郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ > 外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

外壁塗装、屋根塗装の現場日誌の記事一覧

壁の貼替もお任せください(桑島)【福島県】| 郡山塗装| | いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

みなさんこんにちは、郡山塗装の桑島です。 日曜日は暑すぎて日中車の窓全開で移動していました。 寒暖差激しいですね、、、まだまだ体調に注意が必要です。   先日シロアリ被害に遭われていたお宅の外壁貼替を行わせていただきました。   腐った木材を削り取り、まだ使える木材に新しい柱を抱かせ、シロアリ駆除剤を使用しました。   上にボードを貼り付け   左官工事でモルタル外壁に仕上げた後、 上からスタッコ吹付を行い、模様を復旧しました。 上から塗装を行い、完成です。 職人の調色が上手く、もとの外壁とほぼ違いない色に仕上がりました!   お客様にもご満足いただき、大成功でした。 塗装以外の工程も絡む複雑な工事でしたが、無事終わりほっとしています。   仕上がりには自信があります。お悩みの方はぜひ郡山塗装へ!     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。 外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ 下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://www.k-toso.com/toiawase/index.html また、郡山塗装は、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装 屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。   郡山市・白河市・いわき市で屋根塗装、屋根リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。 https://fukushima-yane.com/ 郡山市・白河市・いわき市で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。 https://fukushima-toso.com/ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (2019.02.26 更新) 詳しく見る
外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

【郡山市】セメント瓦の色褪せ 劣化(遠藤)福島市 本宮市 白河市 いわき市 福島県 屋根塗装 外壁塗装 塗り替え 塗替え リフォーム コロニアル

株式会社郡山塗装「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 ㈱郡山塗装の遠藤です。 郡山市・郡山市近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」 「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、郡山塗装にお任せください!!     これはセメント瓦です。日本瓦と違い、定期的な塗装によるメンテナンスが必要な屋根材です。  表面の塗膜が劣化し防水機能が低下するとセメント瓦が雨水を吸収し上の写真のように、 苔やカビが繁殖してしまいます。 美観性を損ねるだけでなく、苔の根から放出される根酸という酸が、本来アルカリ性であるセメント瓦を酸化させ、セメント瓦を脆弱化させてしまします。 セメントが主成分のスレート瓦(コロニアル、カラーベスト)も同様です。 「少し色褪せてきたなー」 「苔が生えてるなー」 と思ったら、すぐに屋根の診断をしましょう。 体と一緒で劣化の早期発見がお家を長く守っていくコツです。   気になるところがあればお気軽にご相談下さい。       お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。 外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ 下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://www.k-toso.com/toiawase/index.html また、郡山塗装は、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装 屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。   郡山市・白河市・いわき市で屋根塗装、屋根リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。 https://fukushima-yane.com/ 郡山市・白河市・いわき市で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。 https://fukushima-toso.com/ (2019.02.20 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

中の柱は大丈夫?(桑島)【福島県】| 郡山塗装| | いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆様こんにちは!郡山塗装・リモデル事業部の桑島です。 相変わらず寒い日が続いていますね。 インフルも変わらず流行中、用心しております。                     外壁内部の柱が腐り、シロアリの被害に遭っています。 外壁の防水性が切れ、内部に水が浸入した。 浴室の外側というのも原因の一つかと思われます。   屋根・外壁ともに、柱が腐ってしまうと大規模な修繕となってしまいます。 保護するための塗膜です。   表面の水は弾き、中の湿気は逃がすという良い特性を持った塗料も多いです。 こうなる前に早めの対策をしましょう!     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。 外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ 下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://www.k-toso.com/toiawase/index.html また、郡山塗装は、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装 屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。   郡山市・白河市・いわき市で屋根塗装、屋根リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。 https://fukushima-yane.com/ 郡山市・白河市・いわき市で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。 https://fukushima-toso.com/ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (2019.02.14 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

【郡山市】屋根・外壁塗装 防カビ処理(高野)

皆さん、こんにちは 郡山塗装 郡山支店 高野です。   本日は、アステック社の防カビ処理について配信いたします。 通常、塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本ですが、 屋根・外壁ともにあまりにもカビが繁殖してしまった場合、 下塗りの前工程として、バリアーを吸い込ませてることを推奨いたします。   アステック社のバリアーは下地表面のカビを抑制し、新しい塗膜の内側からカビを長期間にわたって食い止めます。あらゆる下地に使用ができます。   塗り替えの際は下塗りの前に高圧洗浄をします。 この洗浄は水を12~15Mpaという高圧で洗い流しますが、 菌があまりに増殖してしまうと、いくら高圧で洗い流しても、根っこから洗浄することはできず、すぐに繁殖・増殖をしてしまいます。 せっかくの塗り替えですから、よい製品を使用して寄り良いお住まいにしたいですね!     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00)ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです0120-316-336 (2019.02.12 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

