郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ

郡山塗装の活動ブログ 記事一覧

【郡山市】雨樋の詰まり!郡山塗装が解決致します。佐藤【福島県】|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

こちらをご覧ください。               「大雨が降ると雨漏れするので見てください。」とお客様よりSOS! カメラを上へ伸ばし見てみると、枯葉や小枝が雨樋に詰まっていました。   流れが悪くなった雨樋が、オーバーフローを起こしてしまっていたようです。   決して自作自演ではありませんよ^^; ここまでのケースは稀ですが、   ・周りに植木・樹木が植えている ・落ち葉よく飛んでくる ・小動物を見かける、足音を聞いたことがある ・屋根材の劣化が進んでる   上記の環境下にあると、 詰まりの危険性は十分に考えられます。               今回は高圧水洗浄で洗い流すことで、こんなにも綺麗になりました! もう台風がきて大雨になっても安心ですね♪   塗装はもちろん、雨漏りまで、お家のことなら幅広くご相談承っております。 お電話ください。   (2018.07.28 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌外壁塗装のご相談

【福島県】外壁塗装を行う上で大切なシーリング工事!(石橋)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 4

皆様こんにちは。 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装の石橋です。 先日は久しぶりに同級生たちと母校のユニホームに袖を通し野球を楽しんできました。 高校39年生です!               さて、屋根・外壁の塗り替えですが! お家の塗り替えはたくさんの工程で塗装されています。 屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき工程と 内容を知ることが大切です。 『シーリング工事』 シーリング工事とは、外壁のボードとボードのつなぎ目(隙間)をシーリング材で埋める工事です。この他、サッシの金具と壁のつなぎ目などにも行われます。シーリングをする目的は、つなぎ目から侵入する「雨漏りを防ぐ防水性」と地震などにより建物が揺れた際に「伸縮性により建物を守る耐震性」にあります。 シーリング材の種類と特徴 種類 特徴  アクリル系 ALC外壁の目地として使われる 美観性がよく安価だが、耐久性が低い シーリング材の上に塗装が可能  ウレタン系 1液型・2液型がある ALC外壁やサイディング外壁の目地やサッシ周りに使用 紫外線に強くないが、塗装との密着が良い シーリング材の上に塗装可能  変形シリコン系 1液型・2液型がある 紫外線に強く、塗装との密着が悪い シーリングがむき出しである新築のサイディング外壁に向いている  シリコン系 キッチンや浴槽など水周りに使われる シーリング材の上に塗装はできない 外壁のシーリング材としてよく使われているのが、ウレタン系か変形シリコン系です。どちらが良いか、業者や職人によって意見は様々です。 新築の窯業系サイディング住宅では、サイディングボードを施工した後に、シーリングを打ちます。そのため、シーリング材がむき出しの状態になりますので、紫外線に強く耐候性のある変形シリコン系が向いています。 シーリング打ち替え後に塗装する場合には、塗料との密着が良いウレタン系が良いです。ウレタン系のシーリング材は紫外線に強くないので、上に塗装することが前提となっています。シーリングは劣化が早いので、塗装することでシーリングの寿命が延びます。   お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓  https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ  私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ⤵ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです⤵ 0120-316-336  メールでのお問い合わせはこちらです⤵ お問い合わせフォーム ご相談・お見積依頼 (2018.07.26 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【福島県】コンクリートの劣化について(八城)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 2

