郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ

郡山塗装の活動ブログ 記事一覧

【郡山市】洗浄工事について(鈴木康)

皆さん、こんにちは!! リモデル事業部の鈴木です!!   いよいよ11月!今年も残すところあと2ヶ月! 年々、一年過ぎるのが早く感じます!! 気温もどんどん低くなり、秋がよりいっそう深まっていくのを感じます。 秋といえば紅葉だったり、読書、食欲、スポーツの秋と言われていますが 塗装も忘れてはいけません!!!   今日からまた新しい現場がスタートしました!! まずは洗浄ということで、外壁に付いている汚れを落としていきます!! この洗浄を怠ってしまうと、どんなにいい塗料を塗ったとしても 塗膜の剥がれ等の施工不備が出てきてしまいます!!   また、高圧の水で洗浄する為洗い方にも注意が必要です!! 水の噴射口を上に向けて、軒天などを洗浄すると雨漏れ等が 発生する危険性があります。 窓もレバー式タイプの鍵のものだと振動でレバーが下がり、洗浄中に窓が開いてしまい、 室内に水が入ってしまったという事例もあるみたいです。   窓廻りのシーリングなどが傷んでいる場合も、 傷みが出ている隙間などから内部に水が浸入してしまう可能性があります。   かといって水の圧力を下げてしまうと、汚れが落ちきらず施工不良になってしまうので 洗浄工事の際はいつもより注意して作業しています。   工事のはじめは足場を立てるところからですが、 塗装工程の最初は洗浄です!!   塗装の職人さんも、これから気持ち良くしっかりとした施工をするために 私たち現場管理と職人さんも細心の注意を払っています。   ただ、洗うだけが洗浄ではないのです!! 塗装を怠ると先程も書きましたが、施工不良等につながります!!   (2018.11.05 更新) 詳しく見る

【白河市・西郷村】木部塗装について(石井)

.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。 スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 福島県白河市の塗装会社 プロタイムズ白河店 株式会社郡山塗装白河支店の石井です。 白河市の屋根外壁塗り替えならお任せください! .。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。   みなさんこんにちは!   毎日寒くなってきましたね。 最近困っていることが、ついついコタツで眠ってしまうこと(笑) あたたかいのはいいのですが、起きたときの罪悪感と倦怠感と。 やはりベッドでゆっくり眠りたいですよね。 今日こそは脱コタツ、頑張ります。   先日、現場調査に伺った住宅が、ログハウスのような木でできたお住まいでした。 そこで今日は木のメンテナンスについてご紹介いたします。   木部の塗装は大きく分けて二つあります。 木目を生かしてあげる塗装と、木目を表面に出さない、塗りつぶす(一般的な)塗装です。   木目を生かしてあげる塗装は、浸透タイプの塗料を使用します。 木部保護塗料といわれ、塗膜というよりは、塗料内部に含まれる薬剤によって木を保護します。 また、木の状態によっては使用できない場合がありますので、塗装をご検討の際にはご相談いただければと思います。   この浸透タイプの塗料が使用できない場合やお客様のご希望があった場合には、木部でも塗りつぶしの塗料を使用いたします。 この場合、一般的な塗料を使用しますが、木部専用の下塗り材を塗布しなければなりません。   木部塗装は注意しなければならない事項が多々ございます。 しっかりとした業者に工事を依頼して、大切なお住まいをきれいに長持ちさせてあげてください!   外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ http://www.k-toso.co.jp/contact/ 白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、「プロタイムズ白河店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ ↓↓  0120-880-136 【営業時間9:00~18:00(月~土)】 ぜひお気軽にお電話ください!! (2018.11.05 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【番外編】新たな命が。佐藤

