郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ

郡山塗装の活動ブログ 記事一覧

【郡山市】屋根の塗装の劣化と雨漏りについて(郷右近)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆様こんにちは。 郡山塗装 郷右近です。   暑い日が続いていましたが、今週はずっと雨模様ですね。 雨が降ると塗装工事が進まなくなってしまうので、早く晴れてほしいものです。 塗装工事中のお客様方にはご迷惑をおかけしております。 大変申し訳ございません。   さて、雨が続くと心配なのが雨漏りです。 特に屋根からの雨漏りが怖いですね............................。   皆様はご自身のお家が雨漏りしているかお分かりになりますでしょうか...................?   「うちは天井に染みもないから大丈夫」などと思っていませんか? その考えは非常に危険です。   写真は築20年ほどが経過したスレート瓦になります。 屋根の塗装が色褪せてきているのがお分かりになるかと思います。   このように塗装が劣化してきているお家は郡山市内を回っているとたくさん見かけます。   スレート瓦は塗装によって防水性を保っているため、このように塗装が劣化してしまうと、 雨漏りの危険性が非常に高くなります。   厳密に言うと、このような屋根は屋根での防水は全く行っておりません。 屋根の下に敷かれている防水シートが吸い込んだ雨水を止めてくれています。   雨水が浸入し続け、防水シートが破れたりしてしまうと、その下の野地板に 雨水が溜まり、水が天井裏に流れ落ちます。   ですが、屋根裏には断熱材が敷き詰められていますので、野地板から雨水が落ちても すぐには天井裏に雨染みは現れません。長い間雨水が流れ落ちることで断熱材を貫通し、 初めて天井裏に染みとなるのです。   台風などの横殴りの雨が差し込んで起きた雨漏りは別としても、 天井裏に染みができるということは、屋根から雨漏りが始まってから 約5年が経過していると言われております。   そのような場合、塗装では手遅れの場合が多いので、染みがないからといって 安心せずに、まずは屋根の防水性を診断してもらうことをお勧めします。     (2018.08.28 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【いわき市・屋根、外壁塗装】 色決め作業 (根本)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

**************************************************************************************** スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 プロタイムズいわき店 株式会社郡山塗装いわき支店の 根本 です。 いわき市 小名浜地区 中央台周辺の               屋根・外壁塗り替え塗装工事なら ぜひ プロタイムズいわき店にお任せください!! **************************************************************************************** 昨日、今日と雷・雨・雷・雨・・・ 昨日などは、夜遅くまで雷が鳴っていましたね。 さて お盆も 「あっ」という間に過ぎて季節は秋に向かっています。本当に時間の過ぎるのは早い!!ですね。 今日は、屋根・外壁塗装工事には必ず決めなければいけない事「色」について・・・です。 例えば、あるお宅の外壁の色が気に入ったとします。                   上の外壁の色をどのように選定するのか?               上の写真にある色見本帳と呼ばれるものを使用します。 どのように使用するのか?             上のように、合わせるだけでも良いのですが・・見た目だけでは不安が残ります。なので・・下の写真のような選定方法をします。               こんな感じや・・・                 この様にして外壁の色を選定します。 屋根や外壁の色、配色によってお家の雰囲気は全く変わります。 妥協せずに納得のいく色選びをしましょう!! ではまた次回まで **************************************************************************************** お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336 メールでのお問い合わせはこちらです お問い合わせフォーム ご相談・お見積依頼   (2018.08.28 更新) 詳しく見る

【郡山市】見積について②(松岡)

