福島:【外壁・屋根が色褪せてきたら】(安田)|外壁塗装・屋根リフォーム専門店 郡山塗装 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただくのは、 荷物が届くのが楽しみな安田です! 実は先日お高い買い物をしてしまいました…… 私の趣味がコスメ集めなこともあり、毎月香水やメイク用品をたくさん買ってしまうのですが、 今回は某高級ブランドの香水とボディクリームを買ってしまいました……(^^) お財布の中身が軽くて仕方ないですが、届くのを楽しみに待っています(^^)♡笑 そんなことは置いておいて、今回は「外壁・屋根が色褪せしてきたらどうすればいいのか」について お話しようかと思います! 目次 1.はじめに 2.外壁・屋根の色褪せの原因 3.色褪せしてたらどうすればいい? 1.はじめに どんなお家でも年月が経てば外壁も屋根も、ひび割れやチョーキング現象、色褪せなど様々な劣化症状が見られます。今回はその中でも「色褪せ」に注目します。 ←色褪せした屋根 2.外壁・屋根の色褪せの原因 色褪せの原因は主に紫外線です。 塗料に含まれる顔料が紫外線によって破壊されることで色褪せは発生します。 (それが外壁表面に粉となって現れたものをチョーキングといいます。) お家は常に外に建っているものなので、紫外線はずっと浴びています。 そのため日に日に劣化は進んでいるのです。 屋根は特に紫外線を浴びているので外壁よりも色褪せしやすくなっています。 3.色褪せしてたらどうすればいい? 色褪せていた場合、お家の塗装が必要になってきます。 また、塗装で色褪せしにくい塗料を選ぶことで色褪せをしにくくさせることも出来ます。 弊社で取り扱っている超低汚染リファインは通常の塗料より対候性があり色褪せしにくい塗料となっております。 塗料選びに迷った際はこちらの塗料での施工をお考え下さい! 外壁、屋根のひび割れや剥がれが無くても、色褪せをしているだけで古びた印象を与えてしまいます。 ご自宅が色褪せてきていると感じた方は、郡山塗装までご連絡下さい! お客様のご希望に沿ったプランと品質にお応えいたします。 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2023.10.19 更新) 詳しく見る 塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装のご相談
【2025年最新版】郡山市で住宅塗装に使える補助金・助成金について 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 新築・リフォームを問わず、住宅工事には国や自治体から補助金・助成金が支給されることがあります。せっかくの制度、上手に活用して“お得”に工事を進めたいですよね。 ただし、補助金・助成金は事前申請が必須なケースがほとんど。「工事が終わってからでは申請できない!」という事態にならないよう、あらかじめ情報をチェックしておきましょう。 今回は、福島県郡山市で外壁・屋根塗装に活用できる補助金・助成金制度について詳しくご紹介します。 ① 郡山市で外壁・屋根塗装に使える補助金はある? 結論から申し上げますと、2025年現在、郡山市では「外壁塗装・屋根塗装」単体に直接使える補助金制度は確認されていません。 しかし、塗装工事を含めたリフォーム全体の一部として補助対象となる可能性のある制度は存在します。以下に、現在利用可能な3つの補助制度をご紹介します。 ② 郡山市で利用できる可能性のある補助制度3選 1. 木造住宅耐震改修助成制度 昭和56年(1981年)5月31日以前に建築された木造住宅で、耐震診断の結果、基準に満たないと判断された住宅が対象です。 対象住宅:市内の木造住宅(昭和56年5月31日以前に建築) 補助額:工事費の5分の4(上限100万円) ※一般・簡易・部分改修・建替え等で上限が異なります 申請窓口:郡山市 開発建築指導課 🔸 注意点外壁・屋根の塗装が「耐震改修工事」の一部として認められるかは、工事内容次第です。事前に郡山市へ確認することをおすすめします。 公式サイトで詳細をチェック 2. 結婚新生活スタートアップ支援事業 新婚世帯を対象とした、住居費や引っ越し費用に対する支援制度です。 補助額 39歳以下の世帯:最大30万円 夫婦ともに29歳以下:最大60万円 対象経費:住宅取得費、賃貸契約費用、引越し費用など 条件:年齢・所得制限あり 🔸 注意点リフォーム費用は明記されていませんが、条件によっては含まれる可能性も。詳細は郡山市の窓口または制度事務局にお問い合わせください。 公式サイトで詳細をチェック 3. 国の住宅省エネ支援制度 「住宅省エネ2025キャンペーン」など、国が行う補助制度も存在します。 