郡山塗装の現場ブログ郡山塗装の活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > 郡山塗装の現場ブログ > 外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

外壁塗装、屋根塗装の現場日誌の記事一覧

郡山市 屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装

【郡山市】自動開閉雨戸もあります!(濱津)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく濱津なつみです!   皆さんこんにちは! 昨日も大雪でしたね⛄ 今年は雪の降る日が多い気がしますが、そろそろ雪も見納めになりますかね? 朝晩の冷え込みも辛いので、早く暖かかくなることを祈っています!!   さて、本日は自動開閉雨戸のご紹介です。 皆さんのご自宅にも雨戸や戸袋はございますか?? 主に台風時などに閉めるご自宅が多いと思います。 今回ご紹介するのは、雨戸のルーバーが自動で開閉するタイプです。   こちらが取付完了の写真です。 左側の雨戸が少し空いているのがお分かり頂けますか? 今回お客様が自動開閉雨戸を取り付けた経緯としては、 夏の暑い時期に雨戸を閉めたまま、風を通したい。 というご希望からでした。 実際、普段お客様が過ごすことの多い2階の雨戸のみ自動開閉にし、 1階の雨戸はそのままで塗装を行いました。       お客様のご要望により用途は様々ですが、こういった商材があるということだけでも お分かり頂けたら幸いです。 最近は便利な物がたくさん出てきていますね!   このブログを見て少しでも気になった方がいらっしゃいましたら、 お気軽にご相談ください!   それではまた来週お会いしましょう!     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.02.19 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

【いわき市】瓦屋根でも定期的に検診を!(田中)

白河市・いわき市・郡山市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく田中です! 瓦の場合、塗装が出来ず(必要性が無く)先日の地震などの外的要因がない限り長くお使い頂けます。 しかしながら、釘の浮きや漆喰部の劣化など瓦本体以外の箇所での劣化が起きる場合がありますので、人間と同じく、定期的な健康診断をすることをお勧めいたします。     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.02.16 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌外壁塗装のご相談
郡山市 防水

【郡山市】防水工事もお任せください(桑島)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく桑島です!   昨年ですが、ウレタン塗膜防水を施工しました。     屋上はかなり傷んでいる状態でしたが、、、   見違えるように美しくなりました!!   弊社は公共事業など、防水工事も多数手がけております。 市営住宅など大型の建物の屋上防水や、学校のプールなど、たくさんの現場で培った経験で、 公共品質の施工をお届けします!   郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。   ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.02.11 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌
郡山市 屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装

【郡山市】ここもシーリングしましょう!(濱津)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく濱津なつみです!   皆さんこんにちは! この1週間降雪の日が続きましたが、皆さんいかがお過ごしですか?? 雪が積もったり凍結すると、道路が混んだり、慎重に運転する為体に力が入って 出勤するだけでも普段より疲れますね。。。 この1週間、息子の発熱から始まり、下がったと思ったらまた発熱しを繰り返し、 やっと今日からまた保育園に通えるようになりました(-_-;) この時期は子供だけでなく、大人も体調を崩しやすいと思うので、皆さんもぜひお気をつけください!   さて、本日はシーリングを打つ箇所についてです。 シーリングと言えば、外壁の目地や窓周りを想像するかと思いますが、 そこ以外にもシーリングを打つべき箇所があるんです!   今回は一部をご紹介致します。   こちらはベランダの笠木です。 白い部分がシーリングを施工した部分です。 こういった継ぎ目部分もメンテナンスしないと、 劣化してしまいます。       いかがでしょうか?   意外とシーリングが打ってある場所は目地や窓周り以外にもたくさんあります。 塗装の際、足場を組むので、こういった細かい部分も施工しておくと安心ですよね!   皆さんも参考までに一度ご自宅のシーリング箇所を確認してみてください。   それではまた来週お会いしましょう!     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.02.05 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌
郡山市 屋根

