郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ > スタッフブログ

スタッフブログの記事一覧

【郡山市】外壁の汚れ防止に一役かってます!(佐藤美紀)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく佐藤美紀です!   こんにちは! 今回は、こんな便利なものがあるんですよ!の第一弾です。よく一般住宅等で見掛ける、窓サッシ部の両端の下の外壁に縦すじで汚れが付いているのを見掛けますよね。それは、雨が降った際にサッシの両端から、水が外壁を伝って流れ落ちた跡です。伺った住宅の現場でこのような物を設置している所がありました。これは「ツタワンD」と言って、窓サッシ等の伝い水による汚れや凍結を防止してくれるものです。窓サッシまわりや換気フードなどの下部は雨だれが伝わり、汚れやすいものです。伝い水防止水切りはその名の通り、伝い水を防止するための水切り部材です。窓サッシの両端や、換気フードの下部に取り付ければ、伝い水による外壁の汚れや凍結を防ぐ事が可能です。外壁をキレイに保つ際に一役かっている代物です!設置は簡単ですので興味を持たれた方は是非に。     そろそろの方も、これからの方もぜひお気軽にお問合せ下さい。     来店に不安のある方は、お気軽にお電話でフリーダイヤル0120-316-336にてお電話お待ちしております。 LINEやHPでも問合せ可能です。     ※ただ今、新型ウィルス感染拡大防止の為、郡山塗装の玄関入口にには消毒液とマスク・非接触型セルフ検温器を  配置させていただき、来社された方々には、手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。  また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。  定期的な換気や消毒をしっかりと行っておりますので、安心してご来店下さい。  尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装のYouTubeはこちら ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.11.06 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ

【郡山市】補修痕②(佐久間)郡山市,いわき市,福島市,那須塩原市,地域密着の郡山塗装は外壁塗装、屋根塗装で実績No1

  いわき市・郡山市・福島市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく佐久間 正孝です   皆さんこんにちは!!! 郡山店佐久間です。 前回の塗装時の後の写真なのですが、 補修した時にしっかりと下地補修をしないと 後が残ってしまいます。 当社では、模様の復旧もしていますので、 是非ご相談下さい。     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!詳しくはこちらをクリック! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!詳しくはこちらをクリック!                 ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります!詳しくはこちらをクリック!   (2021.11.05 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【郡山市】季節の変わり目、、塗装に影響は?(渡辺華)

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく渡辺です! 皆様、こんにちは!最近肌寒くなってまいりましたね、🥶 温度の上がり下がりも激しく、体調も崩れやすい時期に差し掛かりました。体調管理をしっかりして、皆様の笑顔のために元気に働きたいと思います! さて、夜と朝の気温の差で夜露ができる時期にもなりました。この時期に塗装工事を行っている方、または考えている方に知ってほしい知識です! 夜露はもちろん、お家にもできます。ですが、塗料を塗る場所は、必ず乾いていないといけません!では、夜露ができてしまったらどうするの?と疑問に思われると思います。夜露ができてしまったら、乾くまで待ちます!特に夜露は屋根にできやすいです!この時期になりますと、午前中は屋根の塗装はできません。なので、午後に塗装を行います。品質が落ちるだけでなく、職人さんの危険も予想されます!想像していただくとわかるように、濡れている場所は特に滑りやすいです。夜露がある屋根に上りますと、滑る可能性が非常に高いです! お客様にはこの時期、この二つの注意点を知っていただきたいです!ご理解をよろしくお願い致します(^^)   創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!       ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります!           ■郡山塗装のYouTubeはこちら       (2021.11.02 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

