【郡山市】外壁の剥がれ(佐久間)郡山市,いわき市,福島市,那須塩原市,地域密着の郡山塗装は外壁塗装、屋根塗装で実績No1 いわき市・郡山市・福島市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく佐久間 正孝です。 皆さんこんにちは! 外壁の防水性がなくなってくると、外壁が雨水を吸い込みます。 そうしますと、外壁が膨らみ、割れや剥がれが発生します。 外壁は地震だけではなくとも、ひび割れは発生します。 外壁を手で触った時に白い粉が付く時は、早めにご相談ください。 チョーキング現象といいまして、防水性が切れているサインですので、 早めのメンテナンスが必要です。 お待ちしております。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!詳しくはこちらをクリック! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!詳しくはこちらをクリック! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります!詳しくはこちらをクリック! (2021.05.07 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【郡山市】連休明けも頑張りましょう(佐藤美紀)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく佐藤美紀です! 長いようで、あっという間に過ぎてしまう連休... 本日よりまた気を引き締めて頑張ります! 今日からゴールデンウイーク明けから開始の現場が数件。 ご近隣の方々にご挨拶しなくてはならない現場数件。 アシスタント佐藤はあちこち行く予定となっております。 まずは、本日小野町へ行って参りました。 懐かしい位、のどかな現場でした。これからよろしくお願いいたします。 明日は、熱海町やら安積町。 近隣挨拶ラッシュですね、頑張ります! そろそろの方も、これからの方もぜひお気軽にお越し下さいませ。 またお問合せは、フリーダイヤル0120-316-336にてお気軽にお問合せ下さい。 LINEやHPでも問合せ可能です。 ※ただ今、新型ウィルス感染拡大防止の為、郡山塗装の玄関入口にには消毒液とマスク・非接触型セルフ検温器を 配置させていただき、来社された方々には、手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。 また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.05.06 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【福島市】コロナ対策!除菌コーティング!(長瀬) いわき市・郡山市・福島市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく長瀬です! 緊急事態宣言も首都圏を中心に再発令され、自粛生活が続いています。 そんなコロナ過の中、当社にて施工しているコロナ対策、除菌コーティング『Dr.ハドラス』を紹介します! 『Dr.ハドラス』は研究開発された薬剤を使用し、除菌した後、同じく研究開発された専用のコーティング剤を使用すること事により長期間の効果持続を実現しました! その抗菌効果は約5年間持続するとされています! 施工箇所もお客様の用途に合わせて玄関のドアノブ、テーブル周り、トイレ等、ピンポイントでの施工も可能ですので是非お気軽にお問い合わせください。 当社YouTubeチャンネルでも紹介していますので是非ご覧ください! 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!詳しくはこちらをクリック! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!詳しくはこちらをクリック! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります!詳しくはこちらをクリック! (2021.05.06 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【郡山市】サッシ廻りの雨だれ防止器具(國分) 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく國分です! 皆さんこんにちは!リモデル事業部の國分です。 皆様のご自宅のサッシからの結露が原因で 外壁に雨だれ、染みが発生している箇所はありませんか? 先日施工させていただいた現場で、こんななものを設置させていただきました。 その名も「ツタワンD」という器具です。 白い壁は雨だれが大敵ですので、サッシの淵の下(両サイドと中央)に取り付けました。 雨だれや結露の水がこのツタワンDを伝い、壁から離れて水を逃がします。 こんなアイテムもご用意しております。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.04.30 更新) 詳しく見る 塗装豆知識
