郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ

郡山塗装の活動ブログ 記事一覧

【郡山市】外壁塗装工事の進捗(鈴木康)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆さん!こんにちわ!! 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装リモデル事業部の鈴木です。   今日はガクッと気温が下がり、寒がりの自分はジャンバーが 離せない一日となりました。 職人さんもフリースを着て作業していました。   事務所にいても足元スースーするので、事務作業中は ジャンパーをひざ掛けにしないと耐えられない寒さでした。   しかし、なんとか天気は曇で保ってくれたので 現場を動かすことができました。 明日は雨予報なので、今日の施工が台無しにならないか 心配です。   そんな今日は前回のブログで紹介しました、 大工さんが作ってくれた下地にモルタルを塗る作業と 外壁のひび割れ補修を行いました。   ひび割れの補修は以前ブログでご紹介したUカットシール充填工法を行いまいした。 今回は前回より外壁の厚みが薄いため、前回より浅く溝を作りました。 外壁材の厚みが薄いものにUカットを施工してしまうと、 外壁材が割れてしまいます。   また、大工さんに作ってもらった下地の上に モルタルを塗る作業では、まずラス網を下地の上に張付け その上からモルタルを塗りました。 こちらの写真はラス網を張ったところの写真です。 この上にモルタルをコテで塗っていきます。   今夜の雨で左官屋さんに成形してもらった モルタルが流れてしまわないか心配です。   今週は雨予報の日が続くので、工事の進捗に影響が 出ないか心配です。 来週はゴールデンウィークなので、なんとしても 今週中に竣工できるよう天気が良くなることを祈るばかりです。   明日晴れるようにこれからてるてる坊主でも作ってみようかと思います!! (2018.04.23 更新) 詳しく見る

【郡山市】屋根塗装の目安となるスレート屋根瓦の劣化症状について(郷右近)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆様、こんにちは。 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装3年目の郷右近です。 暑いっ!と思ったら寒い!という気候が続いておりますが、 体調を崩さずにゴールデンウィークを過ごしたいですね。   さて、こちらは日本の住宅で多く使用されているスレート瓦に苔が生えている写真です。 苔は経年劣化により必ずといっていいほど発生します。 「見た目の問題だから気にならない。」「綺麗にしてもどうせまた生えてくるから...」 などとお考えの方がほとんどだと思います。 しかし、実は苔が屋根に及ぼす影響は非常に大きいのです。 苔がなぜ発生するのかといいますと、屋根に施された塗装の防水性が失われ、 屋根が湿気を含むようになることで苔が生息するようになります。 つまり、苔の発生は塗装による防水機能が失われたというサインなのです。 郡山塗装のブログでも何度か触れているスタッフもおりますが、 苔の根からは根酸という酸を出しております。 スレート瓦は80%がセメントで構成されておりますので、アルカリ性の強い建材です。 苔の根酸により、スレート瓦に酸化現象を引き起こし中性化します。 中性化が進行すると、スレート瓦が脆弱化し非常に割れやすくなってしまいます。 スレート瓦が著しく脆弱化し、人が上がっただけで割れるようになると、 塗装でのメンテナンスは不可能になります。 重ね葺きや葺き替えといった工事になりますと塗装工事の2倍から3倍ほどの費用が かかってしまいますので、苔だからといって甘く見ていてはいけないのです。 今回は苔についてお話しましたが、建物の傷みはこれくらいなら大丈夫だろうと 思っているものほど影響があったりしますので、細かな劣化でもまずは診断を依頼することをお勧めします。   (2018.04.23 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現市】外壁塗装 防水の重要性(鈴木康)

皆さんこんにちわ!! 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装リモデル事業部の鈴木です。 ここ三日間ほど暖かい日が続き、まさに塗装日和で 工事の順調に進んでいます。   しかし、花粉症の自分にとっては辛いです。 ようやく症状が収まってきたなーと感じていたのですが、 また、鼻づまりと鼻水ダラダラです。   そんな花粉症再発中の自分ですが、今日から現場が始まりました!! 今回は塗装というよりは外壁補修、 いや、外壁内部の補修がメインの工事になります!! 皆さん、この写真はなんだと思いますか。   実外壁の内側の写真です。 お水が外壁の内部に浸入し、内部の木材を腐食させ、ぼそぼそになっています。 木材が湿った土のようになり、本来見えないはずの金具が 見えてしまっています。   そのため、外壁にぽっかり穴があいてしまっている状態です。 塗装工事だけでは補修できないので、 今回はまず大工さんに入ってもらい、穴があいてしまっている部分に 下地を新たに作ってもらいました。 こちらが下地を作ってもらった後の写真です。 穴がふさがり、次の工程に進むための下地が出来上がりました。   穴をふさぐだけでは、また同じような症状が起こってしまう可能性が あるので、水をお家の中に入れないために防水処理がとても重要になります。   建物は紫外線などによって劣化していくのですが、 お家の中に水が浸入していますと劣化が大きく進みます。   塗装によってお家がきれいになるのはもちろんですが、 外壁の防水機能を高め、建物の中に水を侵入させない効果もあります。   皆さんもお家のチェックを一度してみてはいかがでしょうか!! (2018.04.21 更新) 詳しく見る