みなさんこんにちは!リモデル事業部松岡です。 台風の影響で全国的に水没浸水被害が多く出ていて都内では通勤ラッシュにぶつかり水に浸りながら歩いたとか・・・ この異常気象早く落ち着いてくれたらありがたいのですが神様は気まぐれですね(´・ω・`) 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。 さて、前回の続きとしまして今回は「屋根材」についてご説明したいと思います! 屋根材についてはおおまかに3つご紹介したいと思います。   ・金属屋根(ガルバリウム鋼板など) 昔はトタンの屋根が主流でしたが今現在は錆びにくく軽く様々な加工のしやすさで ガルバリウム鋼板が主流となっている。       ・スレート屋根 セメントに繊維質を混ぜ成形したもの。暑さ5㎜程度と薄くフラットな屋根材。 10~15年程度で塗りなおしが必要になる。       ・瓦材 これはみなさんわかりますね!ただ瓦も「和瓦」「洋瓦」など種類は様々。 近代日本で多いセメント瓦についてはスレート同様10~15年程度での 塗りなおしが必要で、粘土瓦については色落ちなどのメンテナンスは少ないが 割れやずれもあり必ずしもメンテナンスをしなくてよいというわけではない。   いかがでしたでしょうか?なかなか住宅の屋根というと見る機会もないですし、見ようとしても容易に見れるものではありません。 ですがメンテナンスを怠れば雨漏りの原因にもなりえます。 また、お見積の際に見させていただきますと釘の抜けや、ずれからの錆など多々見受けられるのが原状です。   少しでも不安になられた方はご連絡いただければ無料お見積できますのでお気軽にご連絡の程お待ちしております♪ (2018.08.28 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【いわき市・小名浜】完工後の定期訪問に行ってきました!(三部)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 福島県いわき市の塗装会社 プロタイムズいわき店 株式会社郡山塗装いわき支店の三部です。 いわき市の屋根外壁塗り替えならお任せください! ゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ 最近、ゲリラ豪雨、雷が多いですね 土砂災害警戒情報なども発表された日もありましたので 他人事と思わず、防災グッズなど準備しておくことが大事ですね。 避難場所や危険箇所なども、ちゃんと把握しておかなくてはいけませんね! 災害に遭う前に、しっかり準備しておきましょう!! 先日、OBのお客様のお家に定期訪問でお伺いさせて頂きました。 プロタイムズいわき店では、 完工後 1ヶ月・6ヶ月・1年・2年・3年~ に訪問させて頂いています。 定期的に訪問させていただき、施工した箇所の不具合などないか 確認させて頂きます。 気になる点をおっしゃって頂いたら、すぐに 担当者に伝えます。   お伺いすると、OB様皆様温かく迎えてくださり とても嬉しいです!   定期訪問でアフターフォローをしっかり行います! お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです 0120-316-336 メールでのお問い合わせはこちらです お問い合わせフォーム   ご相談・お見積依頼 (2018.08.27 更新) 詳しく見る

【郡山市】工事ってどうやって進んでいく?(佐藤)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆さん、こんにちは! 戸建てから集合住宅まで、福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装 リモデル事業部3年目の佐藤です。   今週は凄く暑かったですね! 新陳代謝の悪い私でもたくさんを汗かきました。笑 飲み物もいつもの3倍くらい消費してました。 炎天下の中頑張って頂いている職人さんは尊敬してしまいます。 工事部次長の松崎淳さんと話した時、 2リットル2本を家から持ってきて全部飲んでしまうんだ! 笑いながらと言いていました。 つくづく思うのですが、私たちは 職人の腕があってこその仕事だよなと。有り難いですね。 お客様に喜んでもらいたい、その気持ちを常に想い、 共に頑張っていきたいものです。   仕事…ということで、私達管理側の仕事を少し。   塗装工事をやるのはいいけど、どうやって進めていくんだろ? 何か私達やらなきゃいけないことある?家にいなきゃいけない?   いざ工事するとならないとわからない 不安や疑問は、必ず出でくると思います。   それを軽減するべく、工事開始前に工程表を提出&説明します。 工事の大きさや施主様とお会いできる状況によってさはありますが。   足場組立 ↓ シーリング工事 ↓ 洗浄 ↓ 外壁、屋根、付帯部各塗装工事 下地の補修を加えながら ↓ 完了検査 ↓ お引き渡し   基本的に工事中留守でも構いません。 しいていうなら洗浄時とお引き渡し前に居ていただけると助かります。 何かあった時、その場で話ができて即座に不安解消できるからです。   塗装工事が初めての方が少しでも安心できるような 管理方法を取っていきます、ご安心してお任せください♪   (2018.08.25 更新) 詳しく見る

【いわき市・外壁塗装】足場解体後の作業に移りました!(工藤)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

*::::*::::*::::*::::*::::*::::*::::*::::* 皆様こんにちは ^o^  プロタイムズいわき店 株式会社 郡山塗装 工藤です。 いわき市 小名浜 中央台地区の屋根 外壁塗装なら ぜひプロタイムズいわき店にお問い合わせください *::::*::::*::::*::::*::::*::::*::::*::::*     こんにちは、工藤です。 お盆が明けて早1週間経過しましたが・・・相変わらずの暑さですね。暑さに加えて、行く先々で蚊に食われています。 蚊に食われやすい人の傾向としては、 ①血液型がO型 ②色黒の人・黒い服を着ている人 ③運動直後等汗をかく人・体温が高い人 ④お酒を飲む人 だそうです。皆様も注意してみて下さい。     そして表題にもあります通り、先日Y様邸の足場解体を行いました。現在は塀関係や、テラス部を塗装しております                   残りわずかとなりましたので、最後まで頑張ります!     外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ http://k-toso.net/contact/いわき市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、「プロタイムズいわき店」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓0120-38-3521 【営業時間9:00~18:00(月~土)】ぜひお気軽にお電話ください!!   (2018.08.25 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