【郡山市】屋根・外壁の劣化にご注意を(高野)

皆さん、こんにちは 郡山塗装 郡山支店 高野です。     本日は外壁の劣化について投稿いたします。 現在、新築の外壁は、7~8割が窯業系サディングで施工されていると言われております。 この窯業系サイディングの劣化症状に、ボードの反りがあります。 雨が内部に入り込むことにより、冬の寒い時期に凍結・爆裂を起こし、ボードを反り起こしてしまいます。 [caption id="attachment_8153" align="alignleft" width="2048"] 外壁劣化[/caption]                                         シーリングの劣化により、雨水が入り込んだことが この反りはメンテナンスの際に、釘で打ち込んでから塗装いたします。 シーリングも新しく貼り替えいたします。   これ以上反ってしまうと、サイディングボード自体を交換する補修工事になってしまいます。 その際の費用は塗装より高額になってしまうので、早めのメンテナンスをお勧めいたします。 その際は、ぜひ当社へお声かけください!!   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00)ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです0120-316-336     (2019.02.05 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

【郡山市】屋根 外壁の塗装のみならずリフォームもお請けいたします(高野)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~スタッフによる現場ブログをご覧いただき、ありがとうございます株式会社郡山塗装 高野英則です郡山市、本宮市、須賀川市、二本松市、田村町周辺の屋根・外壁の塗装工事は、ぜひ弊社までお問い合わせください!!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ リモデル事業部の高野です。   弊社のリモデル事業部は、屋根外壁を中心に戸建の塗替えをお受けしておりますが、 リフォーム工事も承っております。   施主様の2階建て御住宅をリフォームしております。             2階が2部屋だったの3部屋にしております。               施主様が今回の工事をご依頼した背景には、 末っ子の娘さんが4月か中学校に入学の予定、 年頃の女の子らしく、「自分の部屋が欲しい」と言ってきたそうです。 お兄ちゃんとお姉ちゃんが、1人部屋を持っているのが羨ましく思ったようです。 それに応えたお父様とお母様、家族愛を感じますね!   今回のリフォームで、新たにクローゼットを増設するなど、使い勝手の良い住宅に生まれ変わります。   施主様とご家族のためにも、満足のいく施工をしていきます。   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00)ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです0120-316-336 (2019.01.22 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

雪でお悩みの方へ|落雪、雪止め、雪対策の専門家 郡山市・須賀川市・いわき市・白河市・福島市・二本松市・本宮市・田村市

                                既存の雪止めアングルにも屋根からの雪の落下防止はいかがでしょうか? ・屋根の雪が隣の家の敷地に落下してしまう・・・・屋根から車の上に雪が落ちて、車が雪の塊でへこんでしまった・・・・屋根の雪がフェンスにぶつかり壊れてしまった・・・こういう雪でお悩みのかた是非一度、ご相談ください!! なお、雪止めアングルにネットを付けることで、 雪の塊はここで食い止まり、じわりじわり溶けて小さくなっていきます。                     まずは雪止め対策に下地取付   屋根に雪止めの部材を取り付けます。 雪止め部材を取り付ける際に屋根に穴を開けますが、ここもきちんと処理しないと雨漏りの原因となるので、弊社では屋根の状態も見て、雪止め部材を施工します。 写真のとおり、雪止め部材が等間隔に綺麗に取り付けられた状態です。         雪止めの下地金具にメッシュ状のネットを取り付ける   雪止めはメッシュ状になっているので、雪が引っ掛かりやすい状態になります、昨年も郡山塗装では多くの雪止め工事の依頼を多数いただきました。・屋根雪がお隣の敷地に落下してしまう・・・・車の上に屋根雪がおちて、へこんでしまった・・・・屋根雪がフェンスに激突し、壊れてしまった・・・こういうお悩みのかた是非一度、ご相談くださいませ。                       【雪止めに関わらせて頂いた担当者からの声】 福島県郡山市のT様にて、屋根に雪止めネットを取り付けさせていただきました。 スレート、コロニアル屋根のお住まいで、雪止めがもともと施工されていたので、 ある程度の雪は止まるのですが、たくさん雪が積もった後には雪止めを越えて 軒先までの凍った雪が落下するようです。   昨シーズンに積雪が多かった時期には、お隣のお宅へ雪が落下し、ご迷惑を掛けてしまったことから 今年の積雪に備えてご相談をいただきました。 そのため、お隣のお宅へ雪が落ちてしまう北面の屋根に雪止めネットをとりつけました。 雪止めから軒先までの雪をネットでしっかりと止めてくれます。 福島県郡山市T様のご要望もあり、今回は「ゆきもちくん」という軒先も巻き込むネットタイプの雪止めを設置させていただきました。 ご満足いただいた様で安心いたしました。ありがとうございました。 [caption id="attachment_7929" align="alignleft" width="457"] 雪でお悩みの方へ|落雪、雪止め、雪対策の専門家 郡山市・須賀川市・いわき市・白河市・福島市・二本松市・本宮市・田村市[/caption]                   (2019.01.19 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌お知らせ