主な対象工事: 高断熱窓の設置 断熱材の施工 高効率給湯器の導入 など 🔸 注意点遮熱塗料などの塗装工事が対象になるかはケースバイケース。詳細は公式サイトまたは登録施工業者へご確認ください。 公式サイトで詳細をチェック ③ 補助金以外に塗装工事をお得にする方法 補助金が使えなくても、他にもお得に工事を進める方法があります! 1. 火災保険・地震保険の活用 火災保険や風災特約を活用し、ひび割れや雨樋などの修繕工事が補償対象になるケースがあります。まずは保険証券をご確認のうえ、プロへ相談してみましょう。 2. お得なキャンペーンを活用 施工会社によっては、時期限定の割引キャンペーンを実施している場合があります。年末年始や季節の節目に注目してみましょう! 郡山塗装の最新キャンペーン情報をチェック✓ 3. リフォームローンの利用 まとまった費用がなくても、ローンを活用すれば月々の支払いで計画的に工事が可能です。“期限の利益”を活かしながら、住まいの劣化を防ぎましょう。 👇 [リフォームローンの詳細はこちらの記事をご覧ください] https://fukushima-toso.com/loan/ ④ 他地域で実施されている補助金・助成金の事例 郡山市では塗装に特化した補助金はありませんが、全国には塗装工事に使える補助制度を設けている自治体もあります。 ■ 東京都足立区|省エネリフォーム助成金 対象:日射反射率50以上の遮熱塗料を使用した工事 補助額:最大5万円 ポイント:遮熱塗料を「省エネ」として扱う数少ない制度の一つ。 ■ 沖縄県沖縄市|住宅リフォーム支援事業補助金 対象:沖縄市に住民登録している方 補助額:工事費用の20%(上限20万円) ポイント:塗装関連の補助金としては比較的高額な部類。 ■ 静岡県熱海市|住宅・店舗リフォーム進行助成制度 対象:熱海市在住の方 補助額:工事費用の10%(上限10万円) 補足:地方により制度の充実度は異なり、特に東北・北海道では塗装補助金が少ない傾向。 🔍 地域によって条件や金額が異なるため、必ず事前に自治体HPを確認しましょう。 ⑤ まとめ|補助金・助成金は「申請前」がカギ! 郡山市では、外壁・屋根塗装単体に使える補助制度は限定的ですが、耐震改修や新婚世帯支援、国の省エネ補助金など、条件によって活用できる制度があります。 工事を計画する際は、まず✅「補助金が使えるか?」✅「申請タイミングはいつか?」を確認することが大切です! 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2023.10.10 更新) 詳しく見る 補助金・助成金塗装豆知識外壁塗装のご相談
福島:【シーリングが割れていたら…】(安田)|外壁塗装・屋根リフォーム専門店 郡山塗装 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただくのは、 最近寒くなってきたため、朝起きるのがつらい安田です! 最近寒くなってきて秋の訪れを感じますね……。 朝は特に寒く、布団がぬくぬくしているのでベッドから出るのに時間がかかります!!! もうすでに冬が怖いです……。 そんなことは置いておいて、今回は「シーリングの割れ」についてお話しようかと思います! 目次 1.シーリングとは? 2.シーリングが割れている?シーリング上の塗膜が割れている? 3.シーリングが割れているのを見つけた際の対処法 1.シーリングとは? まず、シーリングとはなんなのかご説明いたします。 (お家の外壁材によってシーリングがある家、ない家があります) お家の外壁で、白いぷにぷにした目地のようなものを見かけたことはありますでしょうか? それがシーリングです。 主にお家の気密性や防水性を高めるために、建物の継ぎ目やひび割れなどの隙間を充填する目的で使用されています。 2.シーリングが割れていると何が起こる? 先ほど申し上げた通り、シーリングとはお家の気密性や防水性を高めるために建物の継ぎ目に施されています。 そのシーリングが経年劣化で痩せが起きたり、割れが発生すると大変なことになってしまいます。 ←シーリングの痩せ このように隙間ができると、中の方まで水が浸入し外壁材が腐りやすい原因になってしまいます。 腐ってしまっては、後に塗装をしても中は腐ったままになってしまいます。シーリングは見落としがちですがとても大切なのです。 3.シーリングが割れているのを見つけた際の対処法 劣化しているのをみかけたら、なるべく早くの処置が必要になります。 自分でなおす方もいらっしゃいますが、時間もかかるし器用になおせない……という方は 信頼しているリフォーム店へ今すぐお電話下さい!!! 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2023.09.30 更新) 詳しく見る 塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装のご相談