【郡山市】瓦屋根は納まりに注意(桑島)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく桑島です!   瓦屋根は焼き物ですので、非常に高耐久となっており、 基本的に塗装でのメンテナンスは必要ありません。   重量が重いなどの欠点はありますが、最近では軽量化が進み、 耐震性の高いがっちり組み合わせるものなどが登場し、 最も安心できる屋根材の一つです。   瓦屋根の場合注意すべきは、瓦本体ではなく、縁のおさまりの部分です。   棟瓦を脳天から釘で止めています。 釘が鉄釘なので、かなり錆びてしまっています。錆びた釘は一般的に「太る」というのですが、 体積が大きくなり、を圧迫してひび割れを起こします。   こちらのお宅では、ひびの入った瓦を全て交換し、ステンレス製の物に打替えました。   またこちらは、1F屋根(下屋)と2F壁の取り合いの部分です。 雨押えという板金部材で水の浸入を防いでいます。   釘が浮いており、こちらの隙間から漏水の危険性があるほか、 下ののし瓦もずれており、悪い状態です。   瓦屋根は一枚一枚が分厚い為、ずれなどが起きた時の隙間の空き方も大きいです。 その分、雨が入る可能性も大きいと言えます。   瓦屋根の点検では、こういった部分を確認してもらいましょう。     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。   ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.02.04 更新) 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌
郡山市 屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装

【郡山市】社内検査って?(濱津)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

  郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく濱津なつみです!   皆さんこんにちは! つい最近新しい年になったと思ったら、あっという間にもうすぐ節分ですね👹 実家にいた頃は家族みんなで豆まきをして、年の数だけ豆を食べるのが恒例行事でしたが、 結婚して実家を出てからは、恵方巻を食べるくらいでした。 今年は息子が保育園で豆まきの練習をしているみたいなので、豆まきを導入しようかと思っております。 初めて鬼を見る息子のリアクションも楽しみです(〃艸〃)   さて、本日は社内検査についてです。 弊社に施工をお任せ頂いたお客様は、営業担当から”社内検査をしてから足場解体します。”と言われていると思います。 では、社内検査では実際どのような部分を見ているのか、ご紹介したいと思います。   まず、社内検査は、弊社社内検査員(私たちの上司にあたる者です。)と、営業担当で行います。 ※お客様が検査に立ち会いを希望される場合は、ヘルメットと安全帯を御貸し致しますので、 お気軽にお申しつけください。   では、社内検査で見るポイントです。 本当に細かい部分まで見るので、全てお話するとここには書ききれないのですが、 主に施工箇所(屋根・外壁・その他付帯部)の塗りムラ・漏れ・透け・ダレ等に注目します。 例えば、こちらの写真をご覧ください。   こちらは屋根の雪止めの写真です。 写真では見えずらいですが、雪止めの裏に一部塗装モレ がございます。       また、屋根の小口と呼ばれる場所や、竪樋の裏等は、塗りモレが出やすい場所でもあるので、 特に注意して見ます。   塗装をしている職人は、日差しの影響などにより、施工中に透けや塗りモレに気づかない場合もございます。 そういった点を社内検査で見つけ、職人に手直し指示をし、手直し確認を行った上で 足場解体・お引渡しとなります。   お客様の大切なご自宅のメンテナンスを任せて頂いているからこそ、 本当に細かい部分も確認致します。   もちろん、施工中にお客様自身がお気づきになった点等がございましたら、 お気軽に営業・職人にお伝えください。   それでは次回は2月にお会いしましょう! 皆さんも鬼は外!福は内!しましょう!!!!     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.01.29 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌
郡山市 屋根