皆様こんにちは! 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装の八城です。 今回はコンクリートの劣化について、少しお話ししたいと思います。 皆様の中には、コンクリートで造られたお家にお住まいの方や、職場で過ごされている方もいらっしゃると思います。 基本的には塗装を施して、コンクリートを守っているのですが、塗装が劣化し防水機能が無くなるとどうなるかというと、ヒビ割れや剥落を起こします。 では、どうして防水機能が切れるとヒビ割れや剥落が起こるのかについてですが、その原因は防水性が切れる事により、水がコンクリートに染み、その染みた水が凍り膨張し、割れや剥落を起こします。 また、コンクリートの中性化により内部の鉄筋が錆びるからというのもあります。コンクリートは強アルカリ性で、この強アルカリ性が鉄筋の錆を防いでいますが、中性化する事により鉄筋が錆びやすくなります。そして、鉄筋が錆びると膨張し、コンクリートを内部から押し広げひび割れや剥落が起こります。 これが主なコンクリートの劣化の要因となります。 ですので、コンクリートも塗装にて保護する事が大事になるのです。 もし、塗装の事で気になる事があれば、お気軽にお問合せください。 お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) (2018.07.24 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【白河市】「ゆず肌仕上げ」でひび割れ補修!(南郷)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。 スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 福島県白河市の塗装会社 プロタイムズ白河店 株式会社郡山塗装白河支店の南郷です。 白河市の屋根外壁塗り替えならお任せください! .。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。   皆様こんにちは! 毎日暑い日が続きますね。熱中症など大丈夫でしょうか? 私は南国生まれのせいか、やはり暑さには強いみたいです。汗だくにはなりますが、毎日元気に現場を回っています。 最近ではいろんな人から「日焼けしたね」といたいところを指摘されるのが悩み事です(笑)   さて、本日は「ゆず肌仕上げ」なるものをご紹介したいと思います。 白河市、西郷村に多いモルタル外壁ですが、ひび割れ(クラック)があると、上から塗装してもひび割れ箇所が目立ってしまいます。そこで、下塗り材に多孔質ローラーを使用して厚付け塗装を行い、ひび割れ箇所を目立たなくしています。 その厚付け塗装をする際に、「ゆず肌仕上げ」を行います。 既存の外壁の模様とは異なってしまいますが、ゆず肌仕上げも素敵な模様です。 ゆず肌仕上げのサンプルもありますので、模様が気になる方はご相談ください!       外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ http://www.k-toso.co.jp/contact/ 白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、「プロタイムズ白河店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ ↓↓  0120-880-136 【営業時間9:00~18:00(月~土)】 ぜひお気軽にお電話ください!! (2018.07.24 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【郡山市】 須賀川市、田村市、二本松市、喜多方市、会津若松市、白河市、いわき市、本宮市の郡山塗装

皆さん、こんにちわ!!   屋外にいるだけで溶けそうな暑い日が続きますね!! 自宅に帰ると即エアコン全開で部屋をキンキンに冷やさずには いられない毎日です!   そんな暑い日が続きますが、皆さんはカバー工法という言葉をご存知でしょうか   現在の屋根の上から、新たな屋根を重ねるという工法です。 特にスレート瓦のお家の屋根に用いることが多いのですが、 屋根の状態によってはこのカバー工法ができない場合が在ります!! 屋根の補修をお考えの方がいましたら是非知っておいてほしいのですが、 このカバー工法は屋根の下地木材が腐食しているとできない工法です!!   下地木材が腐食していると、 重ねる屋根材を固定するためのビスを打ち付けても 下地が弱っていると固定できないため、屋根を葺き替えるしか方法がなくなってしまいます。               そうなると費用が大きく変わってきますので、屋根のメンテナンスは早め早めに 行うことが重要です!!     (2018.07.23 更新) 詳しく見る

【郡山市】モルタル外壁の塗装(郷右近)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆さん、こんにちは!  今回は、モルタル外壁のメンテナンスについてお話いたします。 ・モルタル壁の特徴・ モルタル壁は“ラス網”などの下地にモルタルを塗って形成する外壁です。 主に、砂とセメントを混ぜた建築材で“レンガやブロックの目地”として使います。日本の一戸建て住宅では非常に一般的で身近な外壁材といえるでしょう。 またモルタル外壁は、性質上ひび割れが必ず発生するという特徴があります。 必ずクラックが発生するといっても、構造面や耐水性に問題のない軽微なクラックも含みます。 ・メンテナンスの目安・ チョーキング:外壁の塗料が白い粉のようになる現象 クラック:外壁の劣化などによるひび割れ カビ・コケの発生:外壁の機能低下の兆候 モルタル外壁はサイディングの外壁と比べて、メンテナンス費用が高くなる傾向があります。 それは、左官職人の作業が入るのが基本となり、人件費・施工費がサイディングの補修方法より手間が多く掛かります。 なので、モルタルのメンテナンスを行う際には、しっかりと行い長持ちさせる塗料をお勧め致します。 その他、お家の気になるところ、そろそろ塗替えをお考えの方もどしどしご連絡ください!! お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓  https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! (2018.07.22 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【郡山市】高架水槽、受水槽、カビ生えていませんか?佐藤【福島県】|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

アパート・マンションのお持ちの方、 イマドキ、不動産会社に任せっきりなんて時代遅れですよ! 今は自分で施工店を探し、気に入った塗料で塗ってもらう! 自ら進んで、リフォームを真剣に考えている人が増えています。 面倒だな…なんて言ってられませんよ。   そこでひとつ。 高架水槽・受水槽、メンテナンスはしていますか? 飲み水が綺麗ですか?   先日調査させて頂いたアパートでは、 このような状態でした。 黒い斑点がびっしり!     見るからにカビ、所々に苔が見られますね。 今の状態だと表面だけなので問題ありませんが、 少しでも中に入ることがあれば…大問題ですよね。 入居者の方がその水で生活していくので、 気に掛けてあげたいものですね。   大型市営住宅、●●ヶ丘団地もやらせて頂いてる 実績ある郡山塗装では、安心して頼むことができます。   気になった方は フリーダイヤルまでお電話ください。   電話予約+来店・調査依頼(無料)でQuoカードプレゼント! お得なキャンペーンもお見逃しなく♪   (2018.07.21 更新) 詳しく見る
外壁塗装、屋根塗装の現場日誌外壁塗装のご相談