福島:【外壁塗装の工事費用はいくら?】(小針)|外壁塗装・屋根リフォーム専門店 郡山塗装 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく小針です いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます! 皆さん、 このような経験はありませんでしたか? 「外壁のみのお見積もりを取ってみたが、 想像していた費用より 高いかもしれない、、、」 「外壁の相場はいくらぐらいなの?」 「相場より費用の方が高いことってあるの?」 インターネットで調べると 「外壁塗装」「屋根塗装」といった単体の相場が 紹介されていることが多のですが、 ―実は― 屋根と外壁を一緒に塗装することで費用を抑えることが出来ます。 理由としては、屋根と外壁をそれぞれ塗装工事した場合、 塗装するには足場を組み立てなければなりません。 つまり、屋根塗装と外壁塗装の2回分の足場費用がかかってしまいます。 しかし、一緒に塗装工事することで足場費用が一回の工事で済むため、 無駄な費用をかけず済むことが出来ます。 ただ業者によっては細かい見積内容が変わるので、 相場や適正な見積もりを知る必要があります。 今回は、屋根・外壁塗装の費用相場と見積もり項目の単価相場を それぞれご紹介していきたいと思います。 家の塗装をすることは、大きな金額を支払うわけですので、 後悔のないメンテナンスをして頂ければと思います。 目次 1. 屋根・外壁塗装工事の費用相場 2. 見積もり項目の単価相場 3. 費用を左右する要素(3項目) 1.屋根・外壁塗装工事の費用相場 一般的な戸建て住宅の、外壁のみ塗装の相場は、80~140万円程です。 ※足場、洗浄、養生、付帯部塗装などをすべて含めた概算です。 屋根・外壁塗装の相場は、110万~170万円程です。 (外壁塗装に30~40万円プラスされると想定しておきましょう) 実際の費用は、家の大きさや使用する塗料のグレードによって差が出てきます。 下記の表は、目安として家の建坪ごとの外壁塗装の費用相場になります。 〇外壁のみの費用相場 20坪・・・60~120万円 30坪・・・80~140万円 40坪・・・90~150万円 50坪・・・110~170万円 〇屋根と外壁塗装の相場 20坪・・・90~150万円 30坪・・・110~170万円 40坪・・・120~180万円 50坪・・・140~200万円 屋根・40坪外壁塗装の費用相場屋根・外壁塗装の費用相場 ※同じ坪数でも塗装面積が異なる場合は、費用に差が出ます。 2.見積り項目の単価相場 工事費用が高いか安いか判断するには、 塗装する塗料や工事する場所の単価を知っておくことが大切です。 ●塗料別の単価相場(下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りの合算です。 ウレタン・・・1,600~2,500円/㎡ シリコン・・・2,300~3,500円/㎡ フッ素・・・3,500~4,800円/㎡ 無機・・・4,000~5,500円/㎡ ●塗装以外の工程単価 仮設足場メッシュシート・・・800~1,100円/㎡ 高圧水洗浄・・・200~350円/㎡ 養350~550~550円/㎡ コーキング打ち替え・・・850~1,200円/㎡ コーキング増し打ち・・・750~1,100円/㎡ 破風板・・・800~1,500円/㎡ 軒天・・・1,000~1,800円/㎡ 雨戸・戸袋・・・2,000~3,500円/㎡ シャッターBOX・・・2,000~3,000円/㎡ 霧除け・出窓天板・・・2,000~3,000円/㎡ 雨樋・・・1,000~1,800円/㎡ 廃棄物処理・・・35,000~60,000円/㎡ 材料運搬・交通費・・・20,000~40,000円/㎡ 棟板金釘打300~800~800円/㎡ ※お家によっては必要項目が変わっていきます。 3.費用を左右する要素 見積の費用は、要素によって変動します。 どの項目によって費用が高くなるのか、安くなるのか、把握しましょう。 ①工事で使用する塗料のグレード まず1つ目の要素は「使用する塗料のグレード」です。 塗料には、 ・「アクリル塗料」 年数5~7年 費用1,400~1,600円/㎡ ・「ウレタン塗料」 年数8~10年 費用1,700~2,500円/㎡ ・「シリコン塗料」 年数10~15年 費用2,300~3,500円/㎡ ・「フッ素塗料」 年数15~20年 費用3,500~4,800円/㎡ ・「無機塗料」 年数20~25年 費用4,300~5,500円/㎡ と5つグレードがあり、 耐久性が上がれば費用も高くなります。 