【福島市】屋根の塗膜剥離について(梅宮)福島市・二本松市・伊達市・伊達郡 福島市・二本松市・伊達市・伊達郡の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装(プロタイムズ福島店)です! 今回のブログを執筆させていただく梅宮です! 本日は屋根の塗膜剥離についてお話します。 塗装を行う際は塗料ごとの使用を守らなければ不良施工となります。 使用を守らず塗装を行いますと剥離等の劣化につながります。 上記の写真は塗装が剥離し素地が露出している状態です。 このような状態ですと、雨が降るたびに屋根から内部に雨水が侵入し 雨漏りが発生します。このような状態ですと塗装よりも屋根カバーをお勧めいたします。 放置しますと屋根の葺き替え工事が必要となります。 早めのメンテナンスをお勧めします。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! ■郡山塗装のYouTubeはこちら (2021.08.10 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【郡山市】お盆休みの営業について(渡辺華) 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく渡辺です! 地域の皆様方、いつもご支援有難うございます。 お盆期間中の営業についてのお知らせです。 今年は8月13日(金)~8月16日(月)まで営業休止とさせていただきます。多くの方にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。 お盆期間中はお出かけなどもされると思いますが、コロナウイルス対策を十分に行ってお気を付けください!🌞 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! ■郡山塗装のYouTubeはこちら (2021.08.10 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【郡山市】屋根塗装の必要性について(八城)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させて頂く八城です! 今回は、屋根塗装の必要性について書きたいと思います。 皆さんは塗装にどんな役割があると思いますか? すぐに思い浮かぶのは「見た目を綺麗にする」という役割だと思います。 しかし、役割として一番重要なことは「劣化しないように保護する」ことです。 屋根の塗装の耐久年数は、使用されている塗料の種類にもよりますが、約7年~15年で紫外線や熱などにより劣化していき、保護機能が落ちていきます。 保護機能が落ちると、水を吸うようになり急速に劣化が進行します。 劣化が進むとスレート瓦などのセメント質の屋根材は脆くなっていき、金属屋根は錆が発生し、割れや雨漏りの原因となります。 そして、最終的には塗装出来ない状態になり、改修に多大な費用がかかってしまいます。 ですので、塗装の保護機能が失われ劣化してしまう前に、再び塗装によって保護機能を復元することが大切なのです。 皆さんもたまにで良いですので屋根の状態を確認してみて下さい。 または、当社では外装劣化診断士による無料診断を行っておりますので、屋根の状態をしっかり把握したいなどあれば、お気軽にご連絡下さい! ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.08.10 更新) 詳しく見る スタッフブログ
夏の塗装の注意点①(有賀) 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます有賀です! 前回は夏の塗装についてお話ししましたが今回は夏の時期の塗装の注意点についてお話しします。 夏は気温も高く太陽も出ているので塗装には適した気候であると言えます。 ですが、注意が必要な点もいくつかございます。 まずは、最近とても多くなっているゲリラ豪雨です。 夕立などで10分程度でザーザーと急に雨が降ることが多くなっていますよね。 外壁塗装に使用する塗料は水性の塗料が多いので、塗装をしてすぐに雨が降ってしまうと塗料が流されてしまい せっかく塗装したのに意味がなくなってしまいます。 防止するために私たちは定期的に天気予報も確認していますし、長年塗装をしている職人さんは現場の雲の動きで雨が来るか判断できる職人さんもいます。 もし、塗装をして2時間以内に強い雨が降った場合は再度塗装をし直す必要があるかもしれません。 一度乾燥するのを待って、乾いたら表面をケレンし再度塗装する必要があります。 次回はもう一つの注意点をお話していきたいと思います。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.08.09 更新) 詳しく見る
足場やさん 吉田(陽) 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく、吉田(陽)です! 営業アシスタントの吉田陽香です😊 先日、足場組立の現場をみてきました!! 重い部材を軽々持ち上げていて、とてもすごかったです、、、 [caption id="attachment_22943" align="alignnone" width="300"] 弊社同様に、ベトナムの方もいて、大活躍していました!![/caption] 足場やさんってやはり、すごいですね... 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! ■郡山塗装のYouTubeはこちら (2021.08.09 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【郡山市】屋根の構造や屋根に関する用語!