と飛び出している様子写っています。このように釘が飛び出してくると瓦の穴の部分から雨水が下地に浸み込んでしまいます。 もし震災後に瓦業者さんに点検をしてもらっていない方がいましたら早めの点検をお勧めいたします。もし、頼めそうな瓦業者さんに心当たりがいない方はプロタイムズいわき店にご連絡下さい。 瓦の点検と樋の内側の状況も合わせて調査を致します。 この様な感じです。               写真の雨樋 中央から上部に茶色の部分があります。 これは砂などが若干堆積している様子です。軒樋の勾配に若干の問題がありそうですね。 以上のような事がありますので、診断にお伺いする場合は屋根が瓦で塗装を考えていないお宅もしっかり調査いたします。 << おまけ >> 屋根を調査する場合にハシゴをかけるのですが・・ 軒樋を変形させないために、このようなハシゴを使用します。                           ハシゴの先端に金具がついているのが見えます。 この金具により軒樋を変形させること無く調査ができます。       (2019.05.31 更新) 詳しく見る

【いわき市】外壁塗装、屋根塗装の調査 Ⅰ(根本)

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 プロタイムズいわき店 株式会社郡山塗装いわき支店の 根本 です。 いわき市 小名浜地区 中央台周辺の               屋根・外壁塗り替え塗装工事なら ぜひ プロタイムズいわき店にお任せください!! 数日前の暑さが嘘のような今日の気温・・ 肌寒い一日となりました。 気温の上下が激しい日が続きます・・・ 皆さま お体 どうぞご自愛ください。 さて 本日は屋根塗装、外壁塗装の前の大事な調査について・・ プロタイムズいわき店の屋根、外壁の調査・診断は 塗装をしない箇所の診断も行います。 例えば・・ 外壁はサイディングボードでなので塗装を検討しているが屋根は瓦なので塗装を考えていない。そのようなお宅の屋根も調査を致します。 なぜ??屋根の塗装をしないのに調査をするのか・・ 答えは ↓↓の写真です。               よく分からないですね。 アップにしてみます。               ご覧のように瓦を止めている釘が ニョキッ と飛び出している様子写っています。このように釘が飛び出してくると瓦の穴の部分から雨水が下地に浸み込んでしまいます。 もし震災後に瓦業者さんに点検をしてもらっていない方がいましたら早めの点検をお勧めいたします。もし、頼めそうな瓦業者さんに心当たりがいない方はプロタイムズいわき店にご連絡下さい。 瓦の点検と樋の内側の状況も合わせて調査を致します。 この様な感じです。               写真の雨樋 中央から上部に茶色の部分があります。 これは砂などが若干堆積している様子です。軒樋の勾配に若干の問題がありそうですね。 以上のような事がありますので、診断にお伺いする場合は屋根が瓦で塗装を考えていないお宅もしっかり調査いたします。 << おまけ >> 屋根を調査する場合にハシゴをかけるのですが・・ 軒樋を変形させないために、このようなハシゴを使用します。                             ハシゴの先端に金具がついているのが見えます。 この金具により軒樋を変形させること無く調査ができます。   お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336 メールでのお問い合わせはこちらです お問い合わせフォーム ご相談・お見積依頼 (2019.05.31 更新) 詳しく見る

【郡山市】★トイレリフォーム★(熊倉) 屋根塗装 雨漏り 劣化診断 福島市 白河市 いわき市 リフォーム 塗り替え

    こんにちは、郡山塗装 熊倉です。 今回はトイレリフォームについてのお話です。 トイレはお家によっていろいろな形状があり 今日は「汽車便」または「列車型和式便器」から現在のトイレへの リフォームです!   まずは施工前 ☟☟☟                 こんな感じで床と壁半分がタイル仕様で、半分が床が高くなっている仕様のトイレです。 ここで必要な工事は。 ①既存トイレ外し・手摺り・紙巻き器等の壁についているオプション ②既存床解体・壁解体工事(リフォーム後床をまっすぐにし壁をクロス張りにするため) ③給水管移設工事・排水管移設工事(トイレは水を使い、排水するため新しい便器に合わせて位置を変えます) ④電気工事(ウォッシュレットの場合は100Vの電源を使うためコンセントを新しく設けます。) ⑤床下地工事・壁下地工事(大工工事になり主に木を使った木工事となります。) ⑥内装工事(壁や床のクロス張り・クッションフロア張りの工事となります。) ⑦新規トイレ取り付け・照明・換気扇等の取り付け(最終仕上げ工事となります。) ⑧点検(動作点検・排水・給水等)全体の完成点検となります。 以上8項目となりますが注意点が一つ、②の項目と③の項目の間に「補修工事」が発生する場合が あります。 「補修工事」の内容は、、、 解体後、既存の下地が表しになった後、木の土台や柱等に白蟻被害や、腐食による 構造体の欠損が確認された場合にはこちらを先に治しておかないと、後々重大な住宅欠損につながる 恐れがありますので、必ず「追加工事」となり見積や予算等が少し上がってしまう可能性があります。 営業等の打ち合わせ時にこの話が出ない業者さんには注意が必要です。 ちゃんとリフォームするにあたっての「メリット」「デメリット」を先に話してくれる担当者と 打ち合わせを重ねたほうがよいでしょう(^^)   いよいよリフォーム後です ☟☟☟   だいぶすっきりきれいにリフォームできました! 空間もかなり広くなり明るいトイレになりました(^^) 便器にもいろいろ種類があり、上記のような「手洗い付きトイレ」や、手洗いの無い 「タンクレストイレ」等、お客様のニーズに合わせたデザインのトイレづくりが可能です。 郡山塗装ではリフォームにあたりデザイン提案も同時に行えますので、是非お気軽にご相談ください(^^) -------------------------------------------------- お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓  https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ  私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ⤵ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです⤵ 0120-316-336  メールでのお問い合わせはこちらです⤵ お問い合わせフォーム (2019.05.31 更新) 詳しく見る

【郡山市】★手摺り追加工事★(熊倉) 屋根塗装 雨漏り 劣化診断 福島市 白河市 いわき市 リフォーム 塗り替え

  こんにちは 郡山塗装の 熊倉です。 本日は手摺り工事について 住宅リフォームで比較的多い、手摺りなのですが 色々なヶ所に追加することが可能です! ①玄関 ②廊下 ③階段 ④トイレ ⑤洗面脱衣室 ⑥浴室 ⑦各居室 但しこれらのヶ所の壁の内部にきちんと固定するための「下地」が必要となります。 下地がもともとある場合は手摺りのみの取り付けが可能ですが、ない場合は 手摺りのほかに「補強板」が必要となり、工事費もその分上がってしまいます (例)下地がある場合 ☟☟☟             こんな感じですっきりデザインで施工できます。   (例)下地がない場合 ☟☟☟                 手摺りを付ける前に壁にしっかり固定する為に、「補強板」が入ります。   もしご家庭に設置検討される場合は現調時にこの工事が必要か否かはすぐわかりますので お気軽にご相談ください! 又、設置にあたり、各地域包括センターのほうにご相談頂くと、お住まいの環境により 「補助金」を受けられる地域もありますので、こちらも併せてご相談ください。 ---------------------------------------------------- お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓  https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ  私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ⤵ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです⤵ 0120-316-336  メールでのお問い合わせはこちらです⤵ お問い合わせフォーム ご相談・お見積   (2019.05.31 更新) 詳しく見る