塗料のグレードは、ご自身で選ぶことが可能ですので、 いくつかのグレードの見積りをもらうと 予算にあったプランを選ぶことが出来ます。 ②外壁・屋根の種類 外壁や屋根の種類によっても費用は変動してきます。 サイディングやALC外壁 目地のメンテナンス(コーキング打ち替え)が必要なので その分の費用がかかってしまいます。 モルタル外壁の場合は目地がないため、 目地のメンテナンス分の費用は掛かりません。 ③建物の階数と屋根の勾配 これは、足場費用に関係しています。 2階建ての家よりも3階建ての家の方が、 足場組立に人数や時間が必要になるので費用が高くなってしまいます。 また、屋根の勾配(傾斜)が急だと、屋根足場も必要になるため、 その場合も費用がかかります。 3階建て・屋根の傾斜が急な家の方は、 通常よりも費用が高くなるんだなと把握しておきましょう。 まとめ 屋根外壁塗装工事の全体の費用相場は、110~170万円です。 ただし、塗装費用は家の大きさや塗装する面積によって変動してきます。 正確な費用が知りたい方は、 実際に点検してもらうことが大切になってきます。 概算でお困りの方は、ぜひ郡山塗装へお問い合わせください。 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2023.08.31 更新) 詳しく見る 塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装のご相談
福島:【郡山塗装の塗装工事保証】(安田)|外壁塗装・屋根リフォーム専門店 郡山塗装 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただくのは、 24時間テレビを一睡もせず見たかった安田です! 小さい頃、24時間テレビを24時間見る!というのが目標でしたが今までできた試しがないので、 今回は絶対に24時間見続けるぞ……!!!🔥 と、思っていたのですが、いつのまにか寝てしまっていました😿来年こそは……! そんなことは置いておいて、今回は「郡山塗装の塗装工事保証」についてお話しようかと思います! 目次 1.郡山塗装って工事保証はつくの? 2.なぜ保証をつけられるのか? 3.安心安全な理由~W保証~ 1.郡山塗装って工事保証はつくの? 結論から言いますと、つきます!! 一般的な塗装会社は保証がつきませんが、郡山塗装は保証がついているので安心して施工させて頂いております。 耐久年数が長い「プレミアム低汚染フッ素プラン」から短い「ウレタンプラン」までしっかり保証がついております。 しかし、どんなお家でも保証がつくわけではありません。 劣化がかなり進んでいてどうしようもないお家や、外壁材が特殊だった場合は工事をすることはできても、保証を付けることが難しくなる場合があります。 保証がつくか心配、相談したい。という方いらっしゃいましたらお気軽にお電話、ご来店お待ちしております! 2.なぜ保証をつけられるのか? さきほど、「一般的な塗装会社は保証がつきませんが、郡山塗装は保証がついているので安心して施工させて頂いております。」とお話ししましたが、なぜ郡山塗装は保証がつくのかをご説明いたします。 知らない方も多いかと思いますが、郡山塗装は「アステックペイント」の「プロタイムズ」という塗装のチェーン店の組織に加盟しています。 プロタイムズに加盟している塗装店は全国で220店舗以上あり、その年間完工高は約240億円にもなります。 実績がある塗装のチェーン店と私たち郡山塗装の信頼と自信があるからこそ、保証をお付けすることができるのです。 3.安心安全な理由~W保証~ 郡山塗装で施工したら、ついてくる保証は1つだけではありません。 なんと、先ほどお話ししたアステックペイントからも保証が出るのです! ないとは思いますが、たとえば郡山塗装が倒産することになったとしてもアステックペイントからの保証は引き続かれるので、お客様からは安心して工事をお任せいただけます。 塗料メーカーが保証を出してくれるのは日本でプロタイムズのみです。さらに、W保証がある塗装店はプロタイムズに加盟している店舗のみです。 安心で安全な保証がついているため、お客様からは「安心して施工できる」と多くの声を頂いております。 保証の事で気になっている、お願いしようか迷っている方いらっしゃいましたら、おうちのご相談、診断、お見積提出まで無料で行っておりますので、ぜひお気軽にお声掛け下さい!!! 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2023.08.30 更新) 詳しく見る 塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装のご相談