【いわき市】堤で外壁塗装・現場見学会開催!佐藤【郡山】|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆さん、こんにちは! 戸建てから集合住宅まで、福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装 リモデル事業部2年目の佐藤です。   今日はお昼にひとりご飯に行きました!しかも定食屋、 ザ・営業マン!って感じだ〜と、自分で自分がおかしくて 一人でテンション上がってました。笑 調子乗ってオススメメニュー頼んだら私にとっては大盛りで、 飲み込むように食べましたが、残してしまいました…。 ひとりで女性ってことだからか、 1番奥の少し囲われた居心地のいいところに通してくれたのに… 店員さんすみませんでした、めちゃくちゃ美味しかったです。   さて本題。   先日、今、実際塗装工事を行なっているお宅で現場見学会を行いました。 普段見れない足場の中を見ることができるんです。 この時は、風が強くメッシュシートをたたんでいたので、中丸見えでしたが。   実際使っている塗料、この時は水性だったので、 臭いがないというのを、実際嗅いでもらいました。 おそらく工事をした方でもなかなかできないことだと思います。   不定期開催ですが、また開催日が決まり次第、 予告しますので、気になる方はお楽しみに!     (2018.04.21 更新) 詳しく見る

[郡山]屋根外壁塗装《屋根の塗り替えにタスペーサー!!》(安齋)白河市、いわき市|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

みなさん、こんにちは!!  福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装です。 新年度もスタートしたと思っていたら、もう4月も20日となりました。あと10日でGWに突入です。また、満開の桜もただ眺めただけであっという間に散ってしまいました。今は自宅裏にある山桜が開花し、綺麗な花びらを輝かせています。山桜が散る前、今週末には絶対に逢瀬川沿いにある綺麗な山桜を見て花見をしたいと強く思っています。   4月はとても好天に恵まれたこともあり、「春施工」は順調に進み、建物ごとに抱えていた課題を一つ一つクリアしてきました。今回はスレート屋根の塗り替え時に必要な「縁切り」について触れて見たいと思います。塗り替え前のスレート瓦の上下重なり部には少しの隙間があります。この隙間によって毛細管現象で屋根材裏面に入った雨水は排出される仕組みとなっています。しかし、塗り替え時にこの隙間がふさがってしまうとどうなるでしょうか?雨水は毛細管現象で屋根材の裏面へと徐々に侵入し。最悪の場合は屋根の下地材まで水分が流れ、下地材を腐朽させ最終的には雨漏りの原因ともなります。このため、雨水による毛細管現象を回避すべく、塗り替え後のスレート瓦には「タスペーサー」による「縁切り」を行っていく必要があります。 写真は今回の施工で「タスペーサー」をとりつけた状況です。塗り替え塗装では見逃すことが多いですが、家を守る重要な施工工程ともなりますので、是非参考にしてみてください。   (2018.04.20 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【福島県】 屋根・外壁塗装 塗り替え時期を知る:その⑧金属瓦(石橋)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

