【いわき市】怖い屋根のクラック(田中) 白河市・いわき市・郡山市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく田中です! 屋根の劣化症状の一つに「クラック(ひび割れ)」があります。 クラックが発生すると、その隙間から雨水が流入し雨漏れへと繋がっていきます。 そんなクラックですが、起こる位置にも注意すべきポイントがあります。 他えばこちらは、瓦と瓦の合わせ目に沿って、下の瓦にクラックが発生しています。 こうなると、上の段の隙間から流れてきた雨水がそのままクラックへと伝い流れ込んでしまいます。 どの箇所に起きてもいけないクラックですが、このような個所に発した場合は特に注意が必要です。 大切なご自宅を長く健康にもたせるために定期的な点検・塗り替えはいかがでしょうか? 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2020.10.11 更新) 詳しく見る スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌
【郡山】屋根の苔や藻(金村)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装 皆様、こんにちは!郡山店の金村です。 本日から施工している屋根の画像となります。ご覧の通りセメント瓦の屋根ですが藻や苔がついております。 写真のように藻や苔が生えている場合は放置すると危険です。 藻や苔が発生する原因としては、「屋根材の防水効果が切れている」ことが一つの要因として考えられます。屋根の防水効果が切れている場合は、雨が降った時に屋根が水を吸収しやすくなり、水分が含まれている状態は藻やコケが生える原因となります。屋根の防水効果が発揮されていれば、藻やコケが付いても雨で流れて根を張りません。 尚、屋根の藻や苔を放っておくと屋根材自体が劣化し、屋根の寿命が縮んでしまいます。そのため、藻や苔が見つかったら根を張る前に早めの除去することが大切で、屋根の建材自体が脆弱化してしまいます。そして徐々に屋根の表面や角が割れやすくなったり削れていきます。 福島県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装48万円メニュー 屋根塗装29万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336 メールでのお問い合わせはこちらです (2020.10.10 更新) 詳しく見る
【いわき市】おすすめの塗料③(舟生) いわき市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく舟生です! いわき市 小名浜地区 中央台周辺の 屋根・外壁塗り替え塗装工事なら、ぜひプロタイムズいわき店にお任せください!! こんにちは! 本日はおすすめの塗料について書いていきたいと思います。 水性形二液低汚染遮熱シリコン系上塗材 【超低汚染プラチナリファイン1000Si-IR】 こちらの塗料のメリットは、 ①超低汚染性 超低汚染性により、建物に汚れが付着するのを防ぎ、雨水で汚れを洗い流し、美観を保持します。理由としては、塗膜が緻密で汚れの定着を防ぎます。また、水がなじみやすい性質、親水性に優れています。 ②高耐候性 期待耐用年数15~18年相当。塗料の劣化要因である紫外線に強い耐性を発揮します。理由としては、無機成分を豊富に配合されており、緻密で強靭な塗膜を形成します。また、紫外線の影響で塗膜の劣化因子「ラジカル」が塗膜を破壊し、劣化させてしまいますが、高耐候型酸化チタンを使用することで、劣化の進行を抑えることができます。 ③遮熱性 特殊遮熱無機顔料の使用により、優れた遮熱効果を発揮し、熱による塗膜の劣化を防ぎます。温度上昇の主な原因となる近赤外線を効果的に反射する塗膜を形成します。 ④遮熱保持性 熱を吸収する要因である汚れが定着しにくく、長期間にわたって遮熱効果を持続します。一般的な遮熱塗料は、経年とともに付着した汚れが熱を吸収するため、徐々に遮熱効果を低下してしまいます。 つまり、超低汚染性・高耐候性・遮熱性・遮熱保持性に優れた『建物をいつまでも美しく守る』ことができる、ハイグレード塗料です。 お住まいに外壁の汚れが気になるところはありませんか? なんと言っても汚れは建物の美観を損なう最大の原因ですよね。 だからこそ、建物をいつまでも美しく守る「超低汚染性」が重要なのです。 低汚染性に優れた塗料を選ぶことで建物の汚れを未然に防ぐことができますね。 建物を長期的に守ることで生涯メンテナンスコストを下げることが できますので結果的にはトータルコストパフォーマンスが良い 塗料でもあります。 お家の事でお悩みの方はどのようなことでも結構です。 ぜひ1度ご来場、ご相談くださいませ。 また、会場はウイルス対策として、Dr.ハドラス施工済みと なっております。 Dr.ハドラスとは、感染性の高い新型肺炎・コロナウイルス・インフルエンザ・ノロウイルスなどの疾病・有害菌類の発生予防・二次感染(接触感染)によるリスク軽減を図ります。 施工後は除菌効果が約30日間持続し、抗菌・抗ウイルス効果は約5年間継続します。 ※使用環境により効果が異なります。 ショールームではマスク・除菌アルコールなども設置しておりま すので、ご安心してご来場くださいませ。 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ お問い合わせ いわき市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、「プロタイムズいわき店」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓0120-38-3521 【営業時間9:00~18:00(年中無休/GW、お盆、年末年始は休業)】ぜひお気軽にお電話ください!! (2020.10.10 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【那須塩原市の屋根外壁塗装】雨樋のメンテナンス(遠藤) プロタイムズ那須塩原店のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。 