【郡山市】屋根カバー・重ね葺きのご案内(桑島)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく桑島です!   最近のご相談で非常に多いのが、かなり傷んでしまったスレート屋根です。     スレート瓦、商品によってはコロニアルやカラーベストなどと呼ばれます。 日本で採用されるようになってから60年ほどになります。セメント質の屋根材です。 原料にかつてはアスベストが使用されていたため、薄いですが耐久性は非常に高いのが特徴です。   その他にも、軽量のため耐震材として優秀で施工しやすい、シンプルな外見で見栄えが良いなどの理由で、 非常に人気の建材です。現在でもほとんどの新築住宅は、基本的な屋根材として選択されているものです。   かつて内容成分の15%を占めていたアスベストですが、2004年に1%未満、2006年には0.1%未満に 含有率が法規制され、現在のスレート瓦はアスベストを含んでいないノンアスベストのスレート瓦に 変わっています。   アスベストは社会問題になったことでも有名ですが、一度肺に入るとアスベストの細かな繊維が刺さり、 健康被害を及ぼします。そのため非常に危険な物質と今では認識されています。 最近ですと、中国製の珪藻土バスマットに含まれていることが分かり、回収する騒ぎも起きていますね。   アスベストは健康被害という面を除けば(除くことはできないのですが、、、)、非常に優秀な素材であり、 アスベストを使わなくなったことで、スレート瓦は耐久性が下がったと言われています。   特に2004年から2006年にかけて作られたノンアスベストのスレート瓦は、著しく耐久性が低いものが多く、 築10年程度しか経過していないにもかかわらず、激しくひび割れや欠損を起こしている場合があります。   こういった場合、表層剥離という現象が発生しています。 スレート瓦が層になって別れてしまっているため、表面をメンテナンスしても内部から欠損が進んでしまいます。 「塗装によるメンテナンスが出来ない場合がある。」ということです。   塗装が出来なくとも、メンテナンスする方法はあります。 従来は葺き替えが主流でしたが、現在では重ね葺き・カバー工法という方法があります。   今までは古い屋根材を撤去し、また新しい屋根材を葺き直していましたが、このカバー工法は、 既存の屋根の上から文字通り新しい金属製の屋根でカバーする方法です。 古い屋根材を撤去する手間・処分費等を抑えられ、工期も短く低コストで行うことが出来ます。   古い屋根の上に防水シートを張り直したうえで施工しますので、雨漏りの心配もございません。   基本的な金属でできているものや、   断熱材入りで表面処理も強靭、高グレードの物など、多数ございます。   塗装のメンテナンスよりは高額になってしまいますが、耐用年数も30年以上見れる 耐久性がウリです。 劣化してきたら塗装によるメンテナンスも可能です。   ・屋根が重くなってしまわないのか ・強風の際は大丈夫か ・雨音は気にならないか など、気になる点は多数出てくると思います。   お客様の建物に合わせて、最適な屋根材を選定し、ご不安の無いようご提案させていただきます。 適用できない場合もございますので、まずはご相談ください。     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。   ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります!         ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください!     ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.01.28 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌

⑥中間検査(吉田 淳)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく吉田です! 今回は⑥中間検査について述べさせて頂きます。 ほかの塗装業者さんはあまりやっていないかもしれません。 当社では仕上げ塗装の前に必ず検査を行っています。 施工責任者が下塗りが終わった時点で下塗りの状態を 細かく検査し、問題がないか確認します。 問題がなければ仕上げ塗装に入ります。 下塗りの状況によって、仕上がりが大きく変わってきますので 当社では問題がないかどうか、必ず確認します。 先日お話させていただいた通り、下塗りは中塗り・上塗りの 塗料を密着させる役目を持っていますので下塗りの仕上がりは重要です。 わからないことがあれば何でもご相談ください。 次回は、⑦仕上げ塗装について述べさせて頂きます。 では、また(o^―^o)ニコ     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.01.28 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌外壁塗装のご相談

⑤塗装(下塗り)(吉田 淳)| 郡山塗装|いわき市、須賀川市、二本松市、本宮市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現

郡山市・いわき市・白河市・福島市・那須塩原市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の郡山塗装です! 今回のブログを執筆させていただく吉田です! 今回は⑤塗装(下塗り)について述べさせて頂きます。 足場を組んで、洗浄・下地補修・養生の工程を経て やっと塗装となります。 塗装の下塗りとは簡単に言いますと 仕上げの上塗り塗料と外壁を密着させる役割を持っています。 コストを抑えるために、下塗りを行わず上塗りだけで 行う業者もいますが、当社は必ず下塗りと上塗り2回の3回塗りを 施工します。 3回塗りは色合いも仕上がりも耐久性も違います。 コストはかかりますが(笑) ぜひ、専門の当社へご相談ください。見積りは無料ですのでご検討ください。 次回は⑦中間検査についてお話させて頂きます。 では、また次回(o^―^o)ニコ     郡山塗装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。創業から90年以上、郡山市・いわき市・福島市地域密着で多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、 誠心誠意対応させていただきます。 ■郡山塗装ではお客様の声から生まれた塗装メニューがあります! ■創業90年以上の実績をぜひご覧ください! ■郡山塗装が90年以上選ばれ続けてきた理由はここにあります! (2021.01.25 更新) 詳しく見る
塗装豆知識スタッフブログ外壁塗装、屋根塗装の現場日誌外壁塗装のご相談