【いわき市】スレート屋根の塗装は慎重にpart2(五十嵐)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜ スタッフブログをご覧になっている皆様! ご覧いただきありがとうございます! 株式会社 郡山塗装いわき支店 プロタイムズいわき店の五十嵐です! 8月も残りわずかとなりヒシヒシと夏の終わりを感じるようになってきましたね~ 平成最後の夏でしたが、皆様はいい思い出を作ることが出来ましたでしょうか! 私は今週末に友人とのBBQがありますので、そこで最後の夏を思いっきり堪能したいと思います! ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜ さて、今日のお話についてですが…その前に、前回までのお話を振り返ってみましょう! 前回までは、ノンアスベストのスレート屋根を塗装する際には、瓦の状態に注意して塗装するかどうか見極めましょう! というお話をいたしました。 前回のお話の繰り返しになりますが、スレート屋根に「層間剥離」という症状が発生している場合には 塗装を行う事はオススメしません。 層間剥離の症状は、塗装では直すことが出来ず、塗装をしたとしてもすぐに剥離が発生してしまいます。  では、層間剥離が発生しているスレートをメンテナンスする場合には、どの方法が良いのでしょうか………! それは… 屋根のカバー工法です! 今ある屋根の上にもう一度新しい屋根を作って、傷みの激しい屋根をすっぽりと覆ってしまうのが、カバー工法です。こちらは、「重ね葺き」とも言われます。 このカバー工法は、これまでの屋根を撤去する必要が無く、撤去工事、廃材処分費がカットできるため、非常に経済的に工事を行う事が出来ます。 また、その分工期の短縮にもつながります。 カバー工法のメリットはそれだけではありません。 屋根が二重になっているために、遮音性や断熱性も高まります。 これだけ聞くと、いい事ずくめのようにも聞こえますが、カバー工法にはいくつかの注意点もあります。 まず、このカバー工法ですが、施工を行う事が出来ないケースもあります。 それは、屋根に和瓦が葺かれている場合と屋根の下地が激しく傷んでいるケースです。 基本的に和瓦の屋根は重ね葺きではなく、葺き替えを行うことが一般的です。そのため、カバー工法を行う事に適しておりません。 また、下地の傷みが激しいという事についてですが、 カバー工法は、既存の屋根をすっぽり覆う工法であるために、 もともとの屋根の傷み自体はそのままになってしまいます。 そのため、屋根の下地が傷んでいる場合ですと、新しい屋根を取り付ける際に、上手く留める事が出来ないといった事になってしまいます。 また、屋根の上に新しい屋根を作ることになるので、屋根の重量は増加し、建物への負担は大きくなります。 しかし、カバー工法を行うことの出来る屋根は瓦等に比べて重量の軽い屋根ですので、そこまで心配する必要もないかと思われます。 カバー工法を行う時は、専門の業者にしっかりと診断をしてもらい、カバー工法が適切か否かを判断してもらってから施工するようにしましょう! さて、次回はもう少しカバー工法についてお話したいと思います! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ご自宅でお悩みの事がありましたら! 屋根と外壁の劣化症状を診断するプロである「外装劣化診断士」が、あなたのお宅の隅々まで診断いたします! お問合せはこちらから! お電話によるお問合せも受け付けております! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-38-3521【営業時間9:00~18:00(月~土)】ぜひお気軽にお電話ください!! 前回の記事はコチラ! それでは皆様、また次回お会いしましょう! さよ~なら~(*^^)ノシ (2018.08.24 更新) 詳しく見る

