郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ > 外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

外壁塗装、屋根塗装の現場日誌の記事一覧

タイル調の外壁材です。

【郡山市】タイル調の外壁材の方必見!(濱津)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく濱津なつみです!   皆さんこんにちは!濱津です。 なんだか年を越してから暖かくないですか? 年末から雪も積もるほどは降らず、ヒヤヒヤしながら通勤する日が無くてびっくりしています。 全国各地で異常気象とも言える現象が起こっているみたいで、これも温暖化の影響なのかと思うと 決して喜べないですね。。。   さて、本日は”タイル調の外壁”の方向けの内容です。 最近サイディングボードにも様々な意匠性の物が増えてきて、よりおしゃれなご自宅も多いですよね! アクセントとして、外壁の一部にタイル調を施工しているご自宅もあります。                 このようなタイル調の外壁材の塗装方法は数種類あります。   ①クリヤー塗装 名前の通り、透明な塗料で保護をする仕様です。 今のタイル調の風合いが気に入っている方の場合、クリヤー塗装をお勧め致します。 ※チョーキングが出ている場合や、ひび割れ等の劣化が激しい場合は施工できません。   ②目地分け塗装 タイル調のタイル表面部分と目地部分の色を分けて塗装する仕様です。 現状と色は変わりますが、目地とタイル表面の色を分けることによって、タイル調の風合いを残すことが可能です。 ※塗回数が多くなる為、通常の塗装より金額が上がります。 ※目地と表面の凹凸が少ない場合、施工出来ない可能性がございます。   ③塗りつぶし塗装 タイル表面と目地を同じ色で塗る仕様です。 現状と風合いは変わりますが、他の面と塗分けを行うことで建物のアクセントになります。     それぞれメリット・デメリットがございますが、劣化状況等によって施工方法の選択肢が 変わって参りますので、ご自宅の外壁がタイル調の場合は劣化が進行する前に 塗装を検討されてはいかがでしょうか?   詳しくは弊社スタッフまでご相談ください!   それではまた次回のブログでお会いしましょう!   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2023.01.14 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌
モルタル外壁がひび割れている補修前の様子です。

【郡山市】ひび割れ補修⚡(福地)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく福地です!   現在はほとんどの住宅塗装が冬季の為、休工しておりますので昨年の事例をご紹介いたします! こちらモルタル外壁がひび割れている様子です。 経年劣化と地震の影響により滑落しかけていました。 補修後は… 補修材を刷り込みひび割れを埋め… その後、模様立ての厚塗り塗装を行い、ひび割れが目立たなくなりました!   美観を保つだけではなく長く住むためのメンテナンスとして 屋根外壁塗装を検討されてはいかがでしょうか??   今回は以上となります。 最後までご観覧頂き、ありがとうございました。 お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します!https://www.k-toso.com/toiawase/index.htmlまた、郡山塗装は、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。郡山市・白河市・いわき市で屋根塗装、屋根リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-yane.com/郡山市・白河市・いわき市で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。https://fukushima-toso.com/ (2023.01.07 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌
郡山市 屋根塗装 外壁塗装

【郡山市】瓦の下!(濱津)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく濱津なつみです!   皆さんこんにちは!濱津です。 もうすぐ今年も終わってしまいますね。。。 皆さんはどんな1年でしたか??良いこともあれば悲しいこともあったと思います。 どんな出来事があったとしても、すべては生きているから経験出来ることなので、前向きにいきましょうね!(^^)!   さて、本日は”瓦の下”についてです。 雨漏りの依頼を頂き、瓦の下を確認した際、このような状態でした。   鳥たちが木くずや葉っぱ等を持ってきて、瓦の下に巣を作ったのか 沢山の木くず等が入っている状態です。       今回は雨漏りの原因が他にあったので、そこを補修して工事は終了しましたが、 木くず等が沢山瓦の下に溜まってしまうと、雨水が逆流したり、適正に流れなくなり 雨漏りを引き起こす可能性がございます。   雨漏りの原因は思わぬ所に潜んでいる可能性があるので、要注意です!   皆さんも気を付けて見てみてください!   その他何か気になることがございましたら、お気軽にご連絡ください。   それではまた次回のブログでお会いしましょう!   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2022.12.22 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌
郡山市 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装

【郡山市】樋の中も洗浄しましょう!(濱津)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく濱津なつみです!   皆さんこんにちは!濱津です。 先日ついに郡山でも雪が降りましたね☃❄ 暖かい日が続いていたからこそ、急な気温の低下についていけず、朝起きるのが辛いです(´;ω;`)   さて、本日は”樋の中の洗浄”についてです。 ご自宅の塗装をする際、屋根や外壁の洗浄を行うのは皆さんご存じかと思います。 しかし、ぜひ皆さんに知っておいて頂きたいのは、横樋の中も洗浄した方が良いということです!   普段中々樋の中をお掃除する機会は無いかと思います。 特に2階の樋は危険を伴う為気軽に掃除できません。 そこで、足場を組んだ時がチャンスです!!!! 雨樋の中も洗浄して綺麗にしましょう✨   また、雨樋の勾配不良により雨水が流れず、不具合が生じる可能性もございますので、ぜひ点検してもらいましょう!!   その他何か気になることがございましたら、お気軽にご連絡ください。   それではまた次回のブログでお会いしましょう!   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2022.12.17 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

