【郡山市】屋根を施工するうえで何を重視する?(渡辺華) 白河市・いわき市・郡山市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく渡辺華音です! 今回は「屋根を施工するうえで何を重視するべきか!」これについてお話していきます。 このブログをご覧になっている皆様に問います。 Q,家を長く保つためには何が大切だと思いますか? 外壁にひび割れなどがあればもちろん家の寿命を縮めますし、いつ大きな劣化になるのか不安ですよね。ですが!屋根は一番雨が当たり、日の光を受け、最初に劣化が見られる部分だと思います。私が皆さんに伝えたいことは、「屋根は大事!」ということ!! 屋根材の選び方には主に3つのポイントがあります。1.価格 2.デザイン 3.耐用年数 1.価格屋根材によってやはり金額は異なりますよね。安い費用でできるものには「スレート」「トタン」「ガルバリウム銅板」があります。 2.デザインデザインは屋根材により大きく異なってきます。デザイン性に優れているのは「粘土瓦」「アスファルトシングル」と言われています。 3.耐用年数耐用年数=その素材が不良なくもつ期間メンテナンス頻度を下げたい方は「粘土瓦」「銅板」が好ましいです。どちらも他の素材より圧倒的に耐久性が高いです。一般住宅ならば「粘土瓦」が向いているでしょう。 やはり私的には長くこの家に住む!と考えたら、デザイン性と耐用年数を重視します。特に長く住むとかは考えていない。とお考えの方は価格、デザイン性を重視したり・・・。その家庭、その人で屋根の選び方も異なりますね。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2020.11.10 更新) 詳しく見る 塗装豆知識外壁塗装のご相談
【郡山市】屋根の排水の要(國分) 白河市・いわき市・郡山市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく國分です。 屋根材には様々な種類がありますが、どの屋根も、1枚1枚が重なり合って、 ひとつの「屋根」を形成しています。この、屋根材が重なり合っている部分には、ちょっとした隙間が生じます。 この隙間を小口と言い、屋根の内部に入り込んでしまった雨水を排水するという、非常に重要な役割があります。 しかし塗装をすると、屋根が重なり合った部分の隙間が、塗料で埋まってしまいます。 この部分に強制的に小口を作る器具を「タスペーサー」と言います。 下塗り後に専用の道具で、間に差し込み 仕上がった状態はこちら しっかりと小口が出来ています。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2020.11.04 更新) 詳しく見る 塗装豆知識スタッフブログ
【郡山市】季節から学びました。(渡辺華) 白河市・いわき市・郡山市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく渡辺です! 最近は、朝夜はとても寒くお昼は暖かいですね☀温度差があるので皆様、体調にはお気をつけてください!!🤧 さて、今回は塗装の豆知識ではないのですが皆様と秋の風景を共有したいと思います🌸 先日船引、田村、三春にお邪魔しました。車で走行中、山が紅葉に染まっておりとてもきれいでした✨ 👈紅葉の様子 もっとゆっくり紅葉狩りしたいなあ...紅葉は見て癒されますね、季節を感じられる自然の素敵な生命力だなと思います。 色で癒される、、、それは私たちの仕事にも関連していると思います。色とは思っている以上に人に影響を与えているらしいです!!!色には暗記力、回想力、認識力を増す力があるといわれています。また色によって理解、学習、誘導ができるそうです(゚Д゚;) 例に一つ上げるとすると、「かき氷のシロップ」です。かき氷のシロップは、イチゴ味、メロン味、ブルーハワイなどなど、味が豊富ですよね。 ですが!!実はすべて同じ味らしいです!!!Σ( ̄□ ̄)赤色で「イチゴ」と書かれていたら私たちは「イチゴ味なんだな」と思いただきますよね。つまり、色が私たちの脳を騙して、私たちは思い込みをさせられているということです!そう考えると色は、私たちの脳に大きい影響を与えていることがわかりますね、、、。 このことは私たちの仕事にも言えることです。私たちは塗料の提案をするだけでなく、塗料の色(お家の色のデザイン)も提供しております!!私たちが色に対する印象とはこのようになっています。 暖かい色・・・赤、オレンジ、黄色寒い色・・・青、紫軽い色・・・パステルカラー全般(薄い色)落ち着いた色・・・白、青、緑 このような印象だと思われます。☝ お客様が「このような印象にしたいのだけれども」と相談してくだされば私たちが具体的なお色を全力で提案させていただきます!!🔥 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました♡ 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2020.11.03 更新) 詳しく見る 塗装豆知識
