【郡山市】ALC凍害(松岡) こんにちは!リモデルの松岡です! 最近はもっぱら朝おきてすぐにストーブ前で温まってから行動してしまう 見本にならない母親やっております(´∀`) この間の雪は少し積もってすぐ解けてしまいましたね。 子供たちは「あーあ、雪だるま解けちゃったー」 ・・・かわりに雪かきしてくれ!!!!!お小遣いあげるから!!!(タブン .:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:・' さて、今回は雪も降ってくる時期ということで「凍害」について 前にも凍害についてご説明したと思いますが時期も時期だったので 忘れている方もいらっしゃるかなー?ということでおさらいです。 今回はALC材(軽量気泡コンクリート)の凍害です。 この素材は耐火防火と火災などに強いものです。 ですが、注意点としてこれは雪などの影響をうけ 水分吸収>材の中で凍結>膨張(氷は水より体積増えますよね)>結果:剥離や膨らみ割れ と、なってしまいます。 最近は郡山でも多々見受けられます。油断をせずに一度おうちをぐるりと 見てみてはいかがでしょうか?診断、お見積も無料で行いますのでお気軽に♪ (2018.12.18 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【郡山市】カバー工法について(鈴木康) 皆さん、こんにちわ!! リモデル事業部の鈴木です!! 今年も残すところあと2週間!! いよいよ今年も終わりですね! 今年は厄年と言うこともあってか色々ありました。 ただ、今日まで生きてこれたことに感謝したいです。 今年本厄、来年後厄の私が今回ご紹介したいのは 前回のブログで書きました屋根のカバー工法に 使用する材料についてご紹介したいと思います!! まずは下の写真をご覧下さい!! こちらの写真は前回のブログでアップした写真で 実際に使用した重ね葺材です。 サンプルなので短くなっていますが実際は約3mの幅で現場に 搬入されます。 それを一枚一枚差し込みながら重ねていきます。 差込み口があいじゃくりになっているので、小口からの 雨水の侵入を防いでいます。 また、重ね葺をするときは重ね葺の側面にも注意してください!! 重ね葺材の材質はガルバリウム鋼板と呼ばれる鋼板で施工されることが 多いのですが、材質上熱の伝導率が良いため材質自体が熱くなり、 その熱が屋根裏に流れ、建物内部全体を熱くしてしまう可能性があります。 そこで注目していただきたいのが側面です。 上の写真が実際の重ね葺材の側面になります。 白いところは断熱材になります。 この断熱材の量がとても重要です。 薄ければ、建物内部に熱が入り込み雨音なども聞こえてきます。 この重ね葺材は断熱材がしっかり入っており、小口の部分まで断熱材が入っているので、屋根表面の熱が小口部分から侵入するのを防いでくれます。 このほかにも郡山塗装では様々な重ね葺材を取り扱っておりますので、 屋根のカバー工法にご興味がある方は是非一度お問合せください!! (2018.12.17 更新) 詳しく見る
「いわき」 社用車ラッピングしていただきました。(中島) ゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ スタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。 福島県いわき市の塗装会社 プロタイムズいわき店 株式会社 郡山塗装いわき支店の 中島です。 屋根 外壁塗装なら ぜひプロタイムズいわき店にお問い合わせください ゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ みなさんこんにちは! プロタイムズいわき支店の中島です。 いわきに来てから約2ヵ月!早い早すぎる笑 12月に入りましたがいわきの暖かさにびっくりしています。 半袖でも大丈夫じゃないかなって思った時もありました笑 さて今回は前回の続きで社用車がついにラッピングされましたー。 これでようやく車が運転できるようになりました。 運転できるようになったからってうかれず安全意識を持って運転していきたいと思います。 雪などが多くなる季節なので皆さんも安全運転で行きましょう。 慣れた時が一番危ないですよ笑 ♩ *゜・ ♪*゜・ ♫ *゜・ ♬*゜・ ♩ *゜・ ♪*゜・ ♫ *゜・ ♬ お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39万円メニュー 屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336 メールでのお問い合わせはこちらです お問い合わせフォーム ご相談・お見積依頼 (2018.12.17 更新) 詳しく見る