塗装施工時期(大坂)| 郡山塗装|福島市、伊達郡、二本松市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 福島市、伊達郡、二本松市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく大坂です! ご自宅のメンテナンスで心配な部分はございませんか? 今回は、塗装の時期、季節について執筆したいと思います。 住宅の外壁・屋根塗装は紫外線、雨風によってダメージを受けていきます。また、経年劣化も起こるので、定期的なメンテナンスが必要です。 では、どの時期に、どんな工事が最適なのでしょうか。 ・1~2月一般的に塗装工事を行う方が少ない時期なので、価格交渉にも応じてもらいやすいかもしれません。。一方、気温が低いため塗料の乾燥が遅くなって作業効率が悪くなったり、品質に悪影響を及ぼしたりする恐れがあります。 ・3~5月気温や湿度が安定して空気が乾燥しているため工期が短くなり、外壁塗装に適した季節といえます。ただし塗装業者の繁忙期にあたるため、お客様の希望のスケジュールに合わせてもらえなかったり、十分な対応がしてもらえなかったりする恐れがあります。 ・6~7月(梅雨の時期)気温が高く日照時間が長くなるので、塗料が乾燥しやすくなるのがメリットですが、雨が多いので工期が遅れがちになります。また雨に濡れて乾燥が不十分なまま塗り重ねてしまうと、塗膜の剥がれや膨れなどの欠陥につながるので、品質管理に注意が必要です。 ・8月気温が高く日照時間が長いので、塗料が乾燥しやすくなりますが、長期休暇と重なるので工事需要はそれほど多くありません。また工事中は足場を掛けて建物をシートで覆ってしまうので窓を開けても風が入らず、昼間の室内ではエアコンの使用が必須になります。さらに台風で工期が遅れたりする可能性もございます。 ・9月気候が安定しているので塗装に適していますが、台風の影響を受けやすいのがデメリットです。 ・10~11月気候や気温が安定しているため塗料が乾燥しやすく、塗装のベストシーズンになります。塗装業者の繁忙期になるので、評判の良い業者に依頼する場合には早めに依頼しておく必要があります。 ・12月雨が少なくて空気が乾燥しているので、作業効率が高くなります。ただ気温が低くなる地域は施工できない日が多々あります。年内に完成希望の方がほとんどなので、年末近くになると突貫工事のため品質管理が甘くなりこともあります。 季節によってメリット、デメリットはあります。どの時期であっても 業者側と施主様がこまめにコミュニケーションすることが工事成功の一つであることは間違いありません。 郡山塗装でも常に施主様の立場にたって施工管理をさせて頂きたいと思います。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.04.30 更新) 詳しく見る
【郡山市】軒の長さは長いといいの??(大坂)| 郡山塗装|福島市、伊達郡、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 福島市、伊達郡、二本松市、本宮市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく大坂です! いよいよ、温かい季節、春の風が吹いてきそうですね~。 今日は軒天の話をさせて頂きたいと思います。 皆さんは軒天がどこを指すかご存じでしょうか? ココですね。 住宅における軒天の役割は3つあります。 1.建物の美観を整える 2.火事の延焼を防ぐ 3.屋根裏換気 1.建物の美観を整える 軒天は建物の美観を整える役割があります。 軒天が無い住宅もありますが、下から屋根を覗くと屋根裏の野地板や垂木な屋根の内部構造が丸見えになってしまうため、建物の美観性が損なわれます。 また、屋根の内部構造が剥き出しになっている状態は屋根の劣化速度を速めてしまうため、決して良いとは言えません。 このように軒天は建物の美観と整えると同時に、屋根の内部構造を保護する役割があります。 2.火事の延焼を防ぐ 軒天は火事の際に延焼を防ぐ役割があります。 火事の火の手は下から上に向かって延焼します。軒天が無いと屋根裏まで一気に火の手が延焼し、屋根があっと言う間に焼け落ちてしまいます。 軒天があることで屋根の延焼の拡大を防止してくれる役割があり、軒天には一定基準以上の防火性能が求められます。 準防災地域の木造二階建ての建物では、耐火時間30分以上の防火性能が義務づけられています。 このように軒天には火事の延焼を防ぐ役割があります。 3屋根裏換気 軒天に屋根裏換気口を取り付けて屋根の通気性を向上させる役割があります。 これはオプションではありますが、軒天に屋根裏換気口を取り付けることで屋根の通気性が良くなり、屋根裏の内部結露を防止することができます。 軒天に小さな通気穴が空いている有孔板(有孔ボード)を使用したり、軒裏換気口を取り付けることで、屋根裏に溜まった湿気を外部に排出することができます。 このように軒天に屋根裏換気口を取り付けることで、屋根の通気性能を向上させる役割があります。 お家の付帯部といわれる部分も非常に重要ですので、一度ご自宅の点検をしてみてはいかがでしょうか。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.04.30 更新) 詳しく見る