【瓦補修の費用はいくら?】(長沢)|外壁塗装・屋根リフォーム専門店 郡山塗装 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく長沢です! 皆様こんにちは! 突然ですが皆様のお家の屋根は どんな種類がつかわれていますか?? 今回は 「瓦屋根」を使用しているお宅で役立つ情報をご紹介します! ぜひ最後までご覧ください!(^▽^) 目次 はじめに 瓦の種類 瓦屋根が壊れる原因 修繕の種類と相場 おわりに はじめに 「瓦屋根」と聞くと 昔ながらの重たい瓦を想像しますよね?? 実は瓦にも多くの種類が存在し、 その耐久性や断熱性の良さから よりスタイリッシュで今風のデザインに生まれ変わり 現在の日本でも多く使われているのが「瓦屋根」になります。 瓦の種類 まずはじめに、そんな瓦屋根の数多な種類を簡単にご説明いたします。 ①陶器瓦 陶器瓦とは、粘土を瓦の形にして高温で焼き上げたものになります。 日本でも古くから使用されている、一番目にしやすい瓦ですが 様々なカラー展開があり、変色の心配も薄いのが特徴です。 ②いぶし瓦 いぶし瓦も陶器瓦と同じく、粘土を瓦の形にして高温で焼き上げたものになります。 陶器瓦との違いとしては、いぶしで色をだすことにあり、 ねずみ色と銀色の間のような色が特徴的です。 ③セメント瓦 一方、セメント瓦は主成分がセメントの瓦で 見た目を自由に成型できるのが特徴です。 また、中にはアスベストが含まれているものもあり、修繕には アスベストの処分料金がかかってしまいます。 ④モニエル瓦 こちらはセメント瓦の一種で乾式コンクリート瓦などと呼ばれます。 主な主成分がセメントの為、塗装しなければ防水性能を保つことが出来ません。 とても軽量なため耐震性、断熱性に優れている特徴があります。 ⑤スレート瓦 こちらは現代の日本で最もといっても過言ではないほど人気の屋根材になります。 非常に薄い形状とバリエーション豊富なデザイン性で 機能と美観の両立を果たす特徴があります。 一方で寒さに弱いという弱点もあり、北海道では1棟も使用されないほどでもあります。 瓦屋根が壊れる原因 瓦屋根の劣化と言っても多くの種類が存在します。 今回はそんな中でも 瓦の割れ 瓦のズレ についてお話いたします。 瓦の割れ まず、瓦が割れる原因として多いのは 「衝撃」「経年劣化」「自然災害」「寒さ」 があげられます。 風で飛ばされた物や落下物、アンテナが倒れる等で起こる衝撃によるものもあれば 長い年月外敵から家族を守った故に起こる経年劣化などもあります。 瓦が割れてしまうことでまず一番心配なのが 「雨漏り」です。 また、割れた瓦の間から日光が差し込み、屋根下にある防水シートを劣化させてしまう可能性があります。 瓦の割れを見つけた際は早急に業者さんの手助けを仰ぎましょう。 瓦のズレ 一般的に屋根材の中でも耐用年数(寿命)が長い瓦屋根ですが 長期間雨風に晒されることで劣化が進んでしまいます。 劣化した瓦は耐久性が落ち、固定する力が弱まる為ズレを起こしてしまいます。 こちらも放っておくと雨漏りの原因になりますので 見つけたら早急に補修をしましょう! もっと雨漏りについて知りたい方はコチラ!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://fukushima-toso.com/blog/37447/ 修繕の種類と相場 次に瓦の修繕方法とおおよその費用についてお話します。 それでは以下の表をご覧ください。 表にある4つの修繕方法が特に主流のものになります。 修繕の出来栄えをどこまで求めるかで方法や金額も大分変ってきます。 最後に 最後まで読んでいただきありがとうございました。 弊社でも瓦屋根の補修工事を承っております! https://www.instagram.com/p/CnTwAlCOQt4/?img_index=1 なにかお困りの際はぜひお問い合わせ下さい!! d創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2023.07.29 更新) 詳しく見る 塗り替え勉強会塗装豆知識外壁塗装のご相談