【郡山市】外壁だけじゃない…基礎のひび割れ(桑島) こんにちは、当ブログをご覧いただきありがとうございます。 戸建てから集合住宅まで、福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装 リモデル事業部の桑島です。 パソコンが使えない両親のために 土日は実家に帰って年賀状印刷をしておりました。 一枚印刷するとエラーを吐くプリンタ・一つの操作に十数秒かかるパソコン と格闘しながら二日かけてやっとこさ完成させました。 流石にXPは買い替えるべきだと力説しお土産に白菜と大根をもらって帰ってきました。 今回は非常に気になる・目立つ基礎部分のひび割れのお話です。 基礎部分は鉄筋コンクリートでできているのが一般的です。 ひび割れの原因は様々です。 地震、乾燥収縮、気温変化、地盤の沈下によるもの、コンクリートの中性化等が代表的な原因です。 住宅を頑張って支えているうえに、力の逃げ場がない基礎部分。 地震等でどうしてもひびが発生しやすい箇所です。 発生しやすい場所ですが、ひびを放置すると非常に危険! 住宅の土台部分のため、劣化が進行すると取り返しのつかないことに、、、 手遅れになるその前に!補修&塗装で劣化を食い止めましょう! 幅0.3mm以上、深さ4mm以上のひびを「構造クラック」と呼びます。 建物の安全性に影響を及ぼす危険性があり、放置すると強度の低下をまねくため、補修が必要です。 この大きさになってしまうと、ひびが中の鉄筋にまで到達しており、 鉄筋が錆びて弱体化してしまいます。 「Uカットシール工法」の出番です ひび部分をU字にカットし、樹脂材を注入します。その後、モルタルでふたをします。 樹脂材がクッションの役割をし、力の逃げ場が出来るため、ひびの拡大を防いでくれます。 「ひび部分を広げるとは何事だ」を思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、 表面から刷り込んだだけでは適切な量の樹脂が入らず、効果が出ません。 上に建物があるため、基礎は簡単には交換が出来ません。拡大を防ぐことが手です。 上から塗装を行うと更に今後の対策が出来ます。 弊社で人気なのがこの「フューチャーコート」です。 粉と液体を混ぜて使用する塗料で、 「ひび割れしない」「膨れない」「剥がれない」という高耐久の基礎保護材となっております。 伸び・弾性が高く、ひびを表面化させない。 水を通さないが透湿性は高く、膨れを防いでくれる。 水分が原因のひび割れ(乾燥収縮など)から基礎を保護し、美観も素晴らしいです。 外壁材と同様で、コンクリートも水分を吸収します。 水分を吸収するとコンクリートのひび割れにつながるだけでなく、 中の鉄筋の劣化にもつながってしまいます。 コンクリートは強アルカリ性です。 酸性雨により中和されてしまうと、鉄筋の錆→膨張→ひび割れ の流れが出来てしまいます。 基礎部分にも水分は大敵なのです。 表面からの水分の吸収を防ぐだけでなく、このフューチャーコートは、 透湿性も高いため、内部の水分を外に逃がす効果もあるのです。 せっかく塗装しても基礎内部に水分が残っていた場合、 水分の膨張により基礎の塗装がはがれてしまうことも、、、 そんな心配もありません。 基礎部分の傷みが酷い場合は、こちらもご提案させていただきます。 外壁だけでなく、基礎からメンテナンスして、住宅を長持ちさせましょう。 ---------------------------------------- 福島の外壁塗装&屋根リフォーム専門店 郡山塗装へのお問合せはこちらです。 TEL:0120-316-336(営業時間9:00~18:00) メールでのお問い合わせはこちらです。 お問い合わせフォーム ----------------------------------------- (2018.12.17 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【白河市・西郷村】屋根塗装・外壁塗装の履歴(南郷) .。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。 スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 福島県白河市の塗装会社 プロタイムズ白河店 株式会社郡山塗装白河支店の南郷です。 白河市の屋根外壁塗り替えならお任せください! .。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。 白河市・西郷村にお住まいの皆様、こんにちは! 一昨日・昨日の連休では、所属する山岳会の忘年会がありました。 甲子にある旅館で1泊の大宴会を行い、日曜日には白河市の南湖公園を散策しました。 