ベランダ防水 - ウレタン防水 (大坂)| 郡山塗装|福島市、伊達郡、二本松市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく大坂です! 今年も残りわずかとなってきました。今年はどんな年になりましたか?皆様は来年の抱負などはお考えでしょうか? 今回はベランダ防水について執筆したいと思います。 ベランダ防水には、代表的な施工で、「ウレタン防水」「FRP防水」「シート防水」の大きく3種類です。 これらは、それぞれ特徴が異なり、またベランダの形状や用途によっても適性があります。 今回は、ベランダ防水の代表的な3種類の中の特に「ウレタン防水」について説明致します。 ウレタン防水は、液体状のウレタン樹脂を複数回塗り重ね硬化させてつくる防水層のことをいいます。 防水工法のなかでも半数近い割合で使われている代表的な工法と言えます。 表面が弾力のあるゴム状であることや、FRP防水同様に継ぎ目のない仕上がりとなることなどがおもな特徴です。 対象が複雑な形状をしていても対応できる柔軟性があり、また異なる防水材の上からでも施工できるなどメンテナンス性にも優れています。 ただ、ウレタン材は紫外線に弱いので、定期的にトップコートを塗るのが必須となります。これはFRP防水も同様です。 耐久年数は10年程度が目安になります。 ウレタン防水層の主な劣化症状は、ひび割れや亀裂、塗膜の剥がれなどです。 現場調査は無料ですので、早めのご検討をおすすめ致します。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.04.30 更新) 詳しく見る
ベランダ防水 - FRP防水 (大坂)| 郡山塗装|福島市、伊達郡、二本松市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 福島市、伊達郡、二本松市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく大坂です! 今年も残りわずかとなってきました。今年はどんな年になりましたか?皆様は来年の抱負などはお考えでしょうか? 今回はベランダ防水について執筆したいと思います。 ベランダ防水には、代表的な施工で、「ウレタン防水」「FRP防水」「シート防水」の大きく3種類です。 これらは、それぞれ特徴が異なり、またベランダの形状や用途によっても適性があります。 今回は、ベランダ防水の代表的な3種類の中の特に「FRP防水」について説明致します。 まずFRPとは繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastics)のことをいいます。 そしてFRP防水とは、FRP素材のガラスマットを液体状のポリエステル樹脂で塗り固めてつくった防水層のことです。 表面が固く強度があることや、継ぎ目のない仕上がりになることなどがおもな特徴です。 強靭な防水層を形成できる一方で、揺れには追従しにくくひび割れやすいため屋上などの広い面積には適していません。 なお新築住宅のベランダに最も多く採用されているのが、このFRP防水になります。 耐久年数は10年程度が目安になります。 ひび割れが多数でていたり、黄色い(茶色)繊維が見え始めたら防水層が劣化している可能性があります。 現場調査は無料ですので、早めのご検討をおすすめ致します。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.04.30 更新) 詳しく見る
【福島市】明日からGW(郷右近) 福島市・二本松市・伊達市・伊達郡の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装(プロタイムズ福島店)です! 今回のブログを執筆させていただく郷右近です! カレンダーでは明日からゴールデンウィークに入りますね。 長いお休みは久しぶりです。。。。。。。。。。。 郡山塗装(プロタイムズ福島店)は4月が決算になりますので、1年で一番忙しい時期になります。 私も本日で足場を4棟解体し、連休前の現場を終わらせることが出来ました。 頑張っていただいた職人の皆様に感謝です。 コロナで外出は控えなければいけませんので、 久しぶりの休みでゆっくり疲れを取りたいと思います。 連休明けもたくさん塗装工事のご依頼を頂いておりますので、 しばし休んでまた頑張りたいと思います。 それでは連休明けにまたお会いしましょう。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! ■郡山塗装のYouTubeはこちら (2021.04.30 更新) 詳しく見る スタッフブログ