【福島県】ベランダ・屋上防水について(石橋)||いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆様こんにちは。 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装の石橋です。 さて、屋根・外壁の塗り替えですが! お家の塗り替えはたくさんの工程で塗装されています。 屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき工程と 内容を知ることが大切です。   さて、今回は前回に引き続き、防水について書いていこうと思います! 前回は、FRP 防水という防水について書かせていただいたのですが、皆さん覚えていますでしょうか? 今回はその他の防水についてです!   まず最初にウレタン防水についてです。               ウレタン防水とは、前回紹介したFRP防水と同じ塗膜防水の一種で、液状のウレタン樹脂を塗布して防水層を形成していく工法です。 メリットとしては、継ぎ目がないため雨水が浸入する心配がないということと、重ね塗りができるため既存のウレタン防水を撤去する必要が無いというところです。   次は、シート防水についてです。             シート防水とは、合成ゴムやプラスチックを1.2~2.5mmほどのシートに加工した耐候性や施工性に優れている防水シートを使用する工法です。 シート防水には2種類あります。 ゴムシート防水は材質がゴムでできている為、伸縮性・柔軟性があり、下地に亀裂ができてもカバーしてくれます。 塩ビシート防水は耐候性がある為、紫外線・熱などに耐久性があります。また、メンテナンス性にも優れており、長期的に使いたい方におススメです。   最後はアスファルト防水についてです。             アスファルト防水とは、液状の溶解アスファルトとアスファルトシートを積層することで、厚みのある防水層を作る工法です。 アスファルト防水の工法には2種類あります。 トーチ工法とは、シートの裏面と下地をトーチバーナーという大型バーナーであぶりながら貼り付ける工法です。 冷工法とは、改質アスファルト(従来のアスファルトよりの耐久性が向上したもの)粘着剤で貼り付けていく工法のことです。   皆さんどうでしたか? 防水にもいろんな種類があるのだと思っていただければ嬉しいです! お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓  https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい! お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業90年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 福島県にお住まいの皆様へ  私たち郡山塗装は40名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で10,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島と共に生き、福島にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム&雨漏りリフォーム&防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 郡山塗装 福島県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ⤵ 外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装23万円メニュー 福島の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちらです⤵ 0120-316-336  メールでのお問い合わせはこちらです⤵ お問い合わせフォーム ご相談・お見積依頼   (2018.08.23 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【いわき市】スレート屋根の塗装は慎重に!!(五十嵐)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜ スタッフブログをご覧になっている皆様! ご覧いただきありがとうございます! 株式会社 郡山塗装いわき支店 プロタイムズいわき店の五十嵐です! 外装の事でお困りでしたら、プロタイムズいわき支店に 是非お問合せください(*^^*) いわき市の外壁塗装ならプロタイムズいわき店にお任せ! ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜ 皆様!お久しぶりでございます! 五十嵐でございます~。 いや~、ついに高校野球も終わってしまいましたね… 今年は地元の秋田県が103年ぶりに決勝の舞台まで勝ち上がっていたので、私も非常に興奮しておりました! 残念ながら大阪桐蔭の前に敗れてしまい、白河の関を越える事はできませんでしたが…。試合終了後に、大阪桐蔭の選手達が吉田君を称えるように熱く抱き合っていた姿に思わず涙が………。 素晴らしい夏をありがとう! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ さてさて、話は本題に入ります。 前回までは、スレート屋根にはアスベストが入っているものと入っていないものに分かれているというお話をしました。 そして、ノンアスベストに切り替わってから2~3年のお宅ですと、スレート屋根の劣化の進行が著しい可能性もある!というお話をしました。 さて、今回はその続きになります。 その前に、結論からお話したいと思いますが… ノンアスベストので劣化の進行している瓦に塗装はオススメしません! なぜ、塗装をしない方が良いのか、という事なのですが… ではここでもう一度、ノンアスベストの瓦屋根の状態を見てみましょう。 小さくて分かりにくいと思いますが、大小無数のひび割れが走っています。   また、所々瓦表面がボロボロになっているのも見えますね。 これは層間剥離と呼ばれる現象で、こちらの屋根の独自の劣化症状となります。 こちらは「パミール」という商品に発生する劣化であり、何層にも分かれて構成されていた、瓦の素材にそれぞれミルフィーユのように隙間が生まれてしまい、剥がれてしまう現象です。 パミール以外の商品では、このような剥離は無くとも、非常に脆く割れやすい状態です。 こうなってしまった瓦はどうやっても元に戻すことはできません! そう、つまり「塗装では直らない」のです。 たとえ塗装を行ったとしても、剥がれかけの表面に塗装をするのですから、すぐ剥がれてしまいますし、ひび割れてしまいます。 しかし、中には… 「全然塗れますよ!」 「塗れば大丈夫ですから!」 なんて言ってくる業者もいるようです…。 そのような業者には要注意です! では、次に肝心の、傷みの激しいノンアスベスト屋根の最適なメンテナンスについてですが………。 それはまた、次回にします!(笑) 是非とも次回をお楽しみにしてください! 「私のお家、今どんな状態なのかしら…」「塗装って、今すぐやらなきゃいけないのかな…」「壁とか屋根が新築の時と比べて汚れてきたな…」 と、お困りの皆様! 是非、プロタイムズいわき店にお問合せください! 屋根と外壁の劣化症状を診断するプロである「外装劣化診断士」が、あなたのお宅の隅々まで診断いたします! お問合せはこちらから! http://k-toso.net/contact/ お電話によるお問合せも受け付けております! お電話番号はコチラ ↓↓ 0120-38-3521【営業時間9:00~18:00(月~土)】ぜひお気軽にお電話ください!! 前回の記事はコチラ! k-toso.net/…8/07/【いわき市】スレート屋根の特徴と塗装についてpa それでは、またこのブログでお会いしましょう! さよ~なら~(*^^)ノシ (2018.08.22 更新) 詳しく見る