南湖公園には何度か言っていましたが、森の中を歩くのは昨日がはじめてでした。 30分くらいの短いコースかな、と高をくくっていたのですが、以外とボリュームがありました。 1時間~1時間半ほど歩いたと思います。 白河の町並みも見下ろすことができて、素敵な時間でした。 今までこの場所を知らなかったなんてもったいない!! また行こうと思います。 週末に山岳会の行事があると思い出話が長くなって困りますね(笑) さて、本日は「いえかるて」についてお話させてください。 いえかるてという言葉、耳にしたことは少ないかもしれません。 これは、国土交通省が推奨している、住宅履歴情報のカルテになります。 私たち人間も、健康を管理するために病院で診察や治療を受けた際にはカルテが更新されますよね。 それと同じようにお住まいの健康を守るため、リフォームの履歴を残していきましょう、というシステムになります。 このいえかるてを利用することで、次回のリフォームを合理的に行うことができます。 また、住宅を売買する場合でも、建物の資産価値を算出・評価するための材料になります。 私たちプロタイムズ白河店では、お見積の中にいえかるての登録を加えております。 お住まいの健康を守るため、ぜひいえかるてのご利用をご検討ください。 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ http://www.k-toso.co.jp/contact/ 白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、「プロタイムズ白河店」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-880-136 【営業時間9:00~18:00(月~土)】 ぜひお気軽にお電話ください!! (2018.12.17 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【田村市】雨漏れ対策から雨樋の詰まりまで、福島県の何でも屋です!佐藤睦美【安達郡】| | 郡山塗装| | いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 皆さん、こんにちは! 戸建てから集合住宅まで、福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装 リモデル事業部3年目の佐藤です。 つい一昨日と昨日、鎌倉へのプチ旅行をしてきました! 中学生ぶりに江ノ電にのりました。風情ある街中を駆け抜けていくのは、非常に楽しく、 ワクワクしました。 七里が丘まで冬の海をみたんですが、凄いですね、こんな気温の中でもサーファーが波に乗っていました! 5~6人は見受けられて、見ているこっちが寒くなる思いでした。 でも天気は晴れて波もそこそこあったので、サーフィン日和なんだろうと思いながら見ていました。 そして本日は、田村市滝根町にあるとある建物の調査に行ってきました。 内容は「入口の天井から水が垂れてくる、雨漏れがしている。」ということでした。 どうやらその真上に何か原因があるようです。 上がってみてみると、、、 壁に取り付けている金物がずれ落ち、穴が開いていました。普段そこまで見れない箇所なため気づかなかったそうです。 過去に違うところの修繕に業者は来ていたので見ているはず(気づかないのはおかしいほど…)なんですが…。 壁自体を交換か、上から何かしらでカバーしてしまうか、提案する予定です。 続いて、田村郡小野町へ。 内容は「雨樋に落ち葉が詰り、水が溢れている。外に落ちて水の音がうるさい。」ということでした。 屋根に上り覗いてみると、、、 みっちり詰まっていたので、長年堆積したものと思いましたが、 建てたばかりということで驚きました。 辺りを見渡すと大きな広葉樹が立っていて、それが原因だそうです。 対策として網を取り付けると考えましたが、逆に引っかかって厄介になるそうですね。 今回は定期的に掃除をしてあげるよう提案しようと思います。 塗装だけじゃなく幅広く対応可能です。同じお悩みをお持ちの方、お電話お待ち居ています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、 地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願いします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (2018.12.15 更新) 詳しく見る