プロタイムズ那須塩原店(株式会社郡山塗装)の遠藤です。 那須塩原市・大田原市・矢板市・日光市・塩谷町・那須町近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」 「屋根改修・外壁改修・屋上防水・ベランダ防水・雨漏り対策」ならぜひ、 プロタイムズ那須塩原店にお任せください!! 那須塩原市、大田原市、那須町、塩谷町、矢板市、日光市の皆さんこんにちは。 今日は雨樋についてです。 これは雨樋が詰まっていて全く水が流れない状態になってます! 外壁塗装と屋根塗装をご希望の方で、現場調査した際に発見しました。 近くに樹木があり、落ち葉や枝が飛んできて長年蓄積された結果がこれです。 こうなった場合は雨樋洗浄をする必要があります。 高圧洗浄で雨樋の詰まりを解消します。 屋根塗装や外壁塗装する際は、 プロタイムズ那須塩原店では塗装の前の洗浄で、 雨樋の中も綺麗に洗いますのでご安心下さい。 外壁塗装・屋根塗装、各種塗り替え工事のお問い合わせはコチラ ↓↓ https://protimes-nasushiobara.com/contact/ 栃木県、那須塩原市、大田原市、矢板市、日光市、那須町、塩谷町で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根塗装・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ那須塩原店」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ 0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00 ぜひお気軽にお問合せください!! 栃木県にお住まいの皆様へ (那須塩原市、那須町、大田原市、日光市、矢板市、塩谷町の周辺地域) 外壁塗装、屋根塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ那須塩原店」は、株式会社郡山塗装が運営しています。私たち郡山塗装は福島県で創業91年になる老舗の屋根塗装&外壁塗装の専門会社です。 公共工事がメインでしたが、現在は戸建て住宅の外壁塗装や屋根塗装も行っています。 現在、50名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士を有する工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で12,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超える外装リフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、多くの人々に喜んでいただけるよう精進して参ります。 外壁塗装&屋根塗装、屋根リフォーム&雨漏り対策&屋上防水&ベランダ防水&外壁リフォーム専門店のプロタイムズ那須塩原店(株式会社郡山塗装)をどうぞ宜しくお願い致します。 栃木県(那須塩原市、那須町、大田原市、日光市、矢板市、塩谷町の周辺地域)の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです https://protimes-nasushiobara.com/contact/ 株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ (2020.10.09 更新) 詳しく見る 塗装豆知識
【郡山市】屋根の下塗りについて! 濱津なつみ【福島県】| | 郡山塗装| | 郡山市、いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 皆さん、こんにちは! 戸建てから集合住宅まで、福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装、 営業の濱津なつみです。 秋になり、肌寒い季節になってきたので、ついに先日衣替えをしました。 保育園に持って行っているお着換えも衣替えしないといけないので、 取り急ぎ息子の服だけ衣替えしました。 新しく上着や肌着、服も何着か買い足したり、去年に引き続き着られる服を 出したりしました。子供の服は小さくてかわいいですね(*'ω'*)! ついつい買ってしまいます。。。 私の衣替えもそろそろしないといけないなと思います。 さて、本日は屋根の下塗りについてです! 屋根の塗装も、外壁同様基本的に下塗り→中塗り→上塗りの3回塗りです。 しかし、スレート瓦の場合、傷み具合により下塗りを2回施工し、計4回塗りを行う必要がございます。 こちらは屋根の下塗り1回目の状況写真です。 下塗り材の吸い込みが激しい箇所と、そこまで激しくない箇所が ある為、このまま中上塗りを行うと、最終的に仕上がりにムラが出て しまう恐れがございます。 こちらは下塗り2回目の施工状況写真です。 下塗りを2回施工することで、仕上がりのムラを 無くすことと、艶がしっかりと出る為、 下塗りを1回施工するだけで大丈夫なのか、 2回施工した方がいいのかが重要になります。 下塗りの施工回数や、材料の選定は、私たち営業が調査の際に判断させて頂き、 御見積の仕様に反映致しますので、お気軽にご連絡ください。 それではまた次回お会いしましょう!!!!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業92年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の外壁塗装や屋根の塗り替えを、 郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談 できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、多くの 人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします!女性目線でご提案させて頂きます。どんなことでもお気軽にご相談ください!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (2020.10.09 更新) 詳しく見る スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌外壁塗装のご相談