外装劣化診断士について(吉田 淳)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 こんにちは~(^▽^)/ 郡山塗装の吉田です。 今回は『外装劣化診断士』について述べさせていただきます。 『外装劣化診断士』の資格はあまり知られていない資格かもしれません。 一般社団法人 住宅保全推進協会が住宅の診断を行う人材の育成を行っていて 資格試験を行っています。 住宅リフォームは適切な建物診断が必要になりますが 実は資格・知識を有していなくても営業は出来るんです。 『外装劣化診断士』は建物の基礎知識・建物診断の実務・関連する法規 等の重要な事柄をマスターした人が合格できる資格です。 当社の営業には15名の『外装劣化診断士』がいます。 屋根・外壁のリフォームは的確な判断・相談が出来る当社へ相談してください。 相談無料ですのでお気軽にご相談ください。 お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!!外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://fukushima-toso.com/contact/福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい!お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00)ぜひお気軽にお電話ください!! (2020.10.30 更新) 詳しく見る 塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装のご相談
【郡山市】サイディングボードの反り(國分)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 株式会社郡山塗装「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。皆様こんにちは!㈱郡山塗装の國分です。郡山市・郡山市近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、郡山塗装にお任せください!! ご自宅のサイディングボードの反りの症状が出てきたら、注意が必要です。 サイディングボードの側面は防水性がないため、ボードとボードの目地のシーリングが 劣化すると側面から水をどんどん吸収します。 水分の吸収と乾燥を繰り返し、ボードの反りが進行していきます。 ボードの反りは塗装によるメンテナンスが出来ない為、症状がでたら早急なメンテナンスが 必要ですのでご気軽にご相談下さい。 お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します!https://www.k-toso.com/toiawase/index.htmlまた、郡山塗装は、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 郡山市・白河市・いわき市で屋根塗装、屋根リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-yane.com/郡山市・白河市・いわき市で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-toso.com/ (2020.10.28 更新) 詳しく見る 塗装豆知識
ベランダも要注意(遠藤) プロタイムズ那須塩原店のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。スタッフの遠藤です。 住宅のトラブルの中で最も多いのが雨漏り。 大切なお住まいにある日突然雨じみが・・・なんてことになると本当にショックを受けますよね。 そして、実は意外に多い原因箇所がベランダです。 ベランダ防水からだけでなく、ベランダの「笠木」と呼ばれる部位からの水の浸入にも注意してください! こちらは間違った施工の例です。 笠木の下は水が抜けるように、片面は必ずあけておくような構造になっています。ところが、写真のように両面をシーリングで塞いでしまうケースがあります。 こうなってしまうと、上から浸入した水は逃げ場を無くして外壁内部から下へ流れていきます。そのことに気が付くのは、外壁や軒天、雨漏りが発生した時です。 その時には内部の躯体がカビだらけ・・・なんていうことになりかねません。 どんな些細なことでも、気になる時はぜひプロに相談を! 那須塩原市・大田原市・矢板市・塩谷町・那須町近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」「屋根改修・外壁改修・屋上防水・ベランダ防水・雨漏り対策」ならぜひ、プロタイムズ那須塩原店にお任せください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://protimes-nasushiobara.com/contact/栃木県那須塩原市、大田原市、矢板市、那須町、塩谷町・那須町で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ那須塩原店」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ0120-123-560年中無休(年末年始・GW・お盆は除く)受付時間 9:00~18:00 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://protimes-nasushiobara.com/contact/ ぜひお気軽にお問合せください!!外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ那須塩原店」は、株式会社郡山塗装が運営しています。株式会社郡山塗装は福島県で創業91年になる老舗の屋根外壁塗装会社です。公共工事がメインでしたが、現在は戸建て住宅の外壁塗装や屋根塗装も行っています。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。