【いわき市】塗り替え相談会実施中です(柏原) ゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 福島県いわき市の塗装会社 プロタイムズいわき店 株式会社郡山塗装いわき支店の柏原です。 いわき市の屋根外壁塗り替えならお任せください! ゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ こんにちは、柏原です。 いよいよ今年も終わりに近づいてきたところで、 オープンが待ちきれず、個人的に好きな 塗装に必要なアイテム紹介コーナーを 少しだけネタバレします(怒られませんように)。 塗り替え、塗装と聞くと、 とにかくペンキを刷毛で塗るイメージでしたが、 実は塗装箇所や種類によっていろんな道具があります。 え、これで塗れるの??と思うような形のものもあります。 詳しくは、是非、店舗までお越しになって見てみてください^^ さて! 本日、小名浜郵便局で塗り替え相談会を実施中です。 もうすぐクリスマスということで、 お得なクリスマスキャンペーンも実施中です! 16:00まで開催しておりますので、 外壁塗装・屋根塗装をお考えの方、 是非この機会にご来場ください♪ ♩ *゜・ ♪*゜・ ♫ *゜・ ♬*゜・ ♩ *゜・ ♪*゜・ ♫ *゜・ ♬ お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39万円メニュー 屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336 メールでのお問い合わせはこちらです お問い合わせフォーム ご相談・お見積依頼 (2018.12.14 更新) 詳しく見る
【福島県】2018年屋根塗装・外壁塗装 振り返り その2!(石橋)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 皆様こんにちは。 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装の石橋です。 さて、屋根・外壁の塗り替えですが! お家の塗り替えはたくさんの工程で塗装されています。 屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき工程と 内容を知ることが大切です。 第2弾は南相馬市のアパートです! オーナーさんの希望は地中海をイメージしたい とのことでした。 約3週間塗装するアパートに入居させていただき 塗装工事を進めました。 オーナーさんいろいろな気遣いありがとうございました。 お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ⤵ 外壁塗装39万円メニュー 屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです⤵ 0120-316-336 メールでのお問い合わせはこちらです⤵ お問い合わせフォーム ご相談・お見積依頼 (2018.12.13 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【郡山市】雨樋にもチョーキング?(濱津) 皆さんこんにちは!濱津です。 土曜の夜に郡山も雪が降りましたが、昨日の夜も降りましたね! 今回の雪は水分を多く含んでいたので、路面の凍結まではいきませんでしたが、 次の日の天気を予測して早起きする時期がやって参りました。 この時期の早起きは本当につらいですが、頑張って起きましょう! あ、我が家では先週クリスマスツリーとこたつを出しました!(^^)! 毎年隅々まで大掃除をすることができないので、今年は休みの日に少しづつお掃除をしていきたいと思います。 さて、本日は雨樋の劣化についてです。 雨樋の材質にも、塩化ビニールや金属など種類がございます。 しかし、いずれの材質にせよ、紫外線の影響や経年劣化による劣化は免れません。 まずはこちらの写真をご覧ください。 こちらは一般のご自宅ではなく、工場のような大きな建物の雨樋です。 金属でできていて、手で触ると白い粉のようなものが付着します。 この現象が、度々ブログにも出てくるチョーキング現象です。 また、写真にはあまり写っていませんが、既存の塗膜が剥がれ、 錆が生じている箇所もございます。 今回の雨樋は金属製ですので、錆を放置していますと、腐食し、穴が空いてしまう可能性がございます。 現在の劣化状態であれば、適正な下地処理を行い、錆止め塗装の後中・上塗りを行うことで更なる劣化を 防ぐことが可能です。 まずは、現状を把握することが大切ですので、お気軽に郡山塗装へご連絡ください。 それではまた来週お会いしましょう! (もうすぐクリスマス、そして年末ですので、体調管理をしっかりして風邪をひかないようにしましょう!!) (2018.12.12 更新) 詳しく見る スタッフブログ