木材の塗装について⑨ 吉田 淳

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます吉田です! 皆さんこんにちは~(o^―^o)ニコ だんだんと日も短くなり、寒くなってきましたね~🥶 今回は、木材のヤニの除去方法について話させていただきます。 ヤニの除去は気温が高いときに行うのが効果的です。 固まったヤニはヘラ等で取り除き、柔らかいヤニはアルコールや 塗料用シンナーで取り除きます。 ヤニの染み出し部分が小さいときはドライヤーで短時間暖めて ヤニを染み出させた後、エチルアルコールなどでふき取る作業を 2回から3回繰り返すとほとんど取り除くことが出来ます。 乾燥していない木材は、数年にわたってヤニが染み出ますので 注意してください。   次回は 木材のカビや鉄汚染の素地調整について話させていただきます。     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2022.11.30 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌外壁塗装のご相談

木材の塗装について(素地調整)⑧ 吉田 淳

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます吉田です!   おはようございます(^▽^)/ 今日は木材の素地調整について話させていただきます。 木材の素地調整はまず無塗装木材か塗装済み木材かによって分かれます。 まず、無塗装木材の素地調整について話したいと思います。 無塗装木材の表面の以下の状態によって異なります。 ①ヤニ ②カビ・シミ、鉄汚染 ③その他の汚染 次回は、①ヤニ ②カビ・シミ、鉄汚染 ③その他の汚染 の除去について話させていただきます。   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2022.11.30 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌外壁塗装のご相談

木材の塗装について⑦ 吉田 淳

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただきます吉田です! 皆さん、こんばんは~(o^―^o)ニコ 今回は木材のメンテナンスについて話させていただきます。 木材は毎年、割れ・剥がれ・反りなどをチェックし 早めにメンテナンスすることが大事です。 木材の耐用年数は材質・気象環境・日当たり・雨掛り等によって 変わってきます。 木材のメンテナンスは塗り替えが通常のメンテナンスになります。 木材の塗装や塗替えも2年から7年と 先ほどもお話ししたように条件によって全く違います。 木材の劣化状況はは塗装のプロに見てもらったほうがいいと思います。 ひどくなりますと素地調整も必要になってきますので 先手先手で早めのメンテナンスを心掛けたいものです。 次回は、素地調整について話させていただきます。     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2022.11.29 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌外壁塗装のご相談

【郡山市】基礎も塗装出来るんです!(濱津)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく濱津なつみです!   皆さんこんにちは!濱津です。 昨日義理の母に子供たちをお願いして、旦那とサンタ業務を行ってきました🎅✨ 久しぶりの大人だけの買い物はとってもスピーディーでした! しっかりプレゼントを購入して、これまた久しぶりに夫婦でお茶もできました☕🎵 ゆっくりしたかったですが、やっぱり子供たちのことが気になり2時間程のお買い物でした。 子ども達ーーー!!!おりこうさんにしてないとプレゼントもらえないからなーーー!!!!!   さて、本日は”基礎の塗装”についてです。 福島県は地震が多い件でもありますので、地震の揺れの影響で基礎にひび割れや剥離が生じることが多いです。 基礎は、ご自宅の一番土台の部分ですが、基礎の補修や保護というと左官の印象が強いかと思います。 そんな基礎を保護してくれる、基礎専用の塗料があるのをご存じですか? 基礎専用の塗料は、弾力性があり、ひび割れに追従してくれる塗料です。   ご自宅の塗装をする際、一緒に検討してみてはいかがでしょうか? なお、基礎の塗装は足場がなくてもできますので、基礎のひび割れが気になる方もぜひ、お問合せください!   その他何か気になることがございましたら、お気軽にご連絡ください。   それではまた次回のブログでお会いしましょう!   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2022.11.28 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

【郡山市】床の補修②(濱津)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく濱津なつみです!   皆さんこんにちは!濱津です。 あんなに晴れの日が続いていたのに、最近寒くて冬らしい気温になってきましたね! 先日父に自家用車のタイヤ交換をしてもらいました。 雪が降ったり、道路が凍結する時期が近くなっているんだなあ。。と恐怖です( ;∀;)💦 皆さんも冬場の運転には十分気を付けてくださいね!   さて、本日は”床の補修”についてです。 以前ブログで、床の補修も行っています!と書かせて頂きましたが皆さん覚えていますか?? そこで、現在施工させて頂いているご自宅の施工方法をご紹介致します。   今回は、廊下の一部床がべこべこたわむということでご依頼を頂きました。 実際に住んでいる中で、このままにしていたらいつか床が抜けてしまうのではないか。と不安になりますよね。 また、床とお部屋に段差があるので、できるだけフラットな状態にしたいというご要望もありました。   施工方法としては床に板を重ねて張り、できるだけ段差を少なくして、最後にクッションフロアで仕上げるという方法です。 実際施工に入る前に、大工さんに床の一部を切ってもらい、床下を見てもらいました。 床のべこべこの原因は、床材を張り付けているボンドが湿気により剥がれたことによるものでした。 下地の木自体はしっかりとしていて、腐食等も見られなかったので安心です!   床に板を重ねて張ると、べこべこしていた箇所も気にならなくなりました!   後日クッションフロアを施工して完了です!   ご自宅の内装工事も行っておりますので、何か気になることがございましたら、お気軽にご連絡ください。   それではまた次回のブログでお会いしましょう!   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2022.11.26 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