福島:【 お家のひび割れを放置すると…】(安田)|外壁塗装・屋根リフォーム専門店 郡山塗装 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただくのは、 最近某男性アイドルにハマってしまった安田です! アイドルっていつも笑顔でキラキラで素敵ですよね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 私もお客様にいつも素敵だなと思ってもらえるようなアシスタントになれるように日々頑張っております!!!! さて、そんなことは置いておいて、今回はお家のひび割れを放置するとどうなるのかをお話しようと思います! 目次 1.ひび割れ発生の原因 2.ひび割れの種類 3.ひび割れしたらどうなるのか 4.ひび割れた際の対応 1.ひび割れ発生の原因 ひび割れの原因としては、外壁材によっても変わってくるのですが、主に地震や建物の経年劣化があげられます。 一昨年は地震が定期的にあったため、弊社で行っている1年点検をいろんなお宅で行なった際はひび割れしているお家がたくさんありました。(1年点検について)→https://fukushima-toso.com/blog/34335/ お家にひびが入る理由は自然災害などが多いため防ぎようがない場合が多いです。。 2.ひび割れの種類 ひび割れにも種類があります。 幅が0.3㎜以下で今すぐ補修が必要なわけではないひび割れ(ヘアクラック)と、それ以上の幅、深さで補修をしなければまずい状況のひび割れ(構造クラック/開口クラック)。 ←ヘアクラック ←構造クラック 0.3㎜以下のひび割れは髪の毛のように細いひび割れのため、ヘアクラックと呼ばれています。個人差はあるかもしれませんが、ご自分の髪の毛の太さと見比べてひび割れの具合を確認するのもいいかもしれません。 ご自宅にひび割れがある方はどの種類のひび割れなのか確認してみてください! 3.ひび割れしたらどうなるのか 上記に書いた通り、0.3㎜以下のひび割れであれば問題は起きにくいですが、それ以上のひどいひび割れの場合は雨が降った際、雨水が内部に侵入し外壁材等を腐らせる原因になります。他にも外壁材外壁材内部に水が入ることによって外壁に反りやふくらみが出来たり外見にも内面にも被害がありますので、ひどいひび割れを見つけたら補修を検討しましょう。 4.ひび割れた際の対応 補修の際、ご自分でシーリング材等で直して頂くのも手なのですが、平らに出来なかったり、補修跡が目立って見えたり、問題は多いです。 補修跡を全く目立たなくすることは外壁のお色だったり材質によっては難しいのですが、弊社でも綺麗に補修いたします!ひび割れの補修等の小さい工事からも行っておりますのでお気軽にお声掛け下さい♪ ←下地処理後。弊社ではこの後に塗料をのせ、補修跡を目立ちにくくさせます。 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2023.07.25 更新) 詳しく見る 塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装のご相談
【雨漏りは自分で修理できる?!】(長沢)|外壁塗装・屋根リフォーム専門店 郡山塗装 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく長沢です! 皆様こんにちは! 夏もいよいよ大本番! 梅雨が明けたかと思えば 突然の豪雨、、、💦 なんて日もザラにあるこんな時期、、、 大雨の次の日は、雨漏りに関するお問い合わせも沢山いただきます。 そこで本日は雨漏りにまつわるアレコレをご説明いたします! ぜひさいごまでご覧ください。 はじめに 皆さん雨漏りと聞いたら天井から水がぽたぽた落ちてくる なんて情景を想像しやすいかと思いますが 一言で雨漏りといっても 実はとっても奥が深いのが現実なんです!! 例えば、屋根からの雨漏れでも ・使用している建材の劣化による雨漏り ・地震の影響による雨漏り ・流れ方向が違う屋根同士のぶつかりから怒る雨漏り ・胸板金の隙間からくる雨漏り など様々です。 もし雨漏りが発生してしまった時は それがどこから起きたことなのか特定する必要があるのです。 雨漏りの原因と調べ方 じゃあそもそも、雨漏りにはどんな原因があるの? というところですが 大きく分けて4つございます。 ①屋根の破損部から起こる雨漏り 建築業における技術の底上げが成功しつつある現状でも 地震や大雨などの自然災害が続くと 直接被害を受けやすい屋根の経年劣化は防ぐことに限界があります。 よって、屋根の破損部や瓦のズレなどから生じる雨漏りのケースも 当然まだまだ存在します。 ②ベランダのひび割れから起こる雨漏り ベランダ床の多くは防水シートが使用されており 雨風や人の出入りが激しいとヒビが入ってしまいます。 こうしたところも雨漏りにつながる大きな原因の一つです。 ③サッシ枠と防水シートの合間から起こる雨漏り お客様の中では、屋根から雨水が侵入する姿の方が想像しやすい方も 少なくはないかと思われますが、 実は実際に雨漏りが多い箇所は断トツでサッシ枠と防水シートの間になります。 ④給排水管から起こる雨漏り 上記3点と比べたら見落としやすいこちらも 実はサッシ回りと同じく給排水管と防水シートの間から雨漏りが生じやすい 落とし穴なのです! いかがでしょか? 上記以外にも、雨漏りが起こりがちな箇所は建物によって違ってきます。 