こんにちは! 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装です。 さて、屋根・外壁の塗り替えですが! お家はたくさんの部位で構成されています。 屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき部位と 修繕の時期を知ることが大切です。 今回は『金属瓦』です。 最も安くて経済的な屋根材です。 一昔前は「トタン板」が主流でしたが、現在は「ガルバリウム鋼板」ジンカリウム鋼板」という錆びにくい金属が主流です。 軽くて加工しやすく、防水性に優れています。 塗装目安 10~20年 こんな症状に注意して下さい。 「錆び」 一度錆びてしまいますと、健全な部分にも錆が侵食。 最後には穴が開いてしまいます。 「浮き」 劣化すると板金を止めている釘の浮きや屋根材の割れ、反りが起こります。浮きを放置すると水分が浸み込原因となります。 お客様の中で、屋根の状況がどうなっているの?自分の家の屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたら どんな些細なことでも郡山塗装にご相談ください!! 外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓  https://fukushima-toso.com/contact/ 福島県郡山市、いわき市、白河市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) ぜひお気軽にお電話ください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「郡山塗装」は、創業89年福島県郡山市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、郡山市、いわき市、白河市の福島にお住まいの皆様から、「戸建て住宅の 外壁塗装や屋根の塗り替えを、郡山市や白河市、いわき市でも行ってほしい」という声が多くなり、 外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。 全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」 を会社の目的として、これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 多くの人々に喜んでいただき、福島地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。 (2018.04.19 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【郡山市】外壁塗装の汚れでお悩みではありませんか?(南郷)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます! 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装 リモデル事業部の南郷です。 郡山市の屋根外壁塗り替えなら郡山塗装にお任せください!   ***** 皆様こんにちは!   だいぶ温かくなってきましたね。 会社の近くにタンポポが咲いていました。 つい先日はツクシを見かけましたよ。 春ですね~!  ところで、日本で咲いているタンポポの中には、セイヨウタンポポと呼ばれる外来種が存在しますが(見分けるポイントは花びらの下にある額の反り具合)、在来のタンポポとセイヨウタンポポの雑種が増えているようです。   雑種といえば! 塗料にも雑種……ではなくて、ハイブリットな塗料が存在します。 郡山塗装で一押しのハイブリット塗料が、 「超低汚染プラチナリファイン2000MF」です。   無機とフッ素のハイブリット塗料になります。 フッ素樹脂の「柔軟性」 無機の「親水性」「帯電性の低さ」をあわせることで、20年以上の耐久性を実現した塗料です。   柔軟性→建物の揺れに対応。ひび割れがおきにくい 帯電性の低さ→塗膜が電気を帯びないので、汚れがつきにくい 親水性→汚れがついても、汚れと塗膜の間を水が通ることで、汚れが落ちやすい   塗料の名前にもあるとおり、「超低汚染性」をかねそろえた塗料になります。 「外壁の汚れが気になっている」「長持ちさせたい」 とお考えの皆様、ぜひ「超低汚染プラチナリファイン2000MF」での塗装をご検討ください! *****   住宅のことでお悩みの皆様、ぜひ郡山塗装へご相談ください。 お悩みを解消できるよう、誠心誠意対応いたします! 皆様とのご縁をお待ちしております。   (2018.04.18 更新) 詳しく見る
スタッフブログ

【郡山市】白河市、いわき市外壁塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆さんこんにちは!福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装の濱津です。 暖かくなってきたかと思えば冷たい風が吹いていたり、よくわからない気温が続いていますが、 皆さん体調崩されたりしていませんか? 私は昨日一日外に出ていたのですが、まるで冬かと思うくらい寒くて 震える程でした。 まだ上着をしまうのは早そうですね。もう少し上着にお世話になろうと思いました。   さて、本日のブログは宣伝です! 毎月一度はブログで宣伝させて頂いておりますが、 今月も郵便局相談会を開催します。   日時;4月20日(金)    10時~16時 場所;郡山郵便局(本局)    郡山西郵便局   今回もスタッフがお待ちしております! 会場にはカタログやデモキットもご用意しておりますので、どんな塗料があるのか知りたい。 実際施工をする際のことを知りたい。など、塗装について知りたい方をはじめ、 ご自宅の塗り替えをお考えの方ももちろんお気軽にお越しください!!!!   調査・報告書提出・お見積り提出は無料で行っております。   それではまた来週お会いしましょう!!   (2018.04.17 更新) 詳しく見る
お知らせイベント・キャンペーン

【福島県】外壁塗装相談会(八城)|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

皆様こんにちは! 福島の外壁塗装&屋根専門店の郡山塗装の八城です。   当社では毎月、郵便局にてを塗装の相談会を開催しております。 この相談会は、塗装をそろそろ考えたいけど、なかなか塗装店に行く時間が取れない方や、近くに知っている塗装店が無い方向けの出張相談会になります。   会場には、カタログや塗装についての資料を多数ご用意しておりますので、塗料についてや施工方法について知りたい方は、是非ご来場ください。   開催日時は下記になります。 日時:4月20日(金)・4月15日(日) 時間:10:00 ~ 16:00 場所:郡山郵便局(本局)    郡山西郵便局   もし、気になる事があれば、お電話でもご相談にのらせて頂いてますので、 お気軽にご連絡ください。 お電話番号はコチラ ↓↓  0120-316-336 (年中無休、9:00~18:00) (2018.04.17 更新) 詳しく見る
スタッフブログ