【郡山市】雨樋からお水が溢れることございませんか?(濱津)

皆さんこんにちは!濱津です。 本日が今年最後のブログです! 皆さん今年はどんな年でしたか? 私は戌年で年女だったのですが、今年も充実した1年だったと思います。 来年も楽しみなことがたくさんあるので、今から楽しみです! でも、今一番楽しみなのは、明日新しい冷蔵庫が届くことですヽ(^o^)丿 (念願の大きな冷蔵庫。。これからは買い溜めも冷蔵庫の大きさを気にする必要はありません!  コストコに行っても制限は設けません!!笑) 年末年始のお休みもすごく楽しみなので、年明け出社したら別人になっているかもしれません!   さて、本日のブログは、最近私のブログでも多い、雨樋についてです。 先日お問合せ頂いたご自宅では、ここ最近雨水が雨樋の中を通らず、 お水が雨樋の外に溢れるということでした。   そこで、一番に考えられる要因は、雨樋の勾配不良により雨樋からお水が溢れることです。 今回も調査に伺ってすぐ、雨樋内の写真を撮影致しました。   こちらがその時撮影した写真です。 少し土が溜まっている様子が見られますが、 この程度ではお水が溢れる直接の原因にはなりません。       そこで、次に考えられる要因としては、雨樋上部に写っている唐草という部分です。 写真で見て分かる通り、板金が”く”の字に曲がっています。 屋根から伝わった雨水が横樋に入るように計算され、設置してあるものです。 しかし、今回のご自宅で見ますと、この板金の出が少し足りないことが分かります。 その結果、屋根から伝わった雨水が横樋に入らず、横樋と破風の間を通って流れ落ちている 可能性が高いことが分かりました。   このこと以外にも、屋根の塗装をした場合、屋根に艶が出て雨水が流れやすくなったことから、 お水が雨樋に入らない。ことや、雨樋に負荷が掛かって歪んでしまったことが原因になる場合も ございます。 少しの歪みやズレでも雨樋の不調を引き起こしてしまうということを、忘れないようにしてください。   弊社郡山塗装は12/30~1/6までお休みです。 1/7~営業開始ですので、気になることがございましたら、お気軽にご連絡ください。   それでは、2018年は大変お世話になりました。 2019年も郡山塗装、そして濱津なつみをどうぞ宜しくお願い致します。   (2018.12.26 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

【郡山】棟板金の釘抜けについて(高野)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ スタッフによる現場ブログをご覧いただき、ありがとうございます 株式会社郡山塗装 高野英則です 屋根・外壁塗装工事はぜひ弊社までお問い合わせください!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 棟板金の釘抜けについて   屋根の棟を金属製の板が、包み込みこむように張ってあります。 この金属は長さ27mmの釘で止められております。 しかし、この板金部分が気温の影響により、膨張したり伸縮したりするなかで、 釘が一緒に外側へ押し出してしまい、抜けてしまう現象のことを「釘抜け」と言います。 これを放置しておくと棟押えの外れやサビの原因となります。 これを防ぐには釘の打ち直し、それでも釘が納まらない時はスクリュー式の釘に交換します。 釘抜きを更に放置してしまうと、野地板と呼ばれる下地の木材が雨の影響で腐ってきます。 屋根は紫外線や雨を直接浴びますので、一般的に外壁より劣化が早いのです。 是非、早めのメンテナンスを心がけてください!!   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336 (2018.12.11 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