まずは原因を特定するのにも多大な時間がかかりそうですね、、、💦 ではそんな雨漏りの調べ方についてお話していきましょう。 まずは建築についての知識がない方でも簡単に雨漏りを調べる方法をいくつかご紹介します。 ・クロスのはがれ ・水が落ちる音がしないか ・クロスに黒カビやシミができていないか ・カビの臭いがしないか などがあります。 他にも雨漏りが起こりやすいサッシ回りや給排水管周りを見てみると 雨漏りが見つかるかもしれません。 次に専門業者で行う調査をご紹介いたします。 ・目視調査 ・散水調査 ・発光液調査 ・赤外線サーモグラフィー調査 などがあります。 雨漏りの応急処置は? 程度にもよるかと思われますが ご自宅の雨漏りを完全に止めるにはやはり業者にお願いするのが確実かと思われます。 お客様ご自身でできる応急処置としては以下の通りです。 天井からの雨漏り →バケツでキャッチする 古典的ではありますがやはり天井から垂れてくる雨漏りをそのままにしておくと天井だけでなく 床までもダメにしてしまいます。 窓回りの雨漏り →雑巾で水をふき取る 雨漏りしている箇所に対して、雑巾を置き水をたくさん吸い取らせましょう。 濡れているカーテンはそのままにし続けるとカビが生えてきてしまうので 早急に取り換えておいた方が良いです! 雨漏りを発見してから応急処置をせずにそのままにしておくと カビが広がり、シロアリの発生や 火災漏電などの2次災害につながったり、 家の資産価値が下がる他、屋根の寿命も短くなってしまいます。 雨漏りを見つけたらすぐに応急処置をして 業者に連絡を取りましょう!! 雨漏り修繕の相場は? とは言っても、やっぱり気になるのはお値段ですよね? 雨漏りの修繕にかかる費用としては5万円前後を予想して頂きたいです。 また、雨漏りの進行状況などによっては金額も変わってしまいますので お見積りをしっかりと確認して頂ければと思います。 また、条件に達していれば助成金を使い 通常価格よりもお安く雨漏りの修繕ができる可能性があります。 弊社では、雨漏り調査も無料で行っておりますので 気になる方はぜひお問い合わせください。 雨漏り修繕を安く済ませるには さて、ここまでブログを読んでくださぅった皆様特別に 雨漏り修繕をより安く済ませるコツをいくつかご紹介いたします。 ①相見積りを取る これは基本といっても大切な工程になります。 複数の業者からお見積りをもらい、比較をすることで 自分のお家を保ちたい年数、そして金額、施工内容、信頼度などを図り より信頼できる、又は希望に沿う業者を選ぶことが出来ます。 ②火災保険を利用する 雨漏りの原因が「自然災害により破損を伴うもの」である場合 火災保険をしようできる可能性があります。 しかし、必ずしも火災保険が適用できるとは限らないため あくまで方法の一つとして記憶しておく程度がよろしいかと思います。 また、火災保険を利用して契約させる悪質な業者も存在しますので注意しましょう。 ③応急処置をきちんと行う 雨漏りを発見してすぐに業者を頼んで、契約して、工事。。。 必ずしもスムーズに事が進むとは限りません。 もしも雨漏りを見つけたときは、必ず応急処置をして 被害拡張を防いだり、ほかの被害を抑えることが大切です。 ↑ このように雨漏りを放置したままにすると シロアリの影響を受けてお家の二次災害につながる可能性もあります。 早期対応は皆様のお家を守る1番の薬と言っても良いでしょう。 最後に 最後まで読んでいただきありがとうございました。 一度なってしまったら避けては通れないのが雨漏り、、、 雨漏りのサインに「すこしでも当てはまるかも!」と思った方は ぜひ、郡山塗装へご相談ください! 郡山塗装 無料お見積りフォームはコチラ ↓ ↓ https://fukushima-toso.com/rainleaking/ 皆様のお家の健康を私たちの力で すこしでも守れたらと思います! ではまた次回のブログでお会いしましょう! 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2023.07.20 更新) 詳しく見る 塗り替え勉強会補助金・助成金塗装豆知識外壁塗装のご相談