【福島県】外壁塗装を行う上で大切なシーリング工事!(石橋)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 3

皆様こんにちは。 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装の石橋です。 毎日暑い日が続いています。 熱中症の危険性も高まっています。                     さて、屋根・外壁の塗り替えですが! お家の塗り替えはたくさんの工程で塗装されています。 屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき工程と 内容を知ることが大切です。 『シーリング工事』 シーリング工事とは、外壁のボードとボードのつなぎ目(隙間)をシーリング材で埋める工事です。この他、サッシの金具と壁のつなぎ目などにも行われます。シーリングをする目的は、つなぎ目から侵入する「雨漏りを防ぐ防水性」と地震などにより建物が揺れた際に「伸縮性により建物を守る耐震性」にあります。   シーリング工事(コーキング)の単価は? シーリング工事(コーキング)の単価は、施工方法や使用する材料でかわってきます。 また、工事の内容で、仮設足場が必要な場合がありますので、工事費用の総額もかわってきます。 サイディングボードやALCボードの継ぎ目として大切な役割を果たしているのが、シーリング(コーキング)です。 シーリング工事の目的は、主に雨漏りを防ぐ防水性の確保にあります。しかし、新築時には塗装をせずに、シールがむきだしの場合が多い為、紫外線が直接あたって、劣化していきます。 環境によってことなりますが、紫外線等の影響を受けて、約5年を過ぎたあたりからシーリングのひび割れ・肉やせ・はく離等の劣化がはじまります。 経年劣化が始まると、防水性や伸縮性が失われ、雨漏りや外壁のひび割れの原因となりますので、定期的にシーリングの状態を確認することが大切です。 《シーリング工事(コーキング)の単価》 シーリング打ち直し工事には、「打ち替え」と「打ち増し」の2つの方法があります。 各々のシーリング工事(コーキング)の単価は次の通りです。 *既存のシーリングを全て撤去したあとに、新しいシーリングを充填する施工方法です。 シーリング打ち替え工事の参考単価:700~1,200円/m *既存のシーリングの上から、新しいシーリングを足していく施工方法です。 シーリング打ち増し工事の参考単価:500~900円/m   お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓  https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ  私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336  メールでのお問い合わせはこちらです お問い合わせフォーム           ご相談・お見積依頼    (2018.07.19 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【郡山市】錆止め塗料をご存じですか??(濱津)| 須賀川市、田村市、二本松市、喜多方市、会津若松市、白河市、いわき市、本宮市の郡山塗装

皆さんこんにちは!濱津です。 毎日毎日暑いですが、皆さん体調崩されてないですか?? 私は帰宅後すぐにエアコンを付け、朝家を出発する時に切るので、 玄関を開けた瞬間の”もわ~”っとした空気で具合が悪くなりそうです。 ただ、エアコンの付けっ放しでのどが痛くなったり、夏風邪を引いたりする恐れがございますので、 温度調節等、充分注意しないといけませんね!   また、汗をたくさんかく時期でもあります。 私はアレルギー体質なので、すぐ全身がかゆくなってしまい、昨日仕事終わりに皮膚科に駆け込みました。 乾燥する冬以外にも注意しないといけないそうです。 皆さんも汗に注意してくださいね!   さて、本日は錆止め塗料についてご説明させて頂きます。 錆止め塗料は、その名の通り、錆の発生を防止する為の塗料です。 主に鉄部の下塗り材として使用されます。   こちらの写真をご覧ください。   こちらは※”パラペット”という部分の錆止め完了写真です。 ※パラペットは、裏に破風・雨樋を隠している部材です。 こちらも金属でできているので、下塗りに錆止め塗料を使用致します。       次に、こちらの写真をご覧ください。   こちらはベランダ手摺の錆止め完了写真です。 手摺は複雑な形をしておりますが、しっかりと錆止めを入れます。 錆止めが入っていない場合、せっかく塗装をしても数年で錆が出てきて しまう可能性がございます。       今回掲載した写真の錆止めは、”アカサビ”という色を使用した為赤いですが、 他にも”グレー”や”シロ”などの色がございます。 上塗りが何色になるかによって、下塗りの色の選定も変わります。   本日はご自宅の付帯部を例に挙げましたが、外壁が金属サイディングのご自宅の場合、 外壁の下塗り材も錆止め塗料になりますので、お気をつけください。   それではまた来週お会いしましょう!     (2018.07.18 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌外壁塗装のご相談