那須町の別荘地にて現場調査を行いました【白河市/須賀川市/那須町】南郷

金属屋根・窯業系サイディングの現場調査を行いました! 那須町にある素敵な別荘です。 別荘の屋根塗装・外壁塗装もお任せください!   白河市、須賀川市、那須町周辺にお住まいの皆様こんにちは! プロタイムズ白河店/郡山塗装白河支店の南郷です。   11月に入り、どんどん寒くなりますね。 南国生まれの身にはつらい季節です。   さて。先日は那須町にて、屋根塗装・外壁塗装のご依頼をいただきましたので、 お見積りを作るべく、現場調査へ行ってきました!  そこで今回は、現場調査の様子をご紹介いたします。     まずは屋根から。金属屋根のお住まいです。 那須町や白河市、須賀川市など、寒い地域ではこの金属屋根が多く使用されています。 ドローンにて撮影しました!   那須町の別荘地内にあり、家の周りは木で囲まれています。 森の中は湿気がたまりやすく、全体的にはカビ・苔が発生していました。 塗装する際には、こうしたカビ・苔をしっかりと除去してから塗装してあげる必要があります。   また、こうした那須町のお住まいでは、屋根に雪をためないように、 屋根が急勾配になっているところが多いです。 今回も急勾配の屋根でしたので、屋根塗装等の作業を行う場合には、屋根足場が必要になります。 屋根足場↓↓     次に外壁の様子です。外壁材は窯業系サイディングです。 白河市や那須町、須賀川市をはじめ、全国的に使用されています。 別荘地ならではの雰囲気ですね。お家の様子と周囲の森の様子が相性抜群です。   まずはチョーキングテストです。 写真ではわかりづらいですが、手に色のついた粉がついています。 塗膜が劣化しているサインです。     全体的にシーリングが劣化していました。 ひび割れや痩せといった劣化症状です。   窯業系サイディングには、こうしたシーリグが充填してありますが、 このシーリングが劣化してしまうと、ここから水が侵入する要因となってしまいます。 外壁塗装を行う際には、こうしたシーリング箇所も施工する必要があります。     皆様のお住まいには、こうした劣化症状はありませんか? 屋根塗装・外壁塗装をご検討の際にはプロタイムズ白河店/郡山塗装白河支店へご相談ください!       ***   執筆担当:南郷極花 プロフィール(山登りのお話)はコチラから(^^)   ***   『プロタイムズ&郡山塗装チャンネル』 オススメ動画はコチラ↓ https://youtu.be/GwGONDtoxx4 チャンネル登録&高評価お願いします♪   ***   ☆プロタイムズ白河店 / ㈱郡山塗装白河支店☆ 住所:福島県白河市金勝寺71-7(map) 電話番号:0120-880-136 営業時間 9:00~18:00 日曜・祝日は完全予約制で営業しております メールでのお問合せはコチラから!   ***   ☆創業93年の郡山塗装グループ☆ 株式会社郡山塗装のホームページはコチラ! 株式会社とちのき塗装テックのホームページはコチラ!   ***   ☆YouTube始めました☆ プロタイムズ&郡山塗装チャンネルはコチラ グループ会社 とちのき塗装チャンネルはコチラ チャンネル登録&高評価お願いします! (2021.11.02 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装のご相談

足場って工事に必要なの?(有賀)【郡山】

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます有賀です! 皆さん最近はいかがお過ごしでしょうか? だんだんと冬に近づいてきてますね。 私は先日、紅葉を見に行ってまいりました。 とても天気が良く行楽日和でした。紅葉も遅かったかと思いましたが、見ごろでとてもいい思い出となりました。 さて、今回からは足場についてのお話をしていきます。 住宅塗装だけではなく新築やビル工事、学校や団地などの公共工事といった高所作業のある工事全般で必要になってくるのが、仮設工事 いわゆる足場工事です。 皆さんは足場の工事ってどのようなイメージがあるでしょうか? 塗装や新築など、建物の変化はイメージがしやすいかもしれませんが、足場など工事に必要だけど形として残らないものはなかなかイメージできませんよね。 一般的な住宅の場合、1階建てのお家(平屋)は足場はほどんど必要ありません。ですが、お家の屋根が高く塗装する際に危険な場合や地面が下がっている面があり、屋根までの高さが3m以上になる場合などは足場を架けて塗装します。2階建て以上の高さのあるお家は足場の組立が必要不可欠です。 職人さんの命を守るためにも足場はとても大切です。 次回からはそんな足場の工事についてご説明していきます。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.11.01 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