【郡山市】 (小野崎)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 株式会社郡山塗装「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。㈱郡山塗装の小野崎です。郡山市・郡山市近辺の「外壁塗装・屋根塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、郡山塗装にお任せください!! あっという間に秋がきましたね! 秋といえばサンマを毎年食べてるので今年も楽しみです!!(^^)! さてさて、今回は網戸の張替えをいたしました。 網戸は気づかないうちに劣化していた。というケースがあるので要注意です! 是非確認してみてください!お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します!https://www.k-toso.com/toiawase/index.htmlまた、郡山塗装は、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。郡山市・白河市・いわき市で屋根塗装、屋根リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-yane.com/郡山市・白河市・いわき市で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。 (2020.10.08 更新) 詳しく見る
【郡山市】秋を感じて(桑島) 白河市・いわき市・郡山市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく桑島です! お客様宅の近くで、いろいろと和む景色を見つけました。 秋桜 コスモスです。 風に吹かれて気持ちよさそう。 川でエサを探している鷺です。 しっかり栄養付けて冬を乗り越えてほしいですね。 何気ない日常でした。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2020.10.08 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【福島市】塗膜の膨れは漏水のサイン(郷右近) 福島市・二本松市・伊達市・伊達郡の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装(プロタイムズ福島店)です! 今回のブログを執筆させていただく郷右近です! 写真は外壁の塗膜が膨れている状態です。 ものすごく膨れていますね。これは塗膜の内側に雨水が溜まっている状態です。 この膨れをたたき割ってみると、大量の水が飛び出してきました。 ペットボトル1本分くらいは入っていました。 膨れが起きる原因としては建物に雨水が浸入し、内側から外側に水が抜けようとするときに、 塗膜があるため外に出られず膨れるといった形です。 何度塗装をやり直しても水が浸入している経路を塞がなければ、何度直しても膨れてきます。 大体は膨れている箇所の上にひび割れや凍害があったり、屋上防水がある場合は防水が原因だったりします。 今回は屋上防水が劣化し、防水層に亀裂や凍害が発生しいていました。 劣化している箇所だけでなく、原因となっている箇所を対処するように心がけましょう。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2020.10.07 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【郡山市】秋の空(佐藤美紀)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく佐藤美紀です! 皆さまこんにちは! 本日も塗装真っ盛り。晴れの日が続き施工もはかどります。 しかし、明日は残念雨予報となっておりますね。 台風14号接近に伴う雨でしょうか... 午前中は秋晴れでした。 空を見ると、ウロコ雲ですね!(ですよね?)秋を感じる雲です。 この涼しい時期になると、職人さん屋根作業もきつくありませんね。 本日は、屋根の下塗り作業をしております。 こちら屋根です。 洗浄を済ませ、半分から上は下塗りも完了しております。 屋根の表面が白っぽく見えます。塗膜が劣化し経年劣化がかなり見られます。 しっかりと下地を作り、中塗り上塗りと最低でも3回塗りを行い仕上げていきます。 ご自宅の屋根は、なかなか自分では確認する事ができませんので そろそろかなぁと感じる時期になりましたら、専門の業者に見てもらうのも一つだと思いますね。 ご自分で、はしごをかけて屋根に登るは大変危険です! ※ただ今、新型コロナ感染拡大防止の為、玄関入口に消毒液とマスク・非接触型セルフ検温器を配置させていただき、 来社された方々には、手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。 また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。 ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2020.10.07 更新) 詳しく見る スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