皆さん、こんにちは! 戸建てから集合住宅まで、福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装 リモデル事業部3年目の佐藤です。   突然ですが、先日2歳上のお姉ちゃんが、実家に彼氏を連れてきました。! そうです、結婚申し込みってやつです! (本日のブログは身内話ですので、お忙しい方はUターン推奨^^)   前から知っていましたので驚きはしませんでしたが、 迎える側の自分が緊張しました。   その日は仕事を午前中で切り上げて、 夕方にくる2人を駅まで迎えに行きました。   実家に行く前に、まず郡山にいるおじいちゃん家へ挨拶。 彼氏さんとおじいちゃんが 緊張でガチガチになりながら話してる姿を笑っていると お姉ちゃんが、早くしなよ!と一言。 それを合図に彼氏さんが話し始めました。   しっかりと前を見て慎重に言葉を選びながら話す姿に、 こんなドラマのようなことが本当に起こるんだなと どこか傍観的な目で見てました。   軽くボーっとしていると、 いきなり話が止まり、一呼吸置いてから話し始めました。   実はお腹の中にー…   そんな話しは全く聞いていませんでした。 今年最大級のビックニュースにただただ驚くしかなく、 面白がって回していたビデオには、 マジで!?しか言ってない自分の声が録音されていました。   次の報告相手は両親です。   1番お姉ちゃんを取られたくないと騒いでいた父は、 覚悟を決めたようで緊張してる様子はありませんでした。 母はいつも通りで、料理の準備をしていました。   今日のメインは地元で1番美味しいお寿司! しかも器はお重弁当!母から奮発したと後から聞きました。   目の前に広がる美味しそうなお寿司を横目に、 彼氏さんが本日2度目のご報告。   両親は一瞬固まっていました。 内容の理解が追いつかなかったのでしょう。 そのあとやっと驚きの言葉を発し、 想像していた反応とは違って、心から祝福しているようでした。 妹として、喧嘩にならなくて良かったなと安心しました。   今でも信じがたいですが、来年には家族が増えるんです。 両親は今から孫のためにと動いています。笑 子供はいらないと言っていたお姉ちゃんでしたが、 凄く楽しみにしています。まず男の子か女の子か、ドキドキです。   今日はここまで。 ザ・身内話でした。すみません。笑 (2018.11.03 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【白河市・西郷村】外壁塗装に欠かせない養生(南郷)

.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。 スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 福島県白河市の塗装会社 プロタイムズ白河店 株式会社郡山塗装白河支店の南郷です。 白河市の屋根外壁塗り替えならお任せください! .。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。   皆様こんにちは! 昨日は最近289沿いにできたラーメン屋さんへ行ってきました。 この短期間で私は2度行っていますが、みそラーメン・とんこつ醤油ラーメンをいただきました。 個人的にはとんこつ醤油ラーメンが好みです(^0^)♪ 福島県に来て1年半ほどですが、みそやとんこつラーメンを売りにしているラーメン屋さんとはあまり出会えなかったので、ぜひまた行きたいです。   さて、本日は外壁塗装工事に欠かせない工程である養生作業についてご説明させてください。 養生作業とは、塗装中に塗料が飛散して周囲のものに付着しないように行います。 また、完工の際、塗装のラインをまっすぐ引くためにも欠かせない工程です。   今回、西郷村で外壁塗装をしているアパートでは、通路の部分を全面的に養生しています。 養生作業はあまり写真に収めることは少ないのですが、とてもきれいな養生だったので、思わず写真に収めてしまいました。 とってもきれいですよね! この養生作業は、その後の塗装の仕上がりを左右する大切な工程でもあります。 養生を甘くしてしまうと、塗った塗料が窓やその他塗らない部分まで浸透してしまいます。 縁の下の力持ち、みたいだなあと個人的に感じています。   今回は外壁塗装に欠かすことのできない養生作業についてでした。 塗装工事でご不明な点・不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください!     外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ http://www.k-toso.co.jp/contact/ 白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、「プロタイムズ白河店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ ↓↓  0120-880-136 【営業時間9:00~18:00(月~土)】 ぜひお気軽にお電話ください!! (2018.11.02 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

【郡山】寒さに注意(梅宮)

皆さん、こんにちは郡山塗装梅宮です。 気づけば、もう11月です。今年もあと二か月で終わりです。 今年も良い年だったと言えるようにあと二か月頑張っていきます! 最近は寒くなってきたので、寒さに関する塗装のお話をします。 最近は様々な塗料が出てきました。耐用年数や機能性など色々ありますが、メーカーさんが出している 耐用年数や機能性はただ塗れば効果が出るわけではありません、、、 決められた注意点をしっかり守らなければ効果が出ないことも、、、 塗料は基本的に下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りですが、この3回の間には乾燥時間が必要になってきます。 メーカーさんが塗料ごとに乾燥時間が決められていますが、これが守られないと、、、 乾燥時間ですが、基本的には気温25℃で湿度50%のとき5時間の乾燥時間が必要ですといった記載があります。 寒くなってくると乾燥にかかる時間は変わってきます。 さらに!気温が5℃以下湿度85%以上では施工できない塗料が多いです、、、 気を付けてください。 塗料の機能性がすごいです!耐用年数が長いです!に目が行きがちです。 しかし、注意事項をしっかり理解し、守って施工している業者なのかが大切です!!! 注意してください。 塗装はいつすればいいのかわからない、、、 塗装は考えているがどこの業者にお願いすればいいのかわからない、、、 しっかりした業者に塗装してほしい、、、 上記のように考えている方はお気軽にお問合せください。 不安を解消できるようにお手伝いいたします。 (2018.11.02 更新) 詳しく見る