その80(石橋)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく石橋です! さて、屋根・外壁の塗り替えですが! お家の塗り替えはたくさんの工程で塗装されています。 屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき工程と 内容を知ることが大切です。 木造住宅の屋根構造について 小屋組(こやぐみ) 屋根の構造のことを小屋組(こやぐみ)と言います。小屋の中を小屋裏と言い、一般的には屋根裏や天井裏と言います。小屋裏の中には小屋束(こやつか)が立てられ、その上には母屋(もや)と呼ばれる木材が水平に取り付けられています。一番外側の母屋を軒桁(のきげた)と言い、一番てっぺんの母屋を棟木(むなぎ)と言います。新築工事で行う上棟式(じょうとうしき)はこの棟木を取り付ける儀礼のことです。 屋根の下地 母屋の上には垂木(たるき)と呼ばれる木の棒を取り付けます。垂木の上には野地板(のじいた)と呼ばれる板を張り、その上には下葺き材(したふきざい)と呼ばれる防水シートを張ります。一般的に「屋根の下地」と言えば「垂木」と「野地板」「下葺き材」の3つを表します。 屋根の仕上げ 下葺き材の上には屋根の仕上げ材を張ります。陶器瓦や金属屋根、コロニアルなど屋根本体のことです。陶器瓦では瓦を引っ掛ける瓦桟(かわらざん)もしくは桟木(さんぎ)と呼ばれる木の棒を取り付けて、陶器瓦を引っ掛けるようにして屋根瓦を葺(ふ)きます。雨水が屋内に侵入しない防水処置のことを雨仕舞い(あまじまい)と言います。雨仕舞い部分には水切り板金とよばれる板金が用いられます。板金にはたくさんの種類があります。例えば、屋根と外壁が接合する壁際には雨押さえ板金が取り付けられ、異なる向きの屋根と屋根が結合する取り合い部には谷どい板金が取り付けられます。これら板金は金属屋根だけではなく瓦屋根にもコロニアルにも使われています。板金は屋根仕上げ材同様、大切な部材です。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.08.09 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【いわき市】色のイメージについて(三部) 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく三部です! こんにちは! いわき支店の三部です。 昨日は、台風のせいか、雨と風が強かったですね! 色のイメージについて 色ってそれぞれにイメージがありますよね。 その色のイメージと色の心理的効果について、書いていこうと思います。 赤 情熱的、強い、陽気、活動的などのイメージ 【心理的効果】 神経を興奮させる 時間の経過を長く感じさせる 闘争心が起きる 黄色 カジュアル、明るい、賑やかなどのイメージ 【心理的効果】 太陽の光や穀物の実りの色が黄色。 明るさ、エネルギーを感じさせ、 喜びや希望、幸福などポジティブなイメージを与えることができます。 警戒色としても効果があるため、道路標識で使用されることも多いです。 茶色 落ち着く、自然な 【心理的効果】 神経が落ち着く充実した気分になる 緑 新鮮清楚自然 【心理的効果】 活動的・開放的な気分になる安全さを感じる 上記のような心理的効果があります。 色の組み合わせによって、落ち着いた雰囲気だったり、 モダンな感じだったり、カジュアルなイメージだったり、 好みに合ったお色を探してみてください。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! ■郡山塗装のYouTubeはこちら (2021.08.09 更新) 詳しく見る スタッフブログ
【郡山市】廻り縁について(國分)|郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく國分です! 皆さんこんにちは!リモデル事業部の國分です。 現在施工中のお客様のお家の写真です。 外壁と屋根の下(軒天)部分のぶつかる部分に 木材の部品が取り付けられています。 これを廻り縁といいます。 壁と天井の間は隙間ができやすく、この部品で風や水の侵入を 抑えて、且つお家の意匠性を高めています。 現在は洋風のお家が多くなり、この廻り縁が取り付けられているお家が 少なくなってきていると思います。 お家を作った方の手間と、施主様の拘りが伺えます。 当社の行動基準で「あとひと手間をかける」という言葉があります。 細かい部分ほど丁寧に、拘りをもって施工を進めていきたいと思います。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.08.09 更新) 詳しく見る 塗装豆知識スタッフブログ
サイディング…?(山岸) 郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく山岸です! 今回は窯業系サイディングボードについてです。 窯業系サイディングボードとは、内容成分の80%がセメント、20%増量材や繊維質で構成されている建材です。 デザイン性の高さや施工性の高さから非常に人気の高い建材で日本の約7割の住宅がこの窯業系サイディングボードで建てられております。 ただし、内容成分の8割がセメントですので塗装による防水処理が必要不可欠の建材でもあります。 防水機能が低下すると、いくつかの症状が発生しますのでその症状についてお伝えしていきます。 まずは、チョーキング現象です。 壁を掌でこすると壁の色の粉が付着する現象のことです。 塗膜が紫外線などで劣化し、樹脂と顔料が分離し顔料のみが浮き出てくる症状です。 塗膜が劣化し発生しますので塗装によるメンテナンスの時期が近付いているサインでもあります。 郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.08.09 更新) 詳しく見る