長持ち塗料で屋根塗装・外壁塗装行いました!【白河市/須賀川市/那須町】南郷

西郷村にて屋根塗装・外壁塗装工事を行いました! 屋根も外壁も高耐候の塗料を使用しています。 なぜ長持ちする塗料が人気なのか、ご紹介いたします(^^)   白河市、須賀川市、那須町周辺にお住まいの皆様こんにちは! プロタイムズ白河店/郡山塗装白河支店の南郷です。   先日、西郷村にて屋根塗装・外壁塗装工事が終了しましたので、今日はそのご紹介をさせてください!       屋根に使用したのは、 アステックペイント スーパーシャネツサーモF 遮熱機能のついたフッ素樹脂塗料です。 18~20年ほどの期待耐用年数! 弊社でも大変人気な塗料です。     外壁に使用したのは、 アステックペイト 超低汚染プラチナリファイン2000MF その名の通り、汚れに強い「超低汚染」性の塗料です。 21~26年ほどの期待耐用年数です。 こちらも大人気塗料です。   屋根塗料も外壁塗料も長持ちする塗料をオススメしております。 塗料が長持ちするということは、それだけ足場や塗装する人件費をかけなくていいということです。   たとえば、10年持つ塗料が100万円でできるとします。 40年の間に単純計算で4回工事を行うと、400万円がかかってきます。 一方で20年持つ塗料が150万円だったとします。 40年の間に2回工事を行うと、300万円がかかります。 長いスパンで見ると、長持ちする塗料がお得になります!   もちろん、今後のライフプランやご予算にあわせて、よりよい塗料・プランをご提案いたしますので、 屋根塗装・外壁塗装をご検討の際にはぜひプロタイムズ白河店/郡山塗装白河支店へご相談ください。     施工事例に施工の様子や現場調査の様子をご紹介しております。 ぜひご覧ください! https://fukushima-toso.com/works/23783/       ***   執筆担当:南郷極花 プロフィール(山登りのお話)はコチラから(^^)   ***   『プロタイムズ&郡山塗装チャンネル』 オススメ動画はコチラ↓ https://youtu.be/GwGONDtoxx4 チャンネル登録&高評価お願いします♪   ***   ☆プロタイムズ白河店 / ㈱郡山塗装白河支店☆ 住所:福島県白河市金勝寺71-7(map) 電話番号:0120-880-136 営業時間 9:00~18:00 日曜・祝日は完全予約制で営業しております メールでのお問合せはコチラから!   ***   ☆創業93年の郡山塗装グループ☆ 株式会社郡山塗装のホームページはコチラ! 株式会社とちのき塗装テックのホームページはコチラ!   ***   ☆YouTube始めました☆ プロタイムズ&郡山塗装チャンネルはコチラ グループ会社 とちのき塗装チャンネルはコチラ チャンネル登録&高評価お願いします! (2021.11.01 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ

【郡山市】屋根(石井)

外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます石井です! こんには!(株)郡山塗装の石井(勝)です! 最近、秋の陽気になってきましたね! さて、今回は『屋根』の写真をアップさせて頂きます。   退色が進み、防水性が切れ藻や苔が発生している状況が分ります。 進行を防ぐには、塗装のメンテナンスが必要になります。 一度、点検確認をしてみてはいかがでしょうか? 早めのメンテナンスをお勧め致します。 いつでも相談を受け付けておりますので、ご気軽にお問合せ下さい。   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!       ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.10.29 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ

【郡山市】ジョブローテーション開始!(影山)

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます影山です!   11月より、公共関係の工事が佳境に入ってくるため、社内全体の人員もそちらにシフトしていく時期に入ってきました。 住宅部門は、11月末で概ね施工終了となるため、住宅部門かた公共部門に応援に入ってまいります。 今回は、5名の社員をジョブローテーションで応援に出します。 春には、それぞれパワーアップして、一回り大きくなって帰ってきてくれることを期待しているところです。     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.10.29 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

外壁の種類について②(吉田 淳)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます吉田です! 皆さん、こんばんは~(o^―^o)ニコ 今回は外壁の種類①『窯業系サイディング』についてちょっとお話させて頂きます。 『窯業系サイディング』はセメントと繊維を主原料とし、成形後に塗料で着色した 外壁材です。特に色&柄のバリエーションが豊富です。 劣化が進みますと ・チョーキング ・色あせ ・塗膜の膨れ・剥がれ ・カビ・藻の発生 ・ボードの反り などの症状が現れます。 長くても10年程度で1度メンテナンスを行うと良いと思います。 ほとんどの塗装業者は見積り無料ですので、ぜひ一度見てもらいましょう。   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.10.27 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌外壁塗装のご相談お知らせ