【郡山】本格的☆冬到来を前に、、、(桑島)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ スタッフによる現場ブログをご覧いただき、ありがとうございます 株式会社郡山塗装 桑島淳です 屋根・外壁塗装工事はぜひ弊社までお問い合わせください!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   皆さんこんにちは! すっかり寒くなってまいりましたね。 吾妻山も今季初冠雪を記録したそうで、すっかり枯葉舞う季節となりました。   私とはいうと、毎朝布団との格闘です。 日中はヒートテックのおかげであたたかく過ごせているのですが もともと朝弱い私は、寒さとも戦わなければいけなくなり、二重に厳しさを感じています。   さて、東北にお住まいの方なら考えなければいけないのが「雪」 都心では数センチ積もると大騒ぎですが、お国柄どうしても共生していかなければなりません。   屋根に積もった雪、屋根には傾斜があるのになかなか落ちてこない、、、 その理由、ご存知ですか???   この「雪止め」が留めてくれているからです。   この雪止めがあるおかげで雪は屋根の上に留まり、 積もった雪が溶けるまでしっかりとキャッチしていてくれます。     雪止めが無いと、不慮の落雪により ・雪の重みを雨樋が支える形になり雨樋が外れてしまう。 ・庭の木が折れた。 ・カーポートに落雪し破損。 最悪の場合、隣家や人に落雪することも、、、     東北地方の住宅の場合、標準装備されているのが当たり前です。 ひとまずはご安心ください。   ですが屋根の上ということでこちらも劣化しやすい箇所。 常に雨風、紫外線にさらされているので、錆が進行しポッキリと折れていることも!   本格的な冬到来の前に、しっかりと準備をして安全に冬を越したいですね。 どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! (2018.11.01 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【福島県】意外と多い屋根の雨漏り その1!(石橋)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆様こんにちは。 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装の石橋です。 さて、屋根・外壁の塗り替えですが! お家の塗り替えはたくさんの工程で塗装されています。 屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき工程と 内容を知ることが大切です。   本日は屋根の雨漏りです! スレート瓦の屋根をローラー等で塗装すると、瓦の重ね目に塗料が入り込み、そのまま乾燥すると重ね目が塞がった状態になります。「縁切り」とは、塗料乾燥後に塞がった隙間の塗膜を切って、水の通り道を確保する工程のことを指します。   屋根に降り注いだ雨水は、スレート瓦の重ね目の隙間を抜け出ることで、屋根内部に溜まらないようになっています。しかし、重ね目の隙間が塗膜で塞がっていると、スレート瓦をつたって屋根内部に雨水が浸入し、雨漏りなどの原因になります。 https://www.youtube.com/watch?v=L1Eyfl8e2aY このように瓦内部に雨水が溜まり釘を伝わり 雨漏りが発生します。   次回はこの対策方法についてお知らせします! お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓  https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ  私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ⤵ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです⤵ 0120-316-336  メールでのお問い合わせはこちらです⤵ お問い合わせフォーム ご相談・お見積依頼 (2018.11.01 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【いわき市・小名浜】 屋根塗装工事 下塗り (根本)

**************************************************************************************** スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 プロタイムズいわき店 株式会社郡山塗装いわき支店の 根本 です。 いわき市 小名浜地区 中央台周辺の               屋根・外壁塗り替え塗装工事なら ぜひ プロタイムズいわき店にお任せください!! **************************************************************************************** 10月も今日で終わりです・・ 明日から11月 一年過ぎるのが本当に早いです!残すところカレンダーもあと2枚。 先日 お客様宅にビデオ診断をお届けしました。その際 屋根と外壁の下地処理の大事さについてお話をしました。奥様いわく、「下地処理の大事さは とてもわかる!!だってお化粧を内容は同じでしょ!!」 です 。 とても分かり易かったです。 さて その下地処理ですが、高圧水洗浄を行った後にスレート屋根塗装の下塗りを行いました。 施工前の写真が ↓ です。 スレート用屋根専用下塗り施工が ↓ です。       今回 グレーの下塗りを施工しています。写真の中でグレーが2色なのが、お分りでしょうか?? スレート屋根専用の下塗り塗料と トタン用の下塗りと分けて施工しています。これは、当たり前の事なのですが・・・ 業者さんによっては面倒がってスレート用の下塗り材を鉄部に施工してしまう方もいるようです。 この後 アステックペイントの遮熱タイプの仕上げ塗料を施工します。色は キャビアブラウン です。 この色は 私も好きな色なので仕上がりが とても楽しみです。 ではまた 次回 まで お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336 メールでのお問い合わせはこちらです お問い合わせフォーム ご相談・お見積依頼 (2018.10.31 更新) 詳しく見る