この「お客様の笑顔」を会社の目的として、これからも福島県内で培った塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、栃木県(那須塩原市、那須町、大田原市、矢板市)の多くの人々に喜んでいただき、地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願いします。 栃木県にお住まいの皆様へ私たち郡山塗装は50名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で12,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超える外装リフォーム工事にしてまいります。「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、多くの人々に喜んでいただき、福島県、栃木県と共に生き、福島県、栃木県にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。外壁塗装&屋根塗装、屋根リフォーム&雨漏り対策&屋上防水&ベランダ防水&外壁リフォーム専門店のプロタイムズ那須塩原店(株式会社郡山塗装)をどうぞ宜しくお願い致します。 栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらですhttps://protimes-nasushiobara.com/contact/ 栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへhttps://protimes-nasushiobara.com/ 株式会社郡山塗装のホームページはこちらhttps://fukushima-toso.com (2020.10.19 更新) 詳しく見る 塗装豆知識
雨どい交換について(吉田 淳)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 こんにちは(^▽^)/ 郡山塗装の吉田です。 今回は樋(とい)について述べさせていただきます。 樋には屋根の水下についている横樋と 横樋で集めた雨水を浄化槽へと運ぶ竪樋(縦樋)になります。 横樋には勾配(傾斜)がついているので雨が降ると汚れが流れていきますが 屋根の上に木が生い茂っていたりすると横樋と竪樋のつなぎ目に落ち葉がたまり 穴がふさがってしまいます。 雨どいの機能を果たせなくなってしまいます。 当社では雨どいの点検・清掃も行っております。 点検は無料ですのでお気軽にご相談ください。 お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!!外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい!お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00)ぜひお気軽にお電話ください!! (2020.10.18 更新) 詳しく見る 塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装のご相談
シーリングの劣化について(吉田 淳)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 皆さんこんにちは(o^―^o)ニコ 郡山塗装の吉田です。 最近、めっきり寒くなってきましたね。 体調管理を万全にしてくださいね。 さて今回は、シーリング劣化による痩せ・ひび割れについて述べさせていただきます。 皆様のお宅の外壁で下記の写真のようになっていませんか? ※左側はシーリングの痩せの劣化状況 ※右側はシーリングのひび割れの劣化状況 いかがでしょうか?これではシーリングの防水機能が失われています。 ここから雨水が侵入し、木を腐らせたり、カビの原因になったり、雨漏りの 原因となります。 このような症状がありましたらお気軽にご相談ください。 点検・お見積りは無料です。 お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!!外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい!お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00)ぜひお気軽にお電話ください!! (2020.10.18 更新) 詳しく見る 塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装のご相談
【郡山市】台風対策🌬(渡辺華) こんにちは、郡山塗装リモデル事業部の渡辺です。先日、台風が接近し天候も悪かったですね💦気温が下がり、体調の方崩している方いませんか? さて、今回の本題です。自社のような建設業に欠かせないのは足場ですね。では、台風のとき「足場倒れないの?」「シートなどバタバタうるさくないの?」と不安に思われる方いると思われます。でも、安心してください、大丈夫です!!!!台風養生という対策をします。それがこのようなものです。👇 シートを広げたまま台風を迎えてしまうと、シートが強風を受け足場を倒してしまいます😞💦それを防ぐためにシートを端にカーテンのように寄せ、風の通り道を作ります。上部のシートも屋根から上に出ないように下に下げ、風を受けないようにします。これで台風時でも安心、安全です!!! このように対策をとって行っているので、安心して自社にお任せください🔥 (2020.10.13 更新) 詳しく見る 塗装豆知識外壁塗装、屋根塗装の現場日誌