福島:【塗装の悪徳業者とは?】(長沢)|外壁塗装・屋根リフォーム専門店 郡山塗装 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく長沢です! 皆様こんにちは! お家で過ごしていると突然鳴るインターフォン 見知らぬ塗装店さんから前触れもなく お家のメンテナンスをお勧めされた、、、 なんて経験がある方も少なくはないかと思います。 本日はそんな皆様に向けて 塗装の悪徳業者とその実態についてお話いたします。 目次 はじめに そもそも悪徳業者っているの? 悪徳業者の特徴は? 被害を防ぐ方法はあるの? もしも困ったことがあったら、、、 最後に はじめに どんな業者においても「悪徳業者」と聞くと 身構えてしまいますよね? 中でも屋根や外壁の工事となると 100万円近くかかってしまう重要な選択な為 しっかりとした手順を通してからお考えいただくのが大切だと思われます。 そんなお客様の心理を逆手にとって契約を取りに行くのが いわゆる「悪徳業者」と言えるでしょう。 生きることに必要不可欠な「家」に危機が迫っていると伝えられると、 勢いで悪徳業者に大事なお家をお任せすることになってしまうかもしれません。 悪徳業者の被害にあわないためにも まずは、塗装、それから塗装店についての 知識をつけることがより大切かと思われます。 ここでは2つのうち「業者」について少しお話しできればと思います。 そもそも悪徳業者っているの? 悪徳業者と聞いてすぐにピンとくる方はなかなかいないですよね? それこそ実際に被害にあわない限り どんなところに注意しておけば良いのか分からないものです。 実は、業者にも大きく分けて3つの業者があります。 ①優良業者 こちらは、実際にお店に足をはこんでみたり お電話での問い合わせで詳しくお話を聞く。 また、実際にこちらの業者で施工をした方の口コミや 情報をあつめて判断して頂くのが有効です。 ②悪徳業者 悪徳業者はなんの前触れもなくふらっと家にやってきて 「今すぐ工事をしないと危険です」 などといった言葉で契約に誘導してくる会社が多いです。 契約をしてしまうと適当な工事の被害に合い、 大金を損してしまうことになりかねません。 ③知識が足りていない業者 こちらは聞いて驚く方も多いかと思われます。 実は塗装をするには電機会社やガス会社と違って 特別な資格がなくても塗ることが出来てしまうのです。 極端な話、中学校を卒業してから何の経験や知識が無くても 依頼があればお客様のお家の施工をすることが可能です。 そういった職人に多いのが一生懸命施工しても 知識がないゆえに数年後、施工不良が見つかってしまうということです。 以上の3つが代表的な塗装店の傾向と分類です。 まずはお客様が依頼しようとしている会社は どんなところなのか、調べる必要があります。 悪徳業者の特徴は? 各地域で多くの塗装店が存在する中 悪徳業者を見分けるためのポイントをお話します。 訪問販売手口の例 ・自社開発のオリジナル商品のアピール ・無料点検の無理強い ・見積内容が曖昧で記載事項が少ない ・大幅な値引きを提案 ・見積の速度をアピール などがあります。大きな特徴としては 一度や二度の断りでは引き下がらないことや 会話や資料に曖昧な点が多いことです。 被害の例 ・実際に施工に必要な費用よりも高く払っていた ・工事の途中に業者が失踪 ・工事完了後に多額の追加請求を課せられた などがあります。 個人的には工事完了後数年で施工不良が見つかるなどのケースだと 前述にもあった通り、知識不足の業者に当たってしまった という可能性もかんがえられるのかと思います。 最初からだますことを目的とする業者は必ずと言ってもいいほど お支払いでのトラブルが関わってくると思われます。 被害を防ぐ方法はあるの? 被害を防ぐ方法としたら 「業者、塗装についての知識をつけておく」ことが大切です。 家族の命を守る大切なお家 いくら悪徳業者相手だったとしても 不安を煽られる言葉を聞くと早急に対応せねばという焦りも出てしまいます。 そんな時に冷静な判断をするためにも知識をつけておくに越したことはありません。 弊社では、塗装や業者選びのコツをお客様向けに発信する 勉強会を行っております。 勉強会に関する情報はこちらから ↓ ↓ ↓ https://fukushima-toso.com/event/event_tax/%e9%83%a1%e5%b1%b1%e6%9c%ac%e5%ba%97/ またはお電話にてお問合せ下さい! もしも被害に合ったら 万が一悪徳業者の被害に合うことがあればご家族だけで抱え込まず 頼れる他の塗装店に問合せてみるのも一つの手段になります。 また、トラブル時に役立つ 【 すまいるダイヤル 】 にお電話するとサポートをしてくれます! 万が一契約してしまった時は クーリング・オフによる契約破棄が可能になります。 こちらの制度も有効活用してみてはいかがでしょうか? 最後に 最後までご覧いただきありがとうございました。 お客様の中には、いくら相手が悪徳業者だとしても 断りずらいという方もいらっしゃいます。 そんな良心に平気で漬け込んでくるのが悪徳業者です。 お客様の大切なお家を守るためにも 困ったことがありましたらいつでもご相談ください! d創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2023.07.17 更新) 詳しく見る 塗り替え勉強会塗装豆知識外壁塗装のご相談