【いわき市】塗装の乾燥時間も大事なんです(五十嵐)

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜ スタッフブログをご覧になっている皆様! ご覧いただきありがとうございます! 株式会社 郡山塗装いわき支店 プロタイムズいわき店の五十嵐です! いわき市での外装の事なら何でもお任せ(*^^*) 屋根と外壁の塗装から 葺き替え工事、張り替え工事まで何でもご相談承ります! 内装工事だってお任せください! 是非お気軽にお問合せください! ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜ スタッフブログをご覧になっている皆様! お久しぶりでございます! 今月最後の五十嵐でございます! 今日はハロウィンですね~ 私も仮装をしてみたいものです(笑) さて、最近は某ファミレスチェーン店に入り浸っている私ですが…そのチェーン店でミ○ノ風ドリアを食べるのが最近の日課になってます(笑) と!いうのも! なんと来る11月11日には2級施工管理技士の試験があるのです! その試験の勉強のために、ファミレスに居座って勉強をしている毎日でございます。 この2級施工管理技士という試験は、塗装の工事の知識はもちろんの事、それ以外の防水工事、内装工事などの知識も幅広く求められる試験となっております。 そのため、是非ともこの資格を取得して!さらにお客様に信頼していただけるように頑張ってまいります!  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ さてさて、本日のお話しですが……… 本日お話ししますのは、塗装の工程におけます、「乾燥時間」についてです! 「乾燥時間」って? と思われる方が多いと思います! 乾燥時間とは、下塗りを塗って上から2回目の塗装の中塗り、同様に中塗りを塗って上から3回目の塗装の上塗りというそれぞれの 塗装の間の乾かす時間のことです。乾燥の目安としては、指の腹でこすって、塗膜に異常(しわ・めくれ等)が出ない状態です。 塗料というものは半製品です。塗られて、乾燥し、密着することでやっとひとつの商品として成り立ちます。 つまり、塗料の性能が十分に発揮するには塗った後にお十分に乾燥させて塗膜を形成する必要があるのです。 この乾燥時間をしっかりと守ることが、塗装においては重要になってきます! 乾燥時間を守らないと………  乾燥時間を守らないことでよく起こる不具合として「膨れ」や「剥がれ」があります。 外壁塗装をする際、水性や溶剤系の塗料を使用します。多くの外壁塗装の現場では水性塗料が使用されますが、その水性塗料は半分以上が水分でできており、         その水分を蒸発させて残った樹脂で塗膜を形成していきます。 しかし、塗膜が乾燥する前に次工程に移ると、 下塗り塗料に残っている水分が中塗り塗料に吸収されてしまい、塗膜の形成不良となります。 この形成不良こそが、膨れや剥がれの原因となります。 と、いったような不具合につながってしまうのです!  私達プロタイムズいわき店では、この不具合を回避するために、一日に1工程を目安にしております。 つまり、外壁を一回塗装したら、その日は次の塗り方を行わずに他の塗装箇所を塗装するといったような施工を行います。 これにより、しっかりと乾燥時間が守られるという事になるのです! 職人さんが熱心に塗装を行う現場はまさに職人さんの魂そのもです! 日々、お客様に満足していただけるように頑張ってまいります! 「塗装の事についてもっと聞いてみたい!」「ウチを塗ったら幾らになるのかしら…」 とお悩みの方! 是非ともプロタイムズいわき店にお問合せください! お問合せはこちらから! お電話によるお問合せも受け付けております! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-38-3521【営業時間9:00~18:00(月~土)】ぜひお気軽にお電話ください!! それでは皆様、また次回お会いしましょう! さよ~なら~(*^^)ノシ (2018